過去の記録

平成31年・令和元年度のできごと 

 2019年 4月6日(土) サケの放流!
たまごから育てていたサケの赤ちゃんたちも、7cmくらいまで大きく育ちました。4月6日(土)荒川に放流し、広い世界へ旅立ちました。
大きく大きく成長し、戻ってきてくれるといいですね。
 

 2019年 4月8日(月) 始業式
今日は始業式でした。五色桜小学校に、子供たちの元気な声が戻ってきました。
進級した子供たちの表情は少し成長したように見え、新しい学年に向けて気持ち新たに頑張っていこうという思いを感じました。雨のため、体育館での式となりましたが、話を聞く姿勢、態度も立派でした。
始業式後は、新しい担任の先生と教室へ向かい、新年度がスタートしました。

 2019年 4月8日(月) 入学式(2年生)
午前中に、歓迎の出し物の最終練習をしました。進級して2年生となった子供たちの表情は、とても立派なお兄さん、お姉さんになっていました。
学年でおうちの方が作ってくれたお弁当を食べ、エネルギーを蓄えていざ本番へ。
学年全員の大きな声でスタートした呼びかけは最後まで元気よく、合奏「子犬のマーチ」はテンポよく軽快なリズムで、歌唱「やあ!」はのびやかにきれいな歌声を響かせることができました。1年生やたくさんの保護者・地域の方がいる中で一生懸命がんばり、大役を果たしました。
退場後に学年で集まったときの表情からは、力いっぱいやり切った満足感を感じました。

 2019年 4月11日(木) 1年生を迎える会
4月11日(木)に新しく鹿浜五色桜小学校の仲間になった81名の1年生に向けて、1年生を迎える会を行いました。
学年毎に歓迎の出し物を行いました。ダンスやクイズ、英語での出し物もあり、1年生はとても楽しそうでした。1年生からは、お礼の言葉と歌があり、最後は全校で「世界中の子供たちが」を歌いました。この会を通して、1年生を温かく迎えられ、大成功となりました。

 2019年 4月16日(火) 初めての委員会活動(5年生)
今年度初めての委員会活動の日でした。各委員会で、委員長や副委員長などの組織決めや活動内容の確認などを行いました。5年生は初めての委員会活動でしたが、積極的に関わる姿が見られ、高学年としての意識の高まりを感じました。

 2019年 4月20日(土) 学校探検(1・2年生)
2・3時間目に、1・2年生合同で学校探検をしました。
縦割り班でグループを組み、自己紹介をしてから探検スタートです。グループの班長さんの持つミッションカードを見ながら、校内を回りました。
理科室の骨の模型を見て怖がったり、プールの広さに驚いたりと、楽しく校内を探検することができていました。
2年生はお兄さん、お姉さんとして優しく接する姿が見られました。1年生は今回の学校探検をとても楽しんでいたようで、教室に戻ってから「楽しかった!」という声が多く聞かれました。
1年生も2年生も大満足の学校探検となりました。

 2019年 5月13日(月)グリンピースのさやむき体験(2年生)
グリンピースを2年生みんなで一生懸命にむきました。むく前には、グリンピースのさやや花、旬の時期などについても学習しました。さやと実の観察も行いました。むいたグリンピースは、その日の給食にピースご飯として出ました。新鮮なグリーンピースはほんのり甘く、食感も良く、おいしく食べられました。

 2019年 5月13日(月)理科 たねをまこう(3年生)
ホウセンカの種をまきました。種をまく前に、虫眼鏡の使い方を学習し、拡大して観察カードに記録しました。「どんな花が咲くかな」と楽しみに活動していました。

 2019年 5月21日(火)自転車安全教室(3年生)
ランチルームで西新井警察署の方のお話を聞き、DVDで学習した後、〇×テストを受けました。体育館に移動して、区役所の方に免許証の写真撮影をしてもらい、実際に自転車に乗って講習を受けました。

 2019年 5月22日(水)交通安全教室(2年生)
交差点や道に車が停まっている時の安全な通行の仕方について学習しました。
はじめは説明を聞き、次に体育館上に作られたコースを声を出して確認しながら歩きました。
自分の身を守るためには、気を付けて確認することが大切だという意識をもつことができました。

 2019年 6月5日(水)音楽朝会
全校で「ほしまつり」という曲を歌いました。七夕には少し早いのですが、空に輝くきれいな星をイメージしながら、きれいな声を体育館に響かせました。高学年は、難しいアルトパートを歌い上げました。

