東栗原のおいしい給食

令和4年度

2022年10月12日(水)
ドライカレー 牛乳 バジルドレサラダ サイダーゼリー

【リクエスト給食】
2年2組、3年2組からのリクエストで、サイダーゼリーが登場しました。少しシュワっとするゼリーは、毎年リクエストされるほど、人気の献立です。

2022年10月11日(火)
鯛めし 牛乳 小松菜バーグ 野菜のピリカラ和え すまし汁

【給食メニューコンクール・真鯛の無償提供】
小松菜バーグは、5年生の児童が考案したメニューです。鶏ひき肉、小松菜、にんじんが入った鶏肉のハンバーグです。栄養面や彩りがよく、おいしそうで給食に取り入れました。
真鯛は、需要が落ち込んでしまったため、農林水産省の事業を漁業協同組合連合会が活用して、給食に無償で提供されます。今日は宮崎県産で、おいしい鯛めしができました。

2022年10月3日(月)
ハムチーズサンド 牛乳 ポークビーンズ シーフードサラダ

【世界の料理:アメリカ】
ポークビーンズは、アメリカの家庭料理で、豚肉や豆を使ったトマトの煮込み料理です。
ハムチーズサンドは、パンにハムとチーズをはさんで、給食の釜で蒸しているので、パンがふっくらとしていました。

2022年9月30日(金)
サラダうどん 牛乳 鶏のからあげ フルーツヨーグルト

【七夕ジャンボ集会のリクエスト献立】
7月に行った集会で、宝くじの1等に当選した児童からのリクエストで、「鶏のから揚げ」が登場しました。

2022年9月28日(水)
ベジタベ豚みそ丼 牛乳 ししゃものスパイシー揚げ ふわふわたまごスープ

【かみかみ献立】
足立区では、8がつく日をカムカムデーとして、よくかんで食べることを進めています。今日は、ししゃものスパイシー揚げがかみかみ献立でした。
よくかんで食べると、脳の満腹中枢が刺激され、食べすぎを防ぎます。

2022年9月20日(火)
アロスコンポー二ョ 牛乳 エンパナーダ 野菜スープ 

【世界の料理:コロンビア】
アロスコンポーヨは、鶏肉入りのピラフです。エンパナーダは、具だくさんの揚げぎょうざのような料理です。

2022年9月13日(火)
セレクト揚げパン 牛乳 チリコンカン オニオンドレサラダ

【セレクト給食】
6年1・2組からのリクエストの揚げパンは、きなこ味とキャラメル味のセレクト給食です。
揚げパンは給食で、大人気の献立なので、子供たちも楽しみにしていました。

2022年9月12日(月)
【新献立】キムタクごはん 牛乳 アジフライ 野菜のごま和え 春雨とたまごのスープ

新献立のキムタクごはんは、キムチ、豚肉、たくあんが入った炊き込みごはんです。

2022年9月9日(金)
きつねうどん 牛乳 ツナ和え お月見だんご

【お月見献立】
今年の十五夜は、9月10日です。きれいな月が見られるといいですね。
給食では、お月見だんごとして、みたらしだんごを提供しました。給食室で一つ一つ丸めて作りました。

2022年9月8日(木)
麦ごはん 牛乳 小魚のからあげ 茎わかめの炒め煮 かきたま汁

【かみかみ献立】
足立区では、8がつく日をカムカムデーとして、よくかむことを進めています。給食では、「小魚のからあげ」をかみかみ献立として提供しました。小魚は「ハタハタ」という魚で、味がよく、子供たちもよく食べる小魚です。
よくかんで食べると、脳の血流が増し、集中力が高まります。

2022年9月6日(火)
フィッシュサンド 牛乳 うずら卵と野菜のスープ 果物(梨)

フィッシュサンドは、柏型のパンを広げて、魚のフライとキャベツをはさんで食べる、セルフバーガーの献立です。子供たちは、大きな口でおいしそうにかぶりついて食べていました。
梨特有のシャリシャリした食感は、石細胞(せきさいぼう)によるものです。

