平成30年度今日 の栗っ子  過去の栗っ子→平成30年度6月今日の栗っ子

8月6日(月)
つばめ

第三昇降口に巣をつくっていたツバメが巣立ちました。昔から、ツバメが巣を作ると縁起がいいと言われています。

7月1 3日(金)
PTA夏祭り

PTA夏祭りの様子です。毎年子どもたちが楽しみにしている夏祭りです。PTA役員・委員の皆様暑い中、準備・運営・片付けなど、子どもたちのためにご尽力いただき、有難うございました。

7月1 3日(金)
長期休業前集会

長期休業前集会の様子です。長期休業(夏休み)にあたり、全校集会が行われました。

7月1 3日(金)
避難訓練

避難訓練の様子です。 最初に避難した場所も危険になった場合には、急遽第二次避難場所へ避難することが必要です。

7月1 3日(金)
委員会活動

5年生音読集会の様子です。

7月10日(火)
なかよし交流

なかよし交流の様子です。

7月9日(月)
児童朝会

児童朝会の様子です。

7月7日(土)
土曜日授業

土曜日授業の様子です。1年生、2年生、3年生、4年生の授業の様子です。

7月6日(金)
七夕集会

七夕集会の様子です。集会委員会による劇やクイズ、クラスの願い事発表の後、全校児童で、「ほしまつり」を歌いました。

7月5日(木)
読み語り1年生

読み語り1年生の様子です。

7月4日(水)
4年生理科の授業・5年生算数の授業

4年生理科の授業・5年生算数の授業の様子です。授業内容は、4年生は、 車を早く走らせるにはどうすればよいか。5年生は、形も大きさも同じ合同な形をみつけよういです。

7月3日(火)
委員会活動

委員会活動の様子です。

7月2日(月)
児童朝会

児童朝会の様子です。

平成30年度6月今日の栗っ子→GO