 2019年 6月6日(木)読み聞かせ
今年度も、朝読書の時間に、図書ボランティアさんによる読み聞かせを実施しています。今日が1回目でした。1・2年生の子供たちは、本の世界を楽しむことができていました。

 2019年 6月6日(木)図工「光のプレゼント」(2年生)
光を通す透明な材料を集め、マジックで色を塗ったり、カラーセロファンやスズランテープなどを中に入れたりしました。作ったものは、ベランダへ出て光にかざして、色や形の変化を楽しみました。友達と重ねたり、手や洋服に映したりと、工夫しながら楽しく活動できました。

 2019年 6月11日(火)鹿浜図書館お話会(2年生)
5校時に、鹿浜図書館の方に読み聞かせをしていただきました。「ともだちや」「番ネズミのやかちゃん」「ニャーゴ」「あらしのよるに」と4つのお話に、子供たちは夢中でした。

 2019年 6月26日(水) あじさい読書旬間 図書委員会による読み聞かせ
読書旬間の取り組みの1つとして、図書委員会による読み聞かせを行いました。いつもは図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただいていますが、この取り組みでも、子供たちはとても真剣に、楽しそうに読み聞かせを聞いていました。

 2019年 6月27日(木) さくらフェスティバル
年に一度のみんなが楽しみにしている行事、さくらフェスティバルです。各学級毎にお店の内容を考え、一生懸命準備してきました。それぞれのお店が、たくさんのお客さんでにぎわいました。

 2019年 7月3日(水) ごみゼロ清掃(2年生)
春のごみゼロ清掃、2年生は、鹿浜東公園のごみ拾いを行いました。子供たちは、一生懸命細かなごみも逃さないよう、目を光らせて行う様子がありました。自分たちが普段使う場所をきれいにして、気分もすっきりしました。

 2019年 7月5日(金) 七夕飾り(1・2年生)
開かれた学校づくり協議会の浅香様のお宅からいただいた大きな笹の葉に、1,2年生が飾りを作って、願い事の短冊と一緒に飾りました。

 2019年 7月6日(土) 学年発表集会(3・5年生)
今年度の学年発表集会の1回目は、3年生と5年生。3年生は元気よく、5年生は声の調子を変え、とてもそろった音読の発表でした。

 2019年 7月6日(土) 道徳地区公開講座
今年度の道徳地区公開講座には、講師としてシンガーソングライターのつっちょさんに来ていただきました。ご自身の体験についてのお話と素敵なコンサートをしていただきました。

 2019年 7月9日(火) 避難訓練(不審者対応訓練)
西新井警察のスクールサポーターの方にお越しいただき、不審者が学校に来た際の訓練の様子や対応について話をしていただきました。教職員は、避難訓練前に、不審者対応の仕方についてご指導いただきました。

 2019年 7月19日(金) 生活科町探検の発表(1・2年生)
生活科の学習で行った町探検の学習のまとめの発表を、1年生に行いました。調べたお店について分かったことを発表したり、クイズを出したりしました。1年生も真剣に聞いており、どちらにとってもよい学習となりました。

 2019年 7月19日(金) 大掃除
夏休み前最後の登校日、全校で大掃除を行い、4か月間お世話になった教室をきれいにしました。

 2019年 7月24日(水) じゃがいもほり
開かれた学校づくり協議会で育てているじゃがいもを、2年生が収穫しました。夏の日差しに負けず、汗をかきながら一生懸命頑張りました。

 2019年 7月31日(月) 夏季水泳
夏休み前半最後の水泳教室でした。暑さに負けず、一生懸命泳ぎました。

 2019年 9月7日(土) いじめ防止集会
いじめをなくすための取り組みの一つとして、代表委員会がいじめ防止をテーマにした劇を行いました。子供たちは真剣なまなざしで見ていました。各学級ごとに、いじめ防止のポスター作製をすることも伝えられました。

 2019年 9月12日(木) 運動会全体練習
今週より運動会特別時程となり、この日は全体練習の1回目でした。体育館に赤白に分かれて整列した子供たちの表情は、とても真剣でした。入場行進、開会式の練習にも集中して取り組むことができていました。

  2019年 9月24日(火) 運動会練習(3年生)
 もうすぐ待ちに待った運動会。体育館で東京五輪音頭の練習をしたり、校庭で荒馬の隊形確認をしたりと、熱心に練習に取り組んでいます。保護者会では多くの方々に衣装作成の手伝いをしていただきありがとうございました。