2022年9月2日(金)
カレーピラフのきのこソースがけ 牛乳 和風サラダ 青のりポテト

青のりポテトは、角切りのじゃがいもと、片栗粉をまぶした大豆を揚げ、のり塩をふった献立です。とてもかみ応えがあり、子供たちもよく食べていました。

2022年9月1日(木)
おえかき食パン(食パン・りんごジャム) 牛乳 ウインナーと豆のトマト煮 マカロニ入りサラダ 果物(バナナ)

夏休み明けの給食初日です。バナナは、マグネシウムを多くふくむ果物で、丈夫な骨をつくるために必要です。

2022年7月20日(水)
夏野菜カレー 牛乳 ごまドレサラダ 果物(小玉すいか)

【野菜献立の日】
夏野菜を入れたカレーが登場します。ズッキーニは、カロテンやビタミンCが多く、夏風邪予防におすすめです。
給食最終日でした。

2022年7月19日(火)
麦ごはん じゃこピーマンふりかけ 牛乳 サケの香味焼き 糸寒天のごま酢和え 田舎汁

【食育の日】
毎月19日は「食育の日」で、和食献立を取り入れています。香味焼きは、ねぎや調味料で下味をつけて焼いた料理です。

2022年7月14日(木)
冷やし中華 牛乳 スパイシーポテト 果物(冷凍みかん)

給食の冷やし中華は、野菜たっぷりです。朝からつけ汁を仕込んで冷やし、麺には氷も入れています。

2022年7月13日(水)
ジューシー 牛乳 ゴーヤチャンプルー 鶏肉と春雨のスープ 果物(冷凍パイン)

【郷土料理:沖縄県】
沖縄県の郷土料理、ジューシー(ごはん)とチャンプルー(炒め物)です。ゴーヤのビタミンCやカリウム、特有の苦み成分には、夏バテを防ぐ働きがあります。

2022年7月12日(火)
夏野菜のピザトースト 牛乳 ポトフ 豆乳ゼリーの黒みつがけ
夏野菜を使ったピザトーストは、朝食にもピッタリです。ポトフにはラッキーにんじんが入っていました。
2022年7月11日(月)
もろこしごはん 牛乳 さばのみそ煮 じゃこ和え 【新献立】塩豚汁

旬のもろこしごはんは、粒を取ったとうもころしの芯も一緒に入れて炊いています。よい出汁が出て、よりおいしくなります。

2022年7月8日(金)
ミートスパゲッティ 牛乳 ビーンズハニーサラダ かぼちゃパイ

【おたのしみ献立・かみかみ献立】
足立区では、8がつく日をカムカムデーとして、よくかんで食べることをすすめています。
よくかんで食べると、脳の血流が増し、集中力が高まります。ビーンズハニーサラダがかみかみ献立でした。

2022年7月7日(木)
七夕寿司 牛乳 小魚のから揚げ 野菜の浅漬け お魚めんの七夕汁

【七夕献立】
七夕汁は、天の川をイメージして、星型のかまぼこと、魚で作っためんを使っています。

2022年7月6日(水)
焼肉丼 牛乳 中華卵スープ 宇佐美さんちの枝豆

【2年生食育:えだまめのさやとり体験】
足立区のこまつな農家、宇佐美さんが育てた枝豆です。枝がついたまま納品し、2年生がさやとりしました。給食では、塩ゆでにして提供しました。子供たちは「おいしい!」と大喜びでした。

2022年7月5日(火)
ビーンズドック 牛乳 野菜のスープ煮 果物(バナナ)

人気のビーンズドックには、ひき肉と一緒に細かく刻んだレバーや大豆も使い、栄養満点にしています。

2022年7月4日(月)
ジャンバラヤ 牛乳 オニオンドレサラダ タピオカ入りフルーツポンチ

【世界の料理】
ジャンバラヤは、アメリカ南部の料理です。エビやイカ、野菜などの具材に、スパイスが効いたトマト味の炊き込みご飯です。

2022年7月4日(月)
【新献立】キャラメルトースト 牛乳 ポークビーンズ シーフードサラダ 果物(オレンジ) 

