今日の給食メニュー

2025年3月18日(火)
献立名 ごはん、四川豆腐、中華サラダ、デコポン、牛乳
2025年3月17日(月)
献立名 チョコチップパン、タンドリーチキン、マセドアンサラダ、コーンポタージュ、牛乳
2025年3月14日(金)
献立名 みそラーメン、きびなごのにんにく醤油あげ、えびと野菜の香味あえ、いちご、牛乳


今日は栃木県産の「とちあいか」という種類のいちごでした。
きびなごのにんにく醤油あげは1,2年生が2本、3〜4年生が3本でした。小魚はカルシウムが豊富で成長期に是非食べてほしい食材ですが、「骨があるから苦手」という児童が多いです。食べやすい味付けにして、「1本は必ず食べてね」と声かけをしています。
2025年3月13日(木)
献立名 ごはん、サケのバター醤油やき、おろしぽん酢あえ、さつまじる、牛乳
2025年3月12日(水)
献立名 ごはん、さばのみそ煮、わかめのポン酢あえ、じゃがもち汁、牛乳
2025年3月11日(火)
献立名 えびクリームライス、カリカリポテトサラダ、サイダーゼリー、牛乳

今日は6年1組リクエスト給食のサイダーゼリーでした。
「あまくておいしいから好き」と大人気でした。
カリカリポテトサラダも人気のサラダなので、野菜ももりもり食べていました。
2025年3月10日(月)
献立名 ビスキュイパン、フレンチサラダ、チキンチャウダー、牛乳
2025年3月7日(金)
献立名 ごはん、お好み焼き風たまごやき、ごま酢あえ、みそしる、牛乳
2025年3月6日(木)
献立名 わかめごはん、魚のてりやき、おひたし、みそしる、牛乳

今日の魚の照り焼きにはミナミカゴカマスという魚を使いました。ミナミカゴカマスは脂がのった白身魚で「銀さわら」とも呼ばれています。下味がつきやすく、骨も少なかったので子供たちもよく食べていました。
2025年3月5日(水)
献立名 カレーうどん、小松菜とツナのおかかあえ、スイートポテト、牛乳

今日のスイートポテトは「紅はるか」という種類のさつまいもを使いました。
「紅はるか」はねっとりとした食感と高い糖度が特徴で、今日のスイートポテトもおいしくできました。
2025年3月4日(火)
献立名 セレクトあげパン、ちりめんサラダ、ポークビーンズ、せとか、牛乳

2025年3月3日(月)
献立名 ちらしずし、ツナあえ、花麩のすまし汁、ももゼリー、牛乳

3月3日はひな祭りなので、給食でも「ちらしずし」「ももゼリー」を提供しました。
ももゼリーは缶詰の白桃いれて、ネクタージュースでゼリーを作りました。