 2019年 10月2日(水) 音楽鑑賞教室
 東京アカデミック管弦楽団の方の素敵な演奏を聴きました。いろいろな楽器を紹介していただいたり、オーケストラの演奏で校歌を歌ったりしました。

   

 2019年 10月3日(木) 小学校生活最後の運動会(6年生)
 令和最初の運動会は、小学校生活最後の運動会となりました。5・6年生合同で取り組んだ御神楽は、夏休み前から練習を積み重ねてきました。本番でも一人一人が一生懸命に舞うことができました。鹿浜獅子舞も有志で披露し伝統を受け継ぎました。

       

 2019年 10月5日(土) 海の親子寄席~出前授業(6年生)
 海で起きている環境問題に関する落語と環境の専門家によるトークを通じて、海について学習しました。

   

 2019年 10月11日(金) 校庭自然体験(4年生)
 大学教授をお招きして、鹿浜五色桜小にある植物について知りました。

     

 2019年 10月11日(金) 前期終業式
 3年生になって頑張ったことを3年生の代表児童が発表しました。

 

 2019年 10月15日(火) 後期始業式
 前期を振り返り後期頑張りたいことを4年生の代表児童が発表しました。

 

 2019年 10月17日(木) おいしい!野菜チャレンジ(1年生)
 カゴメの方をお招きして野菜について知りました。

 

 2019年 10月17日(木) 体育支援授業(3年生)
 読売巨人軍の方をお招きして授業をしていただきました。

 

 2019年 10月27日(日) 鹿浜地区合同音楽会
 金管バンドは鹿浜菜の花中学校で演奏をしました。

 

 2019年 10月30日(水) 5周年お祝いの会
 5周年を祝って、各学年が鹿浜五色桜小について発表しました。

 

 2019年 10月31日(木) オリパラ交流授業
 ウィルチェアラグビー日本代表の官野一彦さんをお招きして、お話を聞いたり、体験をしたりしました。

   

 2019年 11月1日(金) 全校遠足
 舎人公園まで遠足に行きました。6年生が考えたゲームを班で協力して活動しました。

     

 2019年 11月21日(木) 消防署見学(4年生)
 上沼田出張所に見学へ行きました。消防車や防火服について消防隊員からお話を聞きました。

   

 2019年 11月28日(木) 音楽会練習
 どの学年も音楽会練習を頑張っており、毎日素敵な歌が校舎内に響いています。全体練習でも、きれいなハーモニーが聞こえました。いよいよ明日が音楽会です。頑張ってきた成果をそれぞれ発揮して欲しいです。鹿浜五色桜小学校5周年キャラクターの「ごしっきー」も、校舎の色々な場所で応援しています。

       

 2019年 11月30日(土) 音楽会
 令和元年度音楽会が無事終了しました。1年生は習いたての鍵盤ハーモニカを使った曲や、素敵な振り付けの音楽劇を発表しました。2年生は素敵な「はじめようコンサート」で音楽会のスタートを切り、元気な歌や強弱に気を付けた演奏をしてくれました。3年生は、4月から始めたリコーダーの演奏や元気で楽しい演奏を聴かせてくれました。4年生は、日本を感じられる力強い演奏を会場一体となり披露しました。5年生は、鋸南での学習を生かし、美しくそして迫力ある海の演奏を聴かせてくれました。6年生は、きれいな歌声といろいろな音楽を奏で、会場を盛り上げました。全校合唱の5周年オリジナルバージョン「ふるさと」では、ふるさとである鹿浜五色桜小学校を思って歌い、心が1つになりました。ご来場いただいた方々、今まで支えてくださった方々、本当にありがとうございました。

     
 

 2019年 12月5日(木) 縦割り班遊び
 班ごとに決めた遊びをしました。校庭と教室に分かれて、班長を中心に活動しました。

     

 2019年 12月6日(金) クリスマス装飾
 児童玄関にクリスマスツリーが設置されました。キラキラと光るツリーを1年生は目を輝かせて見ていました。図書ボランティアの方による壁装飾もクリスマス仕様になっています。

     

2019年  12月6日(金) スクールワイドPBS朝会
 「スクールワイドPBS」は、ポジティブな行動支援を学校全体で行う取り組みです。具体的に望ましい行動を学び、支援します。11月から「あいさつ」の取り組みをしており、玄関に朝、自分からあいさつをした人、目を合わせてあいさつを返した人の数を掲示しています。今日は、新たな取り組みの紹介集会がありました。「物を大切にする」「給食の準備を協力して行う」についての取り組みを行います。みんなでより良い鹿浜五色桜小学校を作っていきます。

