2021年3月25日(木) |
ご飯 鮭の包み焼き 野菜のお浸し きりたんぽ汁 清見オレンジ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のお浸し(小松菜):鴨下農園
きりたんぽは、秋田県の代表的な郷土料理です。
うるち米を炊いてすり鉢に入れてつぶし、竹の周りに塗りつけて炭火で焼いたものです。
|
|
|
|
2021年3月24日(水) |
ガーリックパン ポークビーンズ アーモンドサラダ いちご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
アーモンドサラダ(小松菜):鴨下農園
今日のいちごは2005年に品種登録された「やよいひめ」です。
甘みが強くてまろやかな酸味があり、風味の良いいちごです。
|
|
|
|
2021年3月23日(火) |
ひつまぶし風ご飯 野菜のからしあえ けんちん汁 りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のからしあえ(小松菜):鴨下農園
たれを混ぜ込んだご飯と、揚げたさんまを合わせた混ぜご飯です。
さんまは粉をまぶして油で揚げてから、醤油だれをたっぷりとからめました。
|
|
|
|
2021年3月22日(月) |
スパゲッティミートソース ブロッコリーのサラダ フルーツパンチ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ブロッコリーのサラダ(小松菜):鴨下農園
旬のブロッコリーに、広島県産レモンと玉ねぎのすりおろしを加えたドレッシングをかけたサラダです。。
デザートはフルーツパンチです。
果物缶といちご、キウイフルーツ、炭酸飲料を合わせました。
|
|
|
|
2021年3月18日(木) |
赤飯 鶏肉のから揚げ 野菜のおかかあえ かきたま汁 でこぽん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のおかかあえ(小松菜):鴨下農園
3年生の明日の卒業をお祝いして、お赤飯を炊きました。
お赤飯は、こどもの健やかな成長を祝うときや、人生の節目、将来の幸せを祈る行事に欠かせない食べ物です。
|
|
|
|
2021年3月17日(水) |
たまご&はちみつレモントースト トマトゥンスープ コーンサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
コーンサラダ(小松菜):鴨下農園
はちみつと広島県産レモンの絞り汁と上白糖を煮詰めて、はちみつレモンを作りました。
はちみつはのどに良い食品として知られており、のどの痛みや炎症、咳の原因となる菌を殺菌します。
そして、はちみつの糖分がのどを保湿し、乾燥から守ります。
|
|
|
|
2021年3月16日(火) |
マーボー丼 中華スープ 杏仁豆腐 牛乳 |
 |
今日は、ご飯にマーボー豆腐をかけたマーボー丼です。
マーボー豆腐は、中国四川省が発祥の中華料理です。
豚挽き肉と豆板醤を油でよく炒めて、砂糖、醤油、甜麺醤を加えて作ります。
デザートは、いちご入り杏仁豆腐です。
福岡県の主力品種(あまおう)を使用しました。
|
|
|
|
2021年3月15日(月) |
キムタクご飯 メヒカリのから揚げ じゃがいものそぼろ煮 たまごスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
たまごスープ(小松菜):鴨下農園
キムタクご飯は、豚キムチとたくあんが入った混ぜご飯で、長野県塩尻市の学校栄養士が考案した人気の給食メニューです。
|
|
|
|
2021年3月12日(金) |
カレーうどん シーフードサラダ 大学芋 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
カレーうどん(小松菜):鴨下農園
シーフードサラダ(小松菜):鴨下農園
揚げたさつまいもに、砂糖・醤油・水あめで作った蜜をからめて黒ごまをふりました。
今日は、1年1組のお楽しみデザートの日です。
チョコレートドーナツを作りました。
|
|
|
|
2021年3月11日(木) |
きのこご飯 青ヒラスの照り焼き 野菜のくるみあえ 豚汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のくるみあえ(小松菜):鴨下農園
今日の魚は、ニュージーランド産「青ヒラス」です。
日本名では「ヒラス」と呼びますが、魚種はシルバーの一種です。
青ヒラスは、シルバーと違い漁獲される期間が限定されており、貴重な魚種です。
一般的なヒラスと比べ、高い価格がつきます。
