※本ホームページに掲載する写真は、個人が特定できない加工を施しています。個人が特定できる写真を載せる際は、本人と保護者の同意を得ております。
10月3日(火)連合運動会(6年生)
近隣の5つの小学校の6年生が集まって、合同の連合運動会を行いました。種目は100m走、50mハードル走、走り幅跳び、走り高跳び、500mリレーでした。6年生は9月から陸上の練習を頑張って来ました。それぞれが自己ベスト更新を目指して一生懸命に競技に取り組みました。他校の児童とお互いの健闘をたたえ合う姿も見られました。
9月27日(水)〜29日(金)日光自然教室(6年生)
6年生が日光に宿泊学習に行きました。天気が心配でしたが、戦場ヶ原ハイキングが予定通り実施できました。見学等の学習をしっかりしていましたし、集団生活もよく協力できていて、優しい姿がたくさん見られました。さすが6年生でした。さらに絆を深めあって、卒業までのあと半年を有意義に過ごしてほしいです。
湯元温泉源泉 戦場ヶ原 華厳の滝
食事係 キャンドルサービス(レク) 日光東照宮
6月22日(木) TGG見学(6年生)
6年生がTGG(体験型英語学習施設)に行きました。TGGでは、例えば空港の売店での買い物、レストランでの食事の注文などのシチュエーションで英語を使う場面が用意されていました。子供たちは分からない言葉があっても積極的にコミュニケーションをとって課題解決していました。他にもコマ撮り動画作成やダンス、プログラミングなど、外国人のスタッフと英語でコミュニケーションを取りながら楽しくいろいろな体験をしました。
6月22日(木) 千住ねぎの栽培
毎年4年生が千住ねぎを栽培し、種子を次年度に大切に引き継いで来ました。今年度も、5年生から4年生への種の伝達式を行い、伝統のバトンをつなげました。足立区農業委員会の方々から種まきと栽培の方法を教えていただきました。
6月14日(水) 出前授業
租税教室(6年生)、SDG'S(5年生)、環境学習(3年生)など、ゲストティーチャーを招いた出前授業が行われました。本講では特別授業、体験的な学習の機会を大切にしています。
6月13日(火) セーフティ教室(2年生)
ALSOKの方を講師にしてセーフティ教室を行いました。犯罪被害にあわないために「いかのおすし」について考え、困ったときに「助けて」とSOSが出せるように学習しました。写真中央は、1年生がアサガオに水やりをしています。写真右は、2年生のミニトマトの観察です。順調に大きくなっています。
6月9日(金) 児童集会、 プラネタリウム観覧(4年生)
全校児童でじゃんけん列車集会を行いました。集会委員会の児童がみんなが楽しめる集会を企画・準備してくれました。大盛り上がりでした。4年生はプラネタリウムで月と星の学習をしました。頭上いっぱいに星空が投影されると歓声が上がりました。
6月4日(日) 運動会
4年ぶりに校庭に全校児童が集まる運動会を実施しました。4年生以下の児童は赤白に分かれての応援も初めてでしたが、大きな声を出して盛り上がっていました。保護者、地域の方など多くの方々が見守る中、子供たちは一生懸命に種目に取り組みました。子供たちの真剣な顔や笑顔、力を出し切った満足げな表情を見ると、この運動会が子供たちの成長の糧になってくれたものと感じました。また、会場設営や受付をしてくださったPTA、お父さんの会の方々の協力があってこその運動会成功でした。感謝申し上げます。
全員「応援」 各学年 「徒競走」 5年生、6年生「全員リレー」
3・4年生合同「お助けつな引き」 1・2年生合同「ピヨピヨ玉入れ」 3年生表現「くりきたナッツ」
4年生表現「ダイナミック栗北琉球」 2年生表現「なかまのきずなGETだぜ!」 1年生表現「カッコイイとかわいいのミックス」
5年生表現「THE FIRST 南中ソーラン」 6年生表現「カイト 〜大空へのはばたき〜」
6月1日(木) 運動会練習
いよいよ運動会が今週末に迫ってきました。各学年が表現の演技のリハーサルをしました。かわいらしく、かっこよく、どの学年もこれまで練習を頑張ったことが伝わる演技でした。当日、どうぞ応援お願いいたします。
1年生「カッコイイとかわいいのミックス」 2年生「なかまのきずなGETだぜ!」 3年生「くりきたナッツ」
4年生「ダイナミック栗北琉球」 5年生「THE FIRST 南中ソーラン」 6年生「カイト 〜大空へのはばたき〜」
5月26日(金) 運動会全体練習
1時間目に運動会の全体練習(入退場、応援、準備運動)を行いました。応援係の子供たちは運動会を盛り上げようと頑張っています。特に赤組、白組の団長の6年生は、大きな声を出してみんなを鼓舞していました。とても頼もしいです。
5月19日(金) 体育朝会 交通安全指導
運動会に向けて練習を頑張っています。朝は全校生で整列、入場の練習をしました。その後、西新井警察署の方に来ていただき、全校生に向けて交通安全指導をしていただきました。交通事故にあわないため、自分のいのちを守るために交通ルールを守ること、まわりに気をつけて行動することの大切さを教えていただきました。
5月12日(金) 交通安全教室(1,2,6年生)
交通安全指導員の方に来ていただき、全学年で安全指導を行っています。この日は1,2,6年生が授業を受けました。どのような行動が危ないのか、車からは見えない死角があるので歩行者も十分気をつけなくてはならないことなど教えてもらいました。
5月10日(木) 委員会活動
委員会活動がありました。図書委員会は読書週間に向けポスターを作っています(写真左)。美化委員会は活動の担当決めをしています(中央)。代表委員会は運動会のスローガンを決める話し合いをしています(右)。6年生が委員会の中心となって頑張っていて着実に成長しています。
5月9日(火) 奉仕活動(2〜6年生)
ごみゼロデーに先立って、学校の周囲や近くの栗北公園、栗原中央公園、大境公園、栗六公園のゴミ拾いをしました。学校の周りは普段から清掃されていてきれいですが、探してみると意外とごみが落ちています。子供たちは地域がよりきれいになるようにがんばりました。
4月28日(金) 音楽朝会、離任式
朝、全校児童で音楽朝会をしました。みんなで校歌をより上手に歌うために練習しました。午後は離任式がありました。お世話になった先生方に久しぶりに会って、感謝のお手紙や花束を渡しました。お別れしたのは1ヶ月前ですが、新学年になり、成長したところを見てもらうことができました。
4月21日(金) 1年生を迎える会
各学年から1年生に心のこもった歓迎のあいさつや、楽しい〇×クイズがありました。1年の歌「1年生になったら」や言葉もとても上手でした。体育館に集まった全員で校歌を歌い、栗北小の一員としての一体感を感じることができる会となりました。
4月17日(月) 対面式
全校朝会の時に対面式があり、1年生が2〜6年生に挨拶をして、温かく迎え入れられました。今日から1年生の休み時間の校庭遊びが始まりました。鉄棒をしたり、おにごっこをしたりして、元気いっぱい楽しそうに遊びました。
4月6日 令和5年度 第47回 入学式
新1年生63名を迎え、入学式を行いました。1年生は、校長あいさつや担任からの呼名の時に、しっかりと返事をすることができました。教職員、保護者、ご来賓の地域の方にお祝いされ、新しい学校生活をスタートさせました。これで栗原北小学校は全校児童377名で始まります。
4月5日(水) 新6年生による入学式前日準備
春休み最後の日、新6年生が登校して、各教室の掃除と、入学式準備をしてくれました。1年生の教室をきれいに飾ったり、学用品を用意したり、積極的にお仕事をしてくれました。学校のリーダーとして頑張っていくぞという意欲が感じられました。
令和4年度 後期のトピックスへ |