新献立のキャラメルトーストは、バターとキャラメルパウダーを食パンにぬり、アーモンドを乗せて焼いたトーストです。

2022年6月30日(木)
胚芽米入りごはん 骨太ふりかけ 牛乳 鶏の照り焼き ごま酢和え 生揚げとわかめのみそ汁

生揚げ(厚揚げ)は、木綿豆腐より鉄が多く含まれ、貧血を予防してくれます。

2022年6月29日(水)
中華丼 牛乳 もやしのナムル あじさいゼリー

「あじさいゼリー」は、サイダーゼリーの中に、角切りにしたぶどうゼリーを入れ、梅雨のあじさいをイメージしています。
少しシュワっとする食感があり、子供たちも好きなデザートです。

2022年6月28日(火)
セサミトースト 牛乳 チリコンカン りっちゃんサラダ 果物(冷凍パイン)

【野菜献立】
以前の1年生の国語の教科書に載っていた「サラダでげんき」に登場するサラダを再現した献立です。主人公りっちゃんが、病気のお母さんのために、元気が出るサラダを作るお話です。図書室に絵本があるので、気になる人は、読んでみてください!
サラダは、子供たちに大人気で、よく食べていました。

2022年6月27日(月)
梅じゃこごはん 牛乳 親子煮 もやしのごまじょうゆ和え

【季節の献立】
梅干しに含まれるクエン酸は、疲れを取る働きがあり、夏バテにも効果的な食材です。

2022年6月24日(金)
わかめごはん 牛乳 さばの塩焼き こまつなのおひたし 豚汁

わかめには、歯や骨を丈夫にするカルシウムやマグネシウムが多く含まれています。

2022年6月23日(木)
ジャージャーメン 牛乳 サモサ 果物(バナナ)

【世界の料理:インド】
サモサは、インド料理です。小麦粉で作った薄い皮に、じゃがいもや豆、ひき肉などの具材を包んで揚げた料理です。軽食として親しまれていて、三角形に包んでいることが多いそうです。
給食では、餃子の皮で代用しています。

2022年6月17日(金)
ごはん 牛乳 サケの利久焼き 切り干し大根の煮物 けんちん汁

【もりもり給食ウィーク】
茶人 千利休がごま料理を好んだことから、ごまをまぶして焼いた料理を「利久焼き」と呼びます。
*「きゅう」の字:休の字を忌み嫌って「久」が当てられたと言われています。

2022年6月16日(木)
和風スープスパゲッティ 牛乳 オニオンドレサラダ かぼちゃケーキ

冬至に食べるイメージのかぼちゃですが、夏が旬の野菜です。ビタミンEが豊富で、免疫力を高める働きがあります。

2022年6月15日(水)
えびクリームライス 牛乳 カリカリポテトサラダ 果物(冷凍みかん)

【もりもり給食ウィーク】
もりもり給食ウィーク3日目は、足立区の給食で定番の「えびクリームライス」が登場しました。えびが入ったクリームソースをピラフにかける献立です。足立区制90周年を記念して、さまざまイベントが行われていますが、その一つにこの「えびクリームライス」と「こまツナサラダ」が区内の一部コンビニとコラボして、販売されています。
ぜひ、「足立区 食育月間」 を調べてみてください!

2022年6月14日(火)
おえかき食パン(りんごジャム) 牛乳 白身魚のフライ フレンチサラダ コーンポタージュ

【もりもり給食ウィーク・お楽しみ献立】
前回大好評だった「おえかき食パン」は、りんごジャムで再登場しました。
ウサギやネコを上手に描いている子もいました。

2022年6月13日(月)
カレーライス 牛乳 キャロットドレサラダ 果物(メロン)

【もりもり給食ウィーク・ラッキーにんじん】
今週はもりもり給食ウィークです。足立区では、「給食を残さず、おいしく食べよう」と言う、もりもり給食ウィークを実施しています。
本校では、給食委員会が残食や片付けをチェックし、一週間よくできたクラスへ、賞状や給食のリクエスト券を配布します。
今日は、学校の残食0!みんな残さず食べることができました。