左の写真は、2年生のお楽しみデザート「チョコレートドーナツ」です。
ドーナツの表面にチョコレートをたっぷり付けました。
|
 |
|
|
2021年3月10日(水) |
つくね丼 もやしと小松菜のナムル みそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
もやしと小松菜のナムル(小松菜):鴨下農園
令和2年度(第12回)給食メニューコンクール 足立区長特別賞を受賞したメニューです。
ご飯の上に、油で炒めたチンゲン菜と鶏つくねをのせて食べます。
つくねには、甘辛い醤油だれをたっぷりかけました。
|
|
|
|
2021年3月9日(火) |
ご飯 真鯛の香味焼き こんにゃくのサラダ じゃがもち汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
こんにゃくのサラダ(小松菜):鴨下農園
じゃがもち汁(小松菜):鴨下農園
国の事業(国産農林水産物販売促進緊急事業)で無償提供された愛媛県の養殖真鯛を使用しています。
真鯛を酒、醤油、ごま油、にんにく、しょうが、長ねぎに漬け込み、オーブンで焼きました。
|
|
|
|
2021年3月8日(月) |
フレンチトースト ポタージュ ツナサラダ りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ツナサラダ(小松菜):鴨下農園
ポタージュは、じゃがいもやたまねぎなど数種類の野菜をピューレ状にして加え、煮込みました。
1人分で約170gの野菜をとることができます。
今回は、マッシュルームを入れました。きのこの旨味成分を活かし、塩分を控えめにして仕上げました。
|
|
|
|
2021年3月4日(木) |
ヤンニョムチキン丼 水菜のサラダ トック入りスープ せとか 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
水菜のサラダ(小松菜):鴨下農園
ヤンニョムは、韓国料理で使われる合わせ調味料です。
肉の下味や鍋料理などに使います。
揚げた鶏肉にヤンニョムを絡めた料理がヤンニョムチキンです。
|
|
|
|
2021年3月3日(水) |
ちらしずし 信州サーモンの塩麹焼き 菜の花の塩昆布和え みつば入りすまし汁 ひなだんゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
菜の花の塩昆布和え(小松菜):鴨下農園
ひな祭りのお祝い給食です。
信州サーモンは、長野県水産試験場が約10年の歳月をかけて開発した魚で、最新の技術により「ニジマス」のメスと「ブラウントラウト」のオスを交配し、両者の良いところを受け継いでいます。
卵を産まない信州サーモンは、産卵に要するエネルギーがそのままうまみとなってきめ細かく、肉厚な紅色の身にギュッと凝縮されています。
デザートは、ひなだんゼリーです。
ひな飾りにお供えする「菱餅」にみたてたゼリーを作りました。
緑は抹茶、白は牛乳、ピンクはいちごミルクです。
|
 |
|
|
2021年3月2日(火) |
醤油ラーメン サモサ うずら卵の甘辛煮 わかめサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
醤油ラーメン、わかめサラダ(小松菜):鴨下農園
わかめの旬は春です。
三陸地方(岩手県・宮城県沿岸)が主産地です。
|
|
|
|
2021年3月1日(月) |
丸パン ビーフハンバーグ ゆできゃべつ フライドポテト ミネストローネ ココアゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ミネストローネ(小松菜):鴨下農園
今日は「あだちスペシャルランチ」の日です。
これは、和牛肉の学校給食提供及び食育推進事業を活用し捻出した費用を使用した取り組みです。
パンにきゃべつと国産牛のハンバーグを挟んで食べましょう。
デザートは、生クリームを入れた濃厚なココアゼリーです。
上にいちごとチョコプレートを飾りました。
|
 |
|
|
2021年2月26日(金) |
中華丼 もずくスープ いちご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
中華丼(小松菜):鴨下農園
今日の果物はいちご(あまおう)です。
あまおうは、福岡県農業総合試験場で育成され、2005年に登録されたいちごです。
「赤い」「丸い」「大きい」「うまい」の頭文字で、「甘いいちごの王様になれるように」との意味が込められているそうです。
☆お楽しみデザート 【3年1組、2組】
ドーナツ:外はサクッと中はフワッとした食感のドーナツです。
