本文へスキップ

今日の給食 11月policy


 ピンク色のおぼんの写真は、小学校3・4年生の量です。
 水色のおぼんの写真は、中学生の量です。


29日(金)ピラフ レバーポテトハニーマスタード 大豆サラダ 牛乳

給食イメージ
 今日は「すがたをかえる食べもの つくる人と現場①大豆」という本から大豆を紹介します。
 大豆は「畑のお肉」といわれるほど、たんぱく質が多く含まれています。
 エネルギーのもとになる炭水化物やビタミン、食物繊維、脂質なども入っています。
 大豆をたくさん食べて元気になりましょう。 給食イメージ
←今日の文章とイラストは5年生のランチリーダーが書いてくれました。

28日(木)ツナコーントースト トマトパスタスープ フルーツヨーグルト 牛乳

給食イメージ
 今日は「さとうの絵本」という本からさとうを紹介します。
 さとうにはデンプンが含まれていて、体を元気にしてくれます。そのためさとうには薬のような効果があるともいわれています。さとうは体のエネルギーになるぶどう糖が多く含まれています。ぶどう糖が含まれているラムネを食べると勉強に集中しやすくなると言われています。
 今日の給食も残さずに食べて元気に過ごしましょう。 給食イメージ
←今日の文章とイラストは6年生のランチリーダーが書いてくれました。

27日(水)ごまごはん いかの薬味焼き ごま酢あえ 豚汁 牛乳

給食イメージ
 今日は「魚・海そうからつくる食べもの」という本からいかを紹介します。
 いかは食用にされる種類が多く、特に漁獲量が多いするめいか、けんさきいか、あおりいかなどが干し物、塩辛などに加工されています。
 軟骨以外は、すべて利用される魚介類です。今日のいかも残さずに食べましょう。 給食イメージ
←今日の文章とイラストは5年生のランチリーダーが書いてくれました。

26日(火)ハヤシライス キャベツサラダ りんご 牛乳

給食イメージ
 今日は「キャベツの絵本」という本からキャベツを紹介します。
 キャベツは、人間との付き合いが古い野菜です。もともと地中海沿岸から中近東にかけて生えていたケールという野生のキャベツが古代から薬草として使われていたそうです。
 キャベツは栄養があるので、みなさんたくさん食べて元気になりましょう。 給食イメージ
←今日の文章とイラストは6年生のランチリーダーが書いてくれました。

25日(月)スパゲッティナポリタン ツナあえ かぼちゃマフィン 牛乳

給食イメージ
 今日は「野菜の話」という本からカボチャを紹介します。
 カボチャはカンボジアから日本に伝わりました。そのカンボジアがなまってガボヂャ、カボヂャ、カボチャとなりました。
 固い皮に守られたカボチャは、長期保存でき、栄養もそのままです。そしてその栄養も野菜の中でトップクラス。体を温めたり丈夫にする効果があります。
 今日のマフィンにはカボチャが入っています。残さずに食べましょう。 給食イメージ
←今日の文章とイラストは5年生のランチリーダーが書いてくれました。

【セレクト給食】
22日(金)わかめごはん さばのごま醤油焼き または 鶏肉のレモン焼き キャベツのおかかあえ みそ汁 牛乳

給食イメージ
 今日は、今年度2回目のセレクト給食です。
 新田学園全体では、鯖のごま醤油焼きが329名、鶏のレモン焼きが1,348名で、鶏肉を選んだ人が多かったです。名簿を見て、選んだものを食べましょう。
 鯖を選んだ人は、魚の骨に気をつけて食べてください。

21日(木)ねぎ塩豚丼 小松菜のごまあえ りんご 牛乳

給食イメージ
 今日は、「けなげな野菜図鑑」という本からねぎの紹介をします。ねぎは、風邪予防、疲労回復の強い味方です。白い部分には「アリシン」という成分が多く含まれていて、殺菌・抗菌作用があります。緑の部分は「カロテン」といい、カロテンは体内でビタミンAとして働き、皮膚や粘膜を丈夫にしてれます。また、歯や骨を丈夫にしてくれるカルシウムも豊富です。残さずに食べましょう。
給食イメージ
←今日の文章とイラストは6年生のランチリーダーが書いてくれました。

20日(水)五目うどん 小松菜としめじのおかか和え おからケーキ 牛乳

給食イメージ
 今日は、「小学館の図鑑 NEO 野菜と果物」という本からにんじんの紹介をします。にんじんは世界中で栽培されている野菜です。にんじんの原産地はヒマラヤ西部とアフガニスタンの地域だと考えられていて、日本には中国を経て17世紀ころ伝わったそうです。にんじんのオレンジ色の部分にはβカロテンという成分が多く含まれていて、カロテンは体の中でビタミンAに変わり、皮膚や粘膜を強くしてウイルスから体を守る働きがあります。野菜を食べて健康な体を作りましょう。
給食イメージ
←今日の文章とイラストは6年生のランチリーダーが書いてくれました。

【エコキャップ給食 第2位】
19日(火)はちみつレモントースト 焼肉サラダ ビーンズクリームスープ 菊花みかん 牛乳

給食イメージ
 今日の焼肉サラダは、夏に第二校舎で行ったエコキャップの投票で1位になった献立です。
今日は、「こんにゃくができるまで」という本からこんにゃくの紹介をします。こんにゃくは「生子」と言われるまだ小さないもを植えて2,3年たってから収穫します。収穫したいもを粉にしたものを荒粉といい、これに凝固剤などを加えてこんにゃくが出来上がります。こんにゃくは体に良いのでたくさん食べて健康になりましょう。
給食イメージ
←今日の文章とイラストは5年生のランチリーダーが書いてくれました。