2022年6月10日(金)
麦ごはん 牛乳 小魚のからあげ 茎わかめの炒め煮 かきたま汁

【5年生鋸南自然教室】
今日は、歯と口の健康週間の最終日でした。今日のかみかみ献立は、小魚のから揚げです。
「ハタハタ」という魚を使いました。から揚げには、小ぶりのものがおすすめで、時々店頭にも並んでいます。うま味があり、下味せず、そのまま片栗粉をふって揚げるだけでおいしく仕上がります。

2022年6月9日(木)
ココアパン 牛乳 イカのかりんとうがらめ ミックスマッシュ 野菜スープ

【5年生鋸南自然教室】
今日は、イカのかりんとうがらめがかみかみ献立でした。よくかんで食べると、脳の満腹中枢が刺激され、食べすぎを防いでくれます。
この献立は、イカに片栗粉などをまぶして揚げて、甘辛いタレにからめ、からいりしたアーモンドと合わせて作ります。

また、ミックスマッシュは、ゆでたじゃがいもを給食室の大きなマッシャーで潰して作るため、とても体力を使う献立です。どちらもよく食べていました。

2022年6月8日(水)
ねぎ塩豚丼 牛乳 カラフルサラダ オレンジゼリー

【5年生鋸南自然教室】
5年生は、今日から3日間、鋸南自然教室へ出発しました。
今日は、カラフルサラダがかみかみ献立でした。角切りのじゃがいも・きゅうり・にんじん・コーンなどの野菜と、シェル型のマカロニが入っています。サラダに色々なマカロニを加えましたが、シェル型がモチっとした食感で、ドレッシングもよくなじみ、おいしく仕上がりおすすめです。

2022年6月7日(火)
シーフードパエリア 牛乳 こんにゃく入り海藻サラダ 洋風卵スープ 果物(オレンジ)

【世界の料理:スペイン】
パエリアは、スペインの炊き込みご飯です。パエリア用の薄い鍋を使い、魚介などをたっぷり使って炊き上げます。
給食では、イカ・えびが入ったシーフードパエリアを提供しました。

2022年6月6日(月)
新ごぼうと豚肉のごはん 牛乳 マメマメみそマメ 磯香和え 星かまぼこのすまし汁

【6/4〜6/10 歯と口の健康週間】
今週は、歯と口の健康週間のため、毎日噛み応えのある「かみかみ献立」を取り入れています。
今日は、マメマメみそマメが かみかみ献立でした。
高野豆腐・大豆・みその 3つのマメ製品を使っています。衣をつけて揚げ、甘いみそだれをからめています。

2022年6月3日(金)
アーモンドトースト 牛乳 ポークビーンズ フルーツヨーグルト

【ラッキーにんじん】
今日は、ポークビーンズの中にラッキーにんじんを入れていました。
アーモンドトーストは、バターとアーモンドの香ばしい風味があり、おいしく仕上がりました。

2022年6月2日(木)
卵とじうどん 牛乳 ツナサラダ 豆腐ドーナッツ

子供たちに人気だった豆腐ドーナッツは、給食室で手作りしています。
生地に水切りした豆腐をミキサーにかけ、ペースト状にしたものや白玉粉を加えているので、しっとり・モチモチの食感になります。
食缶に残ったきなこをもらいに来る子供も多く、きれいに空っぽになっていました。

2022年6月1日(水)
麦ごはん 牛乳 しっとりふりかけ 肉じゃが ひじき和え

しっとりふりかけは、ちりめんじゃこ・粉かつお・ごまをしょうゆなどを加え、乾煎りして作っています。
ひじき和えのひじきも、薄味の炒め煮の味つけをしているため、野菜と和えても食べやすく、おいしいと好評です。

2022年5月31日(火)
小松菜とじゃこのごはん 牛乳 ししゃもの石垣揚げ 切り干し大根の含め煮 めかたま汁

石垣揚げは、白ごまと黒ごまの2種類をたっぷり衣に使い、ゴツゴツした石垣をイメージした献立です。
今日のししゃもが思っていたより大きかったので、衣もつき、立派な石垣揚げになりました。

