Leader in ME 3年

令和3年度
 4月 5月  6月  7月 

LIM第一の習慣「自分で考えて行動する。自分に責任をもつ。」の学習をしました。出来事に対してすぐ反応するのではなく、ポーズをとって間(スペース)をつくり、考えて行動することの大切さについて学び合いました。学んだことをぜひ生活に生かしてほしいです。

  
 「みんなの信頼貯金は大丈夫?」
信頼される(預け入れる)ためにはどのようなことをしたらよいのかを発表し合いました。「掃除をしっかりする。」「友だちを手伝う。」など、『自分や相手の笑顔のための行動』が多数出てきました。これこそ信頼貯金を貯めていくために、大事な考えだと思います。ぜひ、今後の学校生活に生かしてほしいです。

 
 「変えられることはなんだろう?」天気や試合の結果、過去の失敗などは変えられません。しかし、無言清掃の態度や朝起きてからの予定など、変えられるものもたくさんあります。その変えられるものが「影響の輪」です。これからもポーズをとり「影響の輪」を広げ、「流れを変えられる人」になってほしいです。

  自分の夢や目標、達成したいことなどをもとに「夢を叶える100のリスト」を作成しました。改めて自分の達成したいことを考えることで、自分と向き合い、何をすればよいか見通しをもつことができました。後は行動を起こすのみ!夏休みや日々の生活で、常に自分のゴールを考えて行動できるよう、これからも見守っていきます。

 
 8月 9月  10月  11月 
   

     

 お世話になった4年生へ、恩返しをしようと3年生全員が体育館に集まって、どんな恩返しが良いか考えました。手紙を書きたいと考える子がいれば、一緒に遊びたいと考える子もいました。一人一人が自分のペアの4年生が何をすれば喜んでくれるのか、真剣に考えることができました。今、詳しい計画を立てている最中です。果たしてどんな恩返しになるのでしょうか。4年生の皆さん、楽しみに待っていてください。

 11月は先月の第4の習慣の授業を受けて、第5の習慣「わかってあげてからわかってもらう。」に取り組みました。自分でWin-Winを考えているだけでは、相手の本当の気持ちが分からないことに気付きました。この第5の習慣を生かし、学芸会練習での話し合いを行っています。もっといい演技をするためにはどうすれば良いか、まずら話し合いをスタートさせました。

    
 12月 1月  2月  3月 
 

 冬休みの課題として身に付けたい習慣を目標にして取り組みました。自分自身をレベルアップさせるために、自分に必要な習慣はどんなことなのか、第2の習慣「ゴールを決めてから始める」を使って目標を立てました。

 さらに1月には、自分の最終ゴールを見直していく予定です。すでに目標をクリアした児童もいれば、目標を見直していく必要がある児童もいます。自分自身で決めたゴールに向かって走り続けます。

 今まで取り組んできたリーダー・イン・ミーの授業や、関連する授業を振り返り、改めて自分のリーダー認定証を見直しました。どんな自分になって3年生を終えたいのか、どんな4年生になりたいのか、あと2か月で、自分自身のリーダーになることができるのか、改めて自分と向き合い、見つめ直しました。