学校長ご挨拶


ごあいさつ


「令和6年度スタート!咲き誇れ!『さくちゅう魂』を合言葉に!」

             校長 齋藤由美子

                               

 

 桜前線とともに春爛漫の季節を迎えました。千寿桜堤中学校の令和6年度がスタートしました。
私は第5代校長の齋藤由美子と申します。何卒どうぞよろしくお願いいたします。

 令和5年度中は皆様に本校の教育活動に多大なご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうご
ざいました。おかげさまで卒業生たちは進路を決定し本校を巣立つことができ、在校生たちも教
育課程を無事に終了することができました。

 今年度はおかげさまで創立20周年を迎えます。さらに教育活動を充実させ、生徒はもちろん、
我々教職員も「自信と誇り」をもち、チーム「桜堤」で笑顔あふれる学校づくりに取り組んでま
いります。

 令和6年度の4月8日(月)、体育館の舞台を飾る桜が舞う中、新たな目標をもった2年生、
3年生が登校しました。それぞれが立派な態度でこれからの学校生活に自覚と責任が感じられた
始業式でした。翌4月9日(火)には、161名の新入生が初々しい雰囲気で、明るく元気に第
20回入学式に臨みました。

 本校の生徒はよく「さくちゅう魂」という言葉を使います。生徒たちは千寿桜堤中学校生とし
ての自信と誇りをもっています。その「自信と誇り」こそが「さくちゅう魂」であると感じてい
ます。生徒たちの授業、特別活動、部活動への取り組み方、生活態度、家庭学習における高いレ
ベルで自己実現を目指す姿勢は、本校の学校像にも反映しており、千寿桜堤中学校の伝統として
引継ぎ、さらに発展させなければならないと思っております。

 全校生徒473名のスタートとなりました。生徒たち一人一人がそれぞれの「さくちゅう魂」
を磨き、大いに力を発揮し、教育目標である「自ら考え、自ら学ぶ人」「感性あふれる、心豊か
な人」「心身を鍛え、たくましく生きる人」へと成長できるよう「さくちゅう魂」を合言葉に教
職員一同力を合わせ活動してまいります。

 保護者の皆様、地域の皆様、千寿桜堤中学校関係者の皆様には、今年度も変わらぬご支援ご協
力を賜りますようお願い申し上げます。

 生徒の皆さん、保護者、地域、千寿桜堤中学校の関係者の皆様のご健康と安全を心よりお祈り
申し上げます。

 

学校経営方針・評価



令和6年度 学校経営計画・自己評価書

令和5年度 学校経営計画・自己評価書

 



校務分掌組織・沿革


 校務分掌組織

 沿 革





関連リンク


 ◆足立区公式ホームページ

 ◆足立区教育委員会

 ◆足立区こども支援センターげんき

 ◆東京都教育委員会

 ◆文部科学省

 ◆東京都中学校体育連盟