![]() |
![]() |
HOME | |
中央図書館長様、本校学校図書館を視察 | ![]() |
いつもご指導を頂いている中央図書館の館長が、本校学校図書館を視察に来校いたしました。本校では、昨年度から支援をしていただいている学校図書館ボランティアさんと、本年度7月から本校に配置された学校図書館支援員の皆さんによって、また、一層きれいに、使いやすくなってきました。その様子を見ていただきました。 また、本校学校図書館の整備にあっては、中央図書館の職員さんにも毎月、力を貸していただいています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
学校図書館が生まれ変わりました。 | ![]() |
![]() |
I![]() |
![]() |
返却日は一週間後です。 | 本日、図書館開館中! | 机上にはお花も飾っています |
![]() |
![]() |
![]() |
整理パネルには手作り切り絵も貼ってあります | 特集は秋 |
壁には、もみじも舞っています |
新刊本や推薦図書を校長室前のショーケースにも展示しました。 新刊図書の実物やケースをイーゼルに掛けてショーケースに入れ紹介しています。見ているだけでも楽しそうです。壁には「そうだ、図書室に行こう」とコピー文がかかっています。 |
![]() |
![]() |
|
学校図書館支援員、学校図書館ボランティアさん 本校の学校図書館には、昨年度から1名の図書館司書の方を含めた3名の学校図書館ボランティアさんが図書室の運営にかかわってくださっています。さらに、この7月から新たに学校図書館支援員の司書さんが着任されました。 これまでもボランティアさんは図書室整備に本当にご苦労をいただき館内の本がとても見やすく整理されてきました。また図書委員会にはブッカーかけの技術講習をしたり、貸出業務を行ってきたりしましたが、さらに支援員の先生が午後を基本に常駐され学校図書館業務にあたってまいります。 |
![]() |
![]() |
|
新刊、続々と 入りました。 図書館の開館は、毎日、昼休みに行っています。図書委員・図書担当の先生のほか、図書館支援員やボランティアの先生が、常駐しています。新刊本も多く揃えました。学習などで必要な本がない時には、支援員やボランティアボランティアの先生に気軽に申し出て下さい。 なお、図書館に入室したら、まず名前を記入して下さい。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |