鹿浜菜の花中学校

校長日記

<<前のページ | 次のページ>>
2022年1月13日(木)
お弁当の日 生徒の感想

2学年から「お弁当の日」の取組について、生徒の感想を掲載することに許可をいただきました。

いつも親は姉のために毎日のようにお弁当を作っています。僕は今回の弁当の日で弁当を作ってみて、親がやっていることはとても大変だなと思いました。たまには僕も早起きして、親の手伝いをしたいと思います。
(実感ですね。やってみなければわからない。ぜひ、お手伝いをしてあげてください。)

ただ弁当を作るだけでなく、前日にYoutubeやインスタグラムで調べ、味や見た目に気をつけて、どのような弁当にしたらよいかをまとめてから作りました。無事に作り終えることができましたが、毎日、高校生の姉に弁当を作っている親に本当に尊敬します。改めて感謝の気持ちを伝えたいと思いました。
(近頃、料理をするのにタブレットをキッチンに持ち込む人が多いようです。時代は変わりました。感謝の気持ちをもつことは大事ですね。)

自分で頑張って全部作った。味付けを考えたり、焦げないように気をつけたりして作った。次回はもっとレベルを上げたい。
(立派です。来年度に期待がもてますね。)

本日は3名分の感想を載せました。現在、各階の廊下には、生徒それぞれのお弁当の写真が飾られていますので、土曜授業等でご来校の際にはぜひご覧ください。