2022年5月27日(金)
みそカツ丼 牛乳 大根ツナサラダ 桜かまぼこのすまし汁 ミニジョア

【スポーツデイ応援献立】
スポーツデイ応援献立として、給食で人気のみそカツ丼が登場します。
みそダレには、隠し味ににんにくを加えています。
ミニジョアには、ヤクルトさんから「がんばれ!スポーツデイ」のシールをつけていただき、子供たちの気分が盛り上がっていました。

2022年5月26日(木)
たらこスパゲッティ 牛乳 新じゃがとアスパラのサラダ こまつなケーキ

【旬の野菜献立】
旬の新じゃがとアスパラガスを使ったサラダが登場します。食育だよりにレシピを紹介しています。
また、こまつなケーキには、ミキサーにかけたこまつなを生地に加えているので、とてもきれいな緑色になりました。
給食の手作りケーキは、どれも子供たちに大人気です。

2022年5月25日(水)
釜焼きビビンバ 牛乳 スパイシーポテト 中華卵スープ

カレー粉やガーリックパウダーをかけたスパイシーポテトは、給食でも大人気の献立です。
残食がなく、よく食べていました。

2022年5月24日(火)
はちみつレモントースト 牛乳 グリーンシチュー ハムサラダ

【旬の野菜献立・ラッキーにんじん】
シチューには、春が旬のグリンピースをミキサーにかけて使っています。
生のグリンピースをゆでて食べたことがありますか?グリンピースは、苦手な食べ物の代表的な存在ですが、生のグリンピースをゆでると、プチっとした皮に、ほっくりとした食感があり、冷凍のものよりとても食べやすくておいしいです。
ほんのり緑色のグリーンシチューは、残食も少なく、よく食べていました。

2022年5月23日(月)
こぎつねごはん 牛乳 ホッケ焼き わかめのポン酢和え 田舎汁

ホッケは漢字で魚へんに花と書きます。春から夏にかけておいしい魚です。

2022年5月20日(金)
みそ煮込みうどん 牛乳 たまねぎドレ和え 草団子

よもぎを使った草団子が登場しました。よもぎには、カロテンや食物せん維が豊富です。
草団子は、一人2個ずつ作ったので、820個以上にもなりました。丸く整形し、ゆでて、きなこをまぶします。
子供たちも春の食材を楽しみました。きなこだけもらいにくる子も多く、食缶が空になっていました。

2022年5月19日(木)
胚芽米入りごはん 牛乳 さばのみそにんにく焼き かまぼこと野菜のわさび和え けんちん汁

【食育の日】
毎月19日は「食育の日」で、和食献立を提供しています。にんにくの風味がよい、みそにんにく焼きが登場します。
わさび和えは、わさびの風味が分かる程度に加えているので、ツンとする辛みはありません。

2022年5月18日(水)
ドライカレー 牛乳 木の実のサラダ ぶどうゼリー

足立区では、8がつく日を「かむカムデー」として、給食では、かみかみ献立を取り入れています。よくかんで食べると、脳の血流が増し、集中力が高まります。
今日は、木の実のサラダがかみかみ献立でした。

2022年5月17日(火)
セルフコロッケバーガー 牛乳 ABCスープ 果物(オレンジ)

大豆を使ったビーンズコロッケは、給食室で手作りしています。
大豆をみじん切りにしているので、豆が苦手な子も食べやすい献立です。
パンにはさみ、大きな口で食べていました。

2022年5月16日(月)
茎わかめごはん 牛乳 新じゃがいものそぼろ煮 ひじきの和え物 果物(冷凍みかん)

「新じゃが」のおいしい季節になりました。新じゃがをたっぷり使ったそぼろ煮が登場しました。
冷凍みかんも出しましたが、気温も低く、あいにくの天気で、給食時間までカチカチでした。

2022年5月13日(金)
麦ごはん キムムッチ 牛乳 豆腐の中華風煮 豆もやしのナムル 果物(清見オレンジ)

清見オレンジは、みかんとオレンジをかけ合わせた品種で、みかんの甘み、オレンジの香りをもっています。
オレンジなどに多く含まれるビタミンCには、肌や骨を強くするコラーゲンを作る働きがあります。