18日(月)麦ごはん ひじきのふりかけ 鶏肉と大豆のうま煮 おかかあえ 牛乳

給食イメージ
 今日は、「おいしく安全な食と農業・米」という本からお米の紹介をします。お米は体にとって必要な炭水化物・たんぱく質・脂質・ビタミン・食物繊維をバランスよくとることができます。そのうえおいしく、消化や栄養の吸収が良いという特徴があります。今日のご飯も残さず食べましょう。
給食イメージ
←今日の文章とイラストは5年生のランチリーダーが書いてくれました。

15日(金)回鍋肉丼 春雨スープ 菊花みかん 牛乳

給食イメージ
 今日は、「おいしく安全な食と農業・果物」という本からみかんの紹介をします。みかんの収穫時期は、施設栽培だと5~9月頃、露地栽培だと10~3月頃です。みかんは、へたが小さめで少し黄色くなっているものがおいしいです。今が旬のみかんを味わってください。
給食イメージ
←今日の文章とイラストは6年生のランチリーダーが書いてくれました。

14日(木)ミルクパン 白身魚のフライ コーンサラダ 洋風スープ 牛乳

給食イメージ
 今日は、「パンができるまで」という本からパンの紹介をします。まず最初に小麦粉・イースト・水を混ぜ、中種を作ります。中種を4~5時間ねかせた後、細かく分けてからまた20分ねかせたものが生地になります。ふくらんだ生地をつぶしてガス抜きをし、形を整えて発酵させて焼きあがったものが、私たちがいつも食べているパンです。
 パンを作るのは大変な作業ですね。今日のパンも味わって、残さずに食べましょう。
給食イメージ
←今日の文章とイラストは5年生のランチリーダーが書いてくれました。

【エコキャップ給食 第2位】
13日(水)キムタクチャーハン ごまドレサラダ 豆腐入り卵スープ 牛乳

給食イメージ
 今日のキムタクチャーハンは、夏に第二校舎で行ったエコキャップの投票で2位になった献立です。
 来週からのどんぐり読書週間に合わせて、ランチリーダーの5・6年生が、食べ物に関する本の紹介文を書いてくれました。
 今日は5年生が書いてくれた文章です。「野菜の話」という本から「きゅうり」を紹介します。きゅうりは「栄養がない野菜」といわれますが、きゅうりにも栄養はあります。きゅうりには「カリウム」という成分が入っています。カリウムは、体がむくむのを防いでくれたりと、体に良い働きがあります。きゅうりも残さずに食べましょう。 給食イメージ
←ランチリーダーが文章と一緒にイラストも書いてくれました。

12日(火)ごはん 鶏肉の照り焼き くきわかめサラダ にらたま汁 牛乳

給食イメージ
 今日のサラダに入っている茎わかめは、わかめの葉の軸の部分で、シャキシャキ・コリコリとした食感が特徴です。
 茎わかめには食物繊維が豊富に含まれていれて、おなかの中をきれいにする効果があります。残さずに食べましょう。

11日(月)豚肉とひじきの混ぜご飯 ししゃものもみじ揚げ こぎつねサラダ にらたま汁 牛乳

給食イメージ
 今日のご飯「ひき肉とひじきの混ぜご飯」は初登場の給食です。炊きあがったご飯に、ごま油で炒めたひじき・豚肉・にんじんをオイスターソース・しょうゆ・しおで炒めました。ひじきをたくさん食べられるご飯です。残さずに食べましょう。

【いい歯の日給食】
8日(金)ごはん いかのかりんとうがらめ ツナと小松菜のあえ物 中華風卵スープ  牛乳

給食イメージ
 11月8日の今日は「いい歯の日」なので、カミカミ献立です。よく噛んで食べましょう。
今日の給食は人気の「いかのかりんとうがらめ」です。いかに、しょうがやお酒で下味をつけて油で揚げ、砂糖・しょうゆ・みりんで作ったタレをかけていただきます。年に数回しか出ない料理です。味わって食べてください。

7日(木)ゆかりごはん 五目卵焼き もやしのごま醬油あえ みそ汁  牛乳

給食イメージ
 今日の卵焼きには、豚肉・大豆・玉葱・にんじん・グリーンピースの5つの具材が入っています。この中でも大豆は、畑の肉と言われるほど栄養満点の食材です。 ごはんと一緒に、具だくさんの卵焼きを残さずに食べましょう。

【小松菜給食】
6日(水)ココアパン 小松菜入りポテトグラタン オニオンドレッシングサラダ 牛乳

給食イメージ
 今日は年に一度の小松菜一斉給食の日です。足立区の農家さんが作った小松菜を無償でいただきました。
 足立区は小松菜の生産量が多く、足立区内には畑がたくさんあります。今日は、区内の農園さんから両校舎分で60kgの小松菜を届けていただきました。感謝の気持ちをもっていただきましょう。

【野菜の日】
5日(火)きんぴらごはん きびなごのカレー揚げ ごまあえ すまし汁 牛乳

給食イメージ
 今日の混ぜご飯にはごぼうが入っています。ごぼうは10~12月頃の今が旬の野菜です。旬のごぼうは香りがよく、シャキシャキとした歯ごたえがあります。
 また、6月頃のごぼうを新ごぼうと言い、柔らかくみずみずしいのが特徴です。今が旬のごぼうを味わってください。

1日(金)ごはん カレー肉じゃが 糸寒天サラダ 牛乳

給食イメージ
 今日のサラダには寒天が入っています。寒天には食物繊維が豊富に含まれているので、お通じが良くなり、便秘解消の効果があります。便秘が解消されると腸の環境が良くなり、健康維持につながります。残さずに食べましょう。