足立区立花保中学校

                                             

 

 花保中学校は、「向学・協力・挑戦」を教育目標に掲げ、「安心で居場所のある学校」、「地域に

根差した学校」を目指して教育活動を行っています。教育方針は「自立と貢献」とし、「自分で考え

、判断し、行動できる」、「他人事から自分事へ」、「人のために行動できる」生徒を育成していき

ます。令和3年度から「コミュニティ・スクール」の指定を受け、学校、保護者、地域が一体となっ

て学校運営を行い、「花保未来ラボ」、「花保フェスタ」、「ボランティア活動」、「食育」など本

校独自の活動を行っています。校門にはボランティア生徒と地域の方が手作りで作成した校章と黄菖

蒲が描かれています。地域と学校が連携・協働した象徴となっています。



花保中学校は、以下の3点を重点的に推進していきます。

~生徒が主体~

   1 教えるから自ら学ぶ授業の実現

   2 地域人材を活用したキャリア教育の充実

   3 絆づくりと居場所づくり

  一人一人の子どもの可能性を伸ばす教育を、教職員と学校を支援してくださる方とともに推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

                           足立区立花保中学校長
                                   村田 雅也

                                                                         

                                      

 


                                                 



Copyright(c) HANAHO JUNIOR HIGH SCHOOL ALL Rights Reserved.