鹿浜菜の花中学校

校長日記

<<前のページ | 次のページ>>
2018年2月10日(土)
学習成果発表会(展示の部)

 立春とは言え寒い日が続いております。本校の生徒たちは寒さに負けず、様々な場面で活躍しています。
 昨日より学習成果発表会(展示の部)を開催しております。美術、技術、家庭科、書写、総合的な学習の時間などに作成した数々の力作を展示しています。今日は土曜授業公開日、新入生説明会ということもあって多くの方にご来校いただきました。お忙しい中、また、お休みの中ありがとうございました。
 私も今日じっくり見せてもらいましたが、繊細なものが多く、中学生でここまでできるのかという驚きを与えてくれるものから、微笑ましい作品まで、とても充実した時間を過ごさせてもらいました。中学生の柔軟で自由なそして、個性的な発想はすばらしいもので、大人になってもその感性は忘れないでいてほしいと思いました。そして、最も感動したことは、どの作品にも「一生懸命」作ったという思いが表れていることです。授業中にしっかり集中して時間をかけて取り組んでいる姿が目に浮かびました。並んでいる作品を見ていると静けさの中にそういった気を感じるというか、伝わってくるというか、美術館や博物館で感じるのと同じ空気を感じました。
 足立区はものづくりが有名です。世界に誇れる伝統文化だと思います。本校の生徒の中にも将来、「ものづくり」の分野で大成していく、素敵な卵たちがいるような気がしています。
 ご参観いただいた保護者・地域の皆様からの感想にも感心していただいたものが多く、ありがたく読ませていただきました。
 教室展示は13日に撤収しますが、廊下の掲示物は16日(金)まで展示いたします。お時間がございましたら、ぜにご覧ください。