今日もまた、快晴、高温(日中35℃?!)の修学旅行2日目を迎えました。
まずは朝食の様子です。朝はパンです。
出発の準備をして、全員で東大寺に向かいました。
東大寺からが班別活動の始まりです。
さて、東大寺の見学を終えた生徒たちは、近鉄あるいはJRを使って京都に向かいました。
京都に到着して驚いたのは、その人の数の多さです。とにかく観光客や修学旅行生等がいたるところで活動し、駅前のバスターミナルは大行列。とてもバスに乗れる気がしません。私も清水寺まで歩いていくことにしました。
猛烈な暑さの中で、生徒たちは大変よく頑張りました。時折出会う生徒たちは、しっかりグループ活動をしていましたし、服装などの乱れもありませんでした。大変立派です。
たまたま出会ったいくつかのグループの写真をご覧ください。
最終集合場所の八坂神社にも、全員が時間通りに集合できました。
そこから徒歩で、今日、宿泊する祇おん「新門荘」に向かいました。
入浴をすませてから、夕食です。今日も部屋ごとにおいしい食事をいただきました。
本日最後の活動は、全員集まっての工芸体験です。すばらしい作品がたくさんできあがりました。
2日目の夜が更けてゆきます。楽しい思い出をたくさん心に刻みながら、明日は東京に戻ります。
しっかり休んで、明日も頑張りましょう。