     

 2019年 12月14日(土) ユニセフ募金
 児童朝会で、ユニセフ募金の呼びかけを代表委員会がしました。劇やクイズを通して、ユニセフの活動について知りました。12月13日(月)~20日(金)7:50~8:10に昇降口付近にて募金活動を行います。

     
     

 2019年 12月16日(月) 表彰朝会
 月に1回、表彰朝会を行っています。今回は、花いっぱいコンクール優良賞、プレジデントジュニア、ビーチボールバレー大会、一茶まつり、税の絵葉書コンクール、百人一首の表彰がありました。みなさんおめでとうございます。

       
       

 2019年 12月17日(火) 道具の片付けの取り組み
 休み時間や放課後に使った道具が綺麗に片付けられているかどうかを写真等を使い、掲示しています。たくさんの◎が付いており、以前よりも意識して片付けられています。

 

 2019年 12月17日(火) 道具の片付けの取り組み
 休み時間や放課後に使った道具が綺麗に片付けられているかどうかを写真等を使い、掲示しています。たくさんの◎が付いており、以前よりも意識して片付けられています。

 

 2020年 1月9日(木) 校内掲示
図書ボランティアさんによる校内掲示も新年仕様になりました。 

 

 2020年 1月8日 社会科見学(5年生)
 5年生が社会科見学へ行きました。東芝未来科学館では、静電気の働きを体験できるコーナーやスマートフォンのテクノロジーを駆使したレーシングゲームなどがありました。日産車体湘南工場では、車の組み立て方、工場で働く人たちの工夫や努力などについて知ることができました。

     
     

2020年  1月16日(木) 縦割り班活動
 それぞれの班で活動しました。校庭では、どろけいやドッジボール、教室ではハンカチ落としや何でもバスケットをしました。

   

 2020年 1月16日(木) 雅楽鑑賞会
 東京藝術大学連携事業として雅楽鑑賞会を全校で行いました。楽器の紹介や、子どもたちの知っている曲で雅楽の鑑賞をしました。楽器クイズなどを交えて、少し難しい内容でしたが、楽しく鑑賞できました。

   

2020年 1月18日(土) 図工(5年生) 
 5年生が図工の学習で「新聞タワー」を作成しました。体育館を広々と使い、班ごとに思い思いの作品を作り上げました。カラフルなものや、幾何学的なもの、背の高いものなど、素敵な作品ができました。

     
     

 2020年 1月18日(土) 学年発表集会
 1年生と6年生が朝会で学年発表をしました。1年生は「きらきら星」などの曲を発表し、6年生は詩を発表しました。それぞれの学年らしく発表できました。

   
   

2020年  1月21日(火) 児童集会
 縦割り班ごとに似顔絵を書きました。班ごとに協力して、順番に絵を完成させていきました。

       

2020年 1月27日(月) スクールワイドPBS朝会 
 「スクールワイドPBS」は、ポジティブな行動支援を学校全体で行う取り組みです。具体的に望ましい行動を学び、支援します。11月から「あいさつ」の取り組みをしています。また、12月には、「物を大切にする」取り組みとして、休み時間後の遊び道具が片付けられているか写真を掲示しました。先週は「給食の準備を協力して行う」取り組みとして、給食準備にかかった時間をクラスごとに掲示しました。今回は「授業準備」についての取り組みについて劇や写真を使いながら紹介しました。来週より取り組みが始まります。みんなでより良い鹿浜五色桜小学校を作っていきます。

       

 2020年 1月27日(月) なわとびの取り組み
 本日より「なわとびの取り組み」が始まりました。今日から2週間は「短縄の取り組み」を行います。1~5年生は校庭で、6年生は体育館で中休みの最後の2分間、それぞれのめあてに合わせて短縄を跳びます。

     

 2020年 1月31日(金) 国際理解教育授業(2・3・4年)
 国際理解教育授業が2・3・4年生で行われました。メキシコや中国の方からお話を聞き、それぞれの国について学びました。

   

 2020年 2月18日(火) 長縄の取り組み
 2月10日より長縄の取り組みが始まりました。全校児童が校庭に出て、クラスごとに記録にチャレンジしています。21日には長縄記録会があります。児童玄関には、記録が掲示され、日々記録が更新されています。