2022年5月12日(木)
ココアパン 牛乳 サケのムニエル ベーコンと野菜のソテー じゃがいもと豆のポタージュ

【世界の料理:フランス】
今日は、フランス料理のムニエル、ソテー、ポタージュを提供しました。
特にポタージュは、家庭でも簡単に作ることができます。
鶏ガラだしで、じゃがいもとたまねぎをじっくり似てミキサーにかけ、牛乳などを加えて味を整えます。

2022年5月11日(水)
豚キムチ丼 牛乳 カリカリビーンズサラダ 果物(りんご)

豚肉には、ビタミンB群が豊富で、筋肉の疲れを回復する働きがあります。
豚キムチ丼は、子供たちに人気で、残食がほとんどありませんでした。

2022年5月10日(火)
たこ飯 牛乳 千草焼き ごぼうと野菜の和え物 じゃがいものみそ汁

【郷土料理:愛媛県】
愛媛県のたこ飯は、瀬戸内海でとれた、やわらかいたこを使った郷土料理です。
もともとは、漁師さんたちが、釣ったたこをぶつ切りにしてご飯に入れて炊いた漁師飯が始まりと言われています。
給食でも、たこを米と一緒に炊き、うま味たっぷりのたこ飯に仕上げました。

2022年5月9日(月)
あんかけ焼きそば 牛乳 サツマかえり煮干しの甘辛揚げ 果物(美生柑)

煮干しは、丸ごと食べられる小魚で、骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれています。

2022年5月6日(金)
ピザトースト 牛乳 ポトフ つぶつぶオレンジゼリー

ゼリーに使うみかん缶は、つぶつぶが残るくらいミキサーにかけて、食感が楽しめるようにしています。
ピザトーストとゼリーで、子供たちも大喜びでした。

2022年5月2日(月)
中華ちまき 牛乳 ツナコーンサラダ わかめスープ 果物(冷凍パイン)

【こどもの日献立】
子供の日献立は、毎年恒例の中華ちまきでした。中身の五目おこわは、低・中・高学年で量を変えています。包む作業はとても大変ですが、竹の皮の香りと、もっちりとしたおこわがとてもおいしい献立です。
子供たちは、毎年食べ方に苦戦しますが、箸やスプーンを上手に使って食べていました。

2022年4月28日(木)
茎わかめごはん 牛乳 ししゃもの香味揚げ 五目きんぴら 豚汁

【かみかみ献立】
足立区では、8がつく日を「かむカムデー」として、よくかんで食べることをすすめています。
今日は、ししゃもの香味揚げがかみかみ献立でした。よくかんで食べると脳の血流が増し、集中力が高まります。

2022年4月27日(水)
中華丼 牛乳 チンゲン菜のスープ アップルゼリー

具がたっぷり入った中華丼は、春キャベツの甘みが出て、残食も少なかったです。
エビには、アスタキサンチンが豊富で、疲れを回復させる働きがあります。

2022年4月26日(火)
新:おえかき食パン 牛乳 ウインナーと豆のトマト煮 マカロニ入りサラダ 果物(バナナ)

今日は、個包装のはちみつマーガリンを自分でパンにぬって食べる献立でした。
「おえかき食パンだって!」「なに描こうかな」と言う子供の声が多かったです。
実際は、丸や四角、渦巻、ジグザク、顔など、楽しそうに描いて食べていました。

2022年4月25日(月)
麦ごはん キムムッチ 牛乳 ホキのねぎソースがけ 春雨とえびのサラダ ワンタンスープ

キムムッチは、にんにくとごまの風味がよい、韓国風の手作りのりふりかけです。
のりも炒めて作るので、焦がさないように作るのが難しいふりかけです。

2022年4月22日(金)
ミルクパン 牛乳 チーズオムレツ ごまドレサラダ きのこのチャウダー 果物(清見オレンジ)

【ラッキーにんじん】
チャウダーは、具だくさんで、じっくり煮込んだ、アメリカのクリームスープです。
桜型にんじんを見つけた子供たちがうれしそうに食べていました。

2022年4月21日(木)
春色ごはん 牛乳 がんもの春野菜あんかけ ツナ和え

【春の献立】
春色ごはんは、サケの赤、いり卵の黄色、こまつなの緑で、春らしい色合いをイメージした献立です。
がんもの春野菜あんかけには、旬のたけのこやふきなどの春野菜を使い、旬の食材が味わえる献立でした。