仕上げにビターチョコレートをコーティングしました。
|
 |
|
|
2021年2月25日(木) |
ご飯 ひじきふりかけ 肉豆腐 じゃがいもとれんこんのきんぴら すまし汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
肉豆腐(白菜):平田農園
肉豆腐(小松菜):鴨下農園
今日の給食には海藻類、大豆製品、緑黄色野菜が豊富に入っています。
|
|
|
|
2021年2月24日(水) |
カレーパン ポタージュ くるみ入りサラダ 日向夏 牛乳 |
 |
日向夏は宮崎原産の柑橘類です。
りんごのように外皮(黄色い部分)を薄くむき、そぎ切りにして食べるのがおすすめです。
白皮と果肉を一緒に食べることで、白皮の甘みと果肉の酸味の調和を楽しむことができます。
|
|
|
|
2021年2月22日(月) |
ごま飯 きびなごのから揚げ 野菜のお浸し せんべい汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のお浸し(小松菜):鴨下農園
せんべい汁は、肉や魚、きのこ、野菜が入った汁に、南部せんべいを割り入れて煮込んだ青森県の郷土料理です。
|
|
|
|
2021年2月19日(金) |
カツ丼 じゃこ入りお浸し 呉汁 ヤクルト 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
じゃこ入りお浸し(小松菜):鴨下農園
明後日、21日の都立入試の合格を祈願して「カツ丼」にしました。
豚ヒレ肉を使用しました。
ヒレはロースの内側の部位で、きめが細かくやわらかいです。
|
|
|
|
2021年2月18日(木) |
キムチチャーハン いか入り野菜のナムル 春雨スープ 甘平 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
春雨スープ(小松菜):鴨下農園
今日の果物は甘平です。
2007年に品種登録された愛媛県の柑橘類です。
お楽しみデザートは、ドーナツを5組で出しました。
表面にチョコレートをたっぷり付けました。
表面はサクサク、中はふんわりのドーナツです。
|
 |
|
|
2021年2月17日(水) |
ご飯 オムレツ スパゲッティソテー 麦っこスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
麦っこスープ(小松菜):鴨下農園
旬のブロッコリーとスパゲッティをオリーブオイルで炒めました。
|
|
|
|
2021年2月16日(火) |
みそラーメン ちくわの二色揚げ 野菜のレモンあえ でこぽん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のレモンあえ(小松菜):鴨下農園
今日は、1年1組のリクエスト給食 「みそラーメン」です。
|
|
|
|
2021年2月15日(月) |
きんぴらパン ABCスープ フルーツヨーグルト 牛乳 |
 |
ABCスープは、1年1組のリクエスト給食です。
カレーの風味が効いたスープです。
最後にスイートバジルを加えて仕上げました。
フルーツヨーグルトは、果物缶といちごとりんごをはちみつ入りヨーグルトであえたデザートです。
いちごの甘酸っぱさと、りんごのシャキシャキとした食感が味わえます。
|
|
|
|
2021年2月12日(金) |
クリームスパゲッティ ツナサラダ チョコレートケーキ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ツナサラダ(小松菜):鴨下農園
チョコチップが入ったココア味のケーキです。
動物柄のホワイトチョコレートを上にのせました。
動物は、(ネコ、サル、ブタ、イルカ、クマ、ネズミ、ペンギン、ウサギ、カエル、リス、ハムスター、パンダ)の12種類です。
|
 |
|
|
2021年2月10日(水) |
こまツナそぼろ丼 ワンタンスープ りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
こまツナそぼろ丼(小松菜):鴨下農園
ワンタンスープ(白菜):平田農園
鶏そぼろには、生姜、鶏ひき肉、ツナ、高野豆腐などが入っています。
生姜や醤油の風味で、ご飯が進む味に仕上げました。
|
|
|
|
2021年2月9日(火) |
ドライカレー こんにゃくのサラダ はるみ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
こんにゃくのサラダ(小松菜):鴨下農園
今日も空気が冷たく、寒さが厳しいです。
ドライカレーを食べて、体を温めましょう!
|
|
|
|
2021年2月8日(月) |
小松菜パン メダイのさざれ焼き パリパリポテトサラダ ミネストローネ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
パリパリポテトサラダ(小松菜):鴨下農園
生地に小松菜を練り込んだパンです。
小松菜は、骨を丈夫にするカルシウムを豊富に含んでいます。
|
|
|
|
2021年2月5日(金) |
ジャージャー麺 わかめスープ カルピスゼリー 牛乳 |
 |
<ジャージャー麺>
豚挽き肉と細かく切ったしいたけやたけのこを炒め、豆板醤や甜麺醤を入れた肉みそを中華麺にかけて、せん切りの野菜をのせてから、混ぜ合わせて食べる料理です。
|
|
|
|
2021年2月4日(木) |
ご飯 鮭の塩麹焼き 根菜と車麩の煮物 小松菜のお吸い物 りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
小松菜のお吸い物(小松菜):鴨下農園
鮭の身は赤いですが白身魚です。
鮭のきれいな赤い色は、アキスタキサンチンという色素成分です。
体内でビタミンAとして働き、抗酸化作用があります。
|
|
|
|
2021年2月3日(水) |
ガーリックパン ビーフシチュー コーンサラダ いよかん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
コーンサラダ(きゃべつ):平田農園
コーンサラダ(小松菜):鴨下農園
今日の給食は、黒毛和牛を使用したビーフシチューです。
シンタマ(マル)という部位を14s、
一人当たり80gのお肉を使いました。
シンタマは丸い形をした赤身肉で、モモの中でも肉のキメが細かく軟らかい場所です。
クセは少なくあっさりとしており、しっかりとした味のあるお肉で、
赤身大好きな方におすすめの部位です。
|
 |
|
|
2021年2月2日(火) |
節分ご飯 ひじき入りハンバーグ 豆苗入りサラダ みそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
豆苗入りサラダ(きゃべつ):平田農園
豆苗入りサラダ(小松菜):鴨下農園
今日は節分です。節分が2月3日以外となるのは37年ぶり。
2月2日となるのは124年ぶりです。
|
|
|
|
2021年2月1日(月) |
鯛めし 和風サラダ けんちん汁 いちご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
和風サラダ(小松菜):鴨下農園
和風サラダ(きゃべつ):平田農園
<鯛めし> 焼いた真鯛の身をほぐして、ご飯と合わせました。
<いちご> 品種「恋みのり」:香り豊かで、甘みと酸味が調和。
2016年に品種登録。
|
|
|
|
2021年1月29日(金) |
ご飯 にぎすの更紗揚げ 野菜のお浸し きりたんぽ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のお浸し(小松菜):鴨下農園
野菜のお浸し(白菜):平田農園
きりたんぽ汁(大根):平田農園
きりたんぽは秋田県を代表する食品で、うるち米を炊いてすり鉢に入れて潰し、竹の周りに塗りつけて炭火で焼いて作ります。
きりたんぽを崩さず数を均等に配るために、写真のようにオーブンで焼き上げて、汁とは別にして配りました。
※今日は1年1組のお楽しみデザートの日です。
スイートポテトパイを作りました。
|
 |
|
|
2021年1月28日(木) |
マーボー丼 中華たまごスープ りんご 牛乳 |
 |
マーボー豆腐は、中国四川省が発祥の中華料理です。
日差しが少なく、寒さが厳しくなっています。
体を温めるマーボー丼とスープを飲んで、元気に過ごしましょう!