2022年4月20日(水)
ミートソーススパゲッティ 牛乳 オニオンドレサラダ チョコバナナケーキ

チョコバナナケーキは、ふんわりしっとりした生地にチョコとバナナの風味がよく合うデザートです。
給食のケーキは、調理員さんの手作りで、大きな鉄板に生地を流して焼きます。

2022年4月19日(火)
たけのこごはん 牛乳 さわらの照り焼き じゃこ入りおかか和え 新たまねぎのみそ汁

【食育の日・野菜献立】
毎月19日は、「食育の日」で、和食献立を提供しています。
また、旬の新たまねぎを使ったみそ汁は、たまねぎの甘みがみそとよく合い、おいしく仕上がりました。

2022年4月18日(月)
チリビーンズライス 牛乳 カラフルサラダ 果物(りんご)

【かみかみ献立】
足立区では、8がつく日を「かむカムデー」として、よくかんで食べることをすすめています。
今日は、カラフルサラダがかみかみ献立でした。彩り豊かな野菜をサイコロ状に切り、おろしたまねぎ入りのドレッシングで和えています。

2022年4月15日(金)
ホットドック 牛乳 野菜のスープ煮 ヨーグルト

ホットドックには、「無塩パン」という、塩不使用のパンを使っています。無塩でパンを作るのは、とても難しいそうです。
ゆでたフランクフルトをパンにはさみ、さらに釜で蒸しあげるため、ふっくらとおいしいホットドックになりました。

2022年4月14日(木)
カレーライス 牛乳 キャロットドレサラダ 果物(りんご)

【おたのしみ献立・ラッキーにんじん】
今日から1年生の給食が始まりました。給食前に給食についての授業を行いました。調理の動画や給食の約束を聞き、「お腹空いてきた!」「がんばって準備するよ!」と楽しみにしている様子でした。
給食時間は、黙食なので、静かにしていましが、みんなきれいに完食し、明日の給食も楽しみにしていました。

2022年4月13日(水)
しょうゆラーメン 牛乳 みそポテト 果物(美生柑)

子供たちに人気のラーメンでした。献立をチェックしている子供たちが「今日はラーメン、明日はカレー!」と盛り上がっている様子を聞きました。
果物は、旬の「美生柑」で、グレープフルーツに似ている柑橘です。グレープフルーツより苦みが少なく、甘酸っぱい味わいです。

2022年4月12日(火)
麦ごはん ひじきふりかけ 牛乳 焼きサバのみそだれがけ 野菜のピリ辛和え 若竹汁

今日の若竹汁には、旬のたけのこを使っています。
たけのこには、チロシンやグルタミン酸などのうま味成分が豊富に含まれています。

2022年4月11日(月)
ピリカラあだち菜丼 牛乳 カリカリポテトサラダ 豆乳ゼリーの黒蜜がけ

今日のゼリーは、豆乳・砂糖・寒天・生クリームとシンプルな材料で作っています。生クリームを入れることで、豆乳のみで作るゼリーより、クリーミーで食べやすく仕上がります。
黒蜜をかけた見た目がプリンのように見えるため、プリンだと思った子供も多かった様子でした。
豆乳は、たんぱく質や鉄を多く含み、栄養満点です。

2022年4月8日(金)
ココナッツトースト 牛乳 春キャベツのクリームシチュー じゃこ入りサラダ

【かみかみ献立・ラッキーにんじんの日】
今日は新献立のココナッツトーストが登場しました。
また、シチューの中には、型抜きにんじん(ラッキーにんじん)が入っていました。
今月は、桜型で、クラスの食缶に2個入れています。

2022年4月7日(木)
マーボー丼 牛乳 こんにゃく入りチョレギサラダ 果物(オレンジ)

進級おめでとうございます!今日は新年度初めての給食で、マーボー丼でした。
久しぶりの給食に、みんな大喜びでした。3・5年生は、給食の量が増えています。



トップページへ