今日のお楽しみデザート(2年1組)は、スイートポテトパイです。
さつまいもを蒸してつぶし、砂糖、生クリームを加えたものを、パイシートで包みオーブンで焼きました。
|
 |
|
|
2021年1月27日(水) |
醤油ラーメン 春巻き 大根と水菜のサラダ ぶどうゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
醤油ラーメン(白菜):平田農園
醤油ラーメン(小松菜):鴨下農園
大根と水菜のサラダ(大根):平田農園
水菜は、カロテンやビタミンC、カルシウム、鉄、カリウム、食物繊維などを豊富に含む京野菜です。
|
|
|
|
2021年1月26日(火) |
クリームライス ミモザサラダ カルピスポンチ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ミモザサラダ(小松菜):鴨下農園
カルピスポンチは、カルピスゼリー、みかん缶、パイン缶、黄桃缶、キウイフルーツが入ったデザートです。
国産キウイフルーツの旬を迎えました。
ビタミンC、食物繊維、カリウムなどが豊富に含まれています。
|
|
|
|
2021年1月25日(月) |
きんかんジャム&バタートースト ポークビーンズ 野菜チップスサラダ 牛乳 ヤクルト |
 |
【足立区産の野菜】
野菜チップスサラダ(きゃべつ):平田農園
野菜チップスサラダ(小松菜):鴨下農園
きんかんのジャムを食パンに塗り、上にグラニュー糖をかけてからオーブンで焼きました。
きんかんの旬は、11月中旬から2月中旬です。
血流の改善や疲労回復効果が期待できます。
皮が甘く果肉は酸っぱい柑橘類で、皮ごと食べます。
|
|
|
|
2021年1月22日(金) |
親子丼 野菜のレモン醤油あえ なめこ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のレモン醤油あえ(小松菜・きゃべつ):平田農園
親子丼は、2年1組のリクエスト給食です。
|
|
|
|
2021年1月21日(木) |
ハヤシライス コーンサラダ りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
コーンサラダ(きゃべつ・小松菜):平田農園
山形県産の黒毛和牛のハヤシライスです。
<本日使用した和牛肉の部位の特徴>
肩ロース:赤身の中に適度に脂肪があり、うま味がある。
ランプ:もも肉の中で特にやわらかく脂肪が少ない。
イチボ:お尻の先のエクボ部分。一頭から極少量しかとれない。
シンタマ:ももの中でも肉のきめが細かく、やわらかい。
|
|
|
|
2021年1月20日(水) |
ご飯 メダイのさんが焼き 野菜のお浸し けんちん汁 でこぽん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のお浸し(小松菜・きゃべつ):平田農園
けんちん汁(大根):平田農園
東京都水産物販売促進緊急対策事業で無償提供していただいた「メダイミンチ」を使い、さんが焼きを作りました。
|
|
|
|
2021年1月19日(火) |
スパゲッティナポリタン オニオングラタンスープ フルーツヨーグルト 牛乳 |
 |
フルーツヨーグルトには、パイン、みかん、黄桃、いちご(あまおう)が入っています。
残さず食べれば、果物の一日の摂取目標量の半分を満たすことができます。
|
|
|
|
2021年1月18日(月) |
二色揚げパン(ココア&砂糖) ポトフ カシューナッツ入りツナサラダ ぽんかん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ポトフ(小松菜):鴨下農園
カシューナッツ入りツナサラダ(きゃべつ):平田農園
今日の果物は、太田ぽんかんです。
ぽんかんの品種中、最も早い12月上旬頃から出回ります。
旬は1〜2月です。酸味が少なく種がほとんどないのが特徴です。
|
|
|
|
2021年1月15日(金) |
みそラーメン メヒカリのから揚げ 糸寒天のサラダ 菊花みかん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
糸寒天のサラダ(小松菜・きゃべつ):平田農園
和歌山県は日本屈指のみかんの産地です。
その中でも有田では、古くからみかんの栽培が盛んです。
@降水量が少ないA水はけが良く太陽の光が多く当たる急斜面が多いB気候が温暖などの好条件に恵まれています。
|
|
|
|
2021年1月14日(木) |
五目ご飯 鮭の香味焼き 野菜の塩昆布あえ 煮豆 みそ汁 牛乳 |
 |
【東京都産の野菜】
鮭の香味焼き(長ねぎ): 葛飾区
野菜の塩昆布あえ(小松菜): 足立区(平田農園)
北海道産の大正金時豆に調味料と水を加え、崩れないように気をつけながら煮ました。
|
|
|
|
2021年1月13日(水) |
ピザサンド 白菜とささみのスープ フライドポテト いちご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
白菜とささみのスープ(小松菜):鴨下農園
鶏ささみは消化が良く、胃腸が弱っているときのたんぱく質の補給に最適な食品です。
|
|
|
|
2021年1月12日(火) |
牛丼 小松菜と卵のお吸い物 野菜のからしあえ りんご ジョア |
 |
【足立区産の野菜】
小松菜と卵のお吸い物(小松菜):鴨下農園
野菜のからしあえ(小松菜):鴨下農園
第1回目の和牛給食です。和牛給食は食育推進事業の一環として1月と2月に計3回、実施する予定です。
今回は黒毛和牛肉を使用した「牛丼」です。
|
|
|
|
2021年1月8日(金) |
ご飯 青ヒラスの西京焼き 野菜のゆずあえ 白玉雑煮 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のゆずあえ(小松菜):鴨下農園
白玉雑煮(大根):平田農園
1月11日は鏡開きです。
神様にお供えした鏡餅を正月の終わりに食べると、今年1年、神様のご利益がいただけるという言い伝えによる年中行事です。
|
|
|
|
2021年1月7日(木) |
七草うどん 海の幸サラダ 大学いも 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
七草うどん(大根):平田農園
七草うどん(小松菜):鴨下農園
春の七草のひとつ「芹(別名シロネグサ)」は、セリ科の植物です。
競り合うように生えていることから、この名が付きました。
「競り勝つ」という意味をかけて縁起物にされている食材です。
血液をきれいに保つ他、整腸作用が期待できます。
|
|
|
|
2021年1月6日(水) |
カレーライス ブロッコリーのサラダ いちご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
カレーライス(大根):平田農園
ブロッコリーのサラダ(小松菜・ブロッコリー):平田農園
今日のカレーライスには、大根が入っています。
大根は消化酵素を豊富に含み、疲れた胃腸に優しい野菜です。
|
|
|
|
2020年12月25日(金) |
バターロール 鶏肉のスパイシー揚げ マセドアンサラダ ABCスープ カップケーキ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ABCスープ(小松菜):鴨下農園
<鶏肉のスパイシー揚げ>
鶏の手羽先に塩、粗挽きこしょう、一味唐辛子、ガーリックパウダーを混ぜた粉を付けて油で揚げました。
<カップケーキ>
小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖・バター・たまご・牛乳・バニラエッセンスを合わせて、サンタ柄のカップに入れてオーブンで焼いたケーキです。
粉砂糖を上にかけました。
|
 |
|
|
2020年12月24日(木) |
カレーライス ツナサラダ りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ツナサラダ(ブロッコリー):平田農園
今日のりんごは、秋田県産サンふじです。
「一日一個のりんごは医者を遠ざける」のことわざがあるほど、栄養価が高く、体内の余分な塩分を外に出すカリウムや食物繊維、ビタミンC、ミネラルが多く含まれています。
|
|
|
|
2020年12月23日(水) |
ご飯 五目卵焼き 野菜のからしあえ みそ汁 パイン |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のからしあえ(小松菜):鴨下農園
冬休みまで残すところあとわずかとなりました。
空気が乾燥し、寒い日が続いています。
一日三度の食事で体に必要な栄養をしっかり摂って、元気に過ごしましょう。
|
|
|
|
2020年12月22日(火) |
キムチ丼 中華スープ 杏仁豆腐 牛乳 |
 |
キムチの辛さと旨味を味わえる丼です。
寒さが厳しいこの季節にぴったりのメニューです。
|
|
|
|
2020年12月21日(月) |
ほうとううどん 青のりポテトビーンズ 白菜のゆずあえ 紅まどんな 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ほうとううどん(大根):平田農園
ほうとううどん(小松菜):鴨下農園
白菜のゆずあえ(小松菜):鴨下農園
今日は冬至です。一年の中で昼間の時間が最も短く、夜が最も長い日です。
|
|
|
|
2020年12月18日(金) |
ご飯 メダイのねぎみそ焼き 野菜のくるみあえ じゃがもち汁 牛乳 |
 |
じゃがもち汁は、蒸して潰したじゃがいもに片栗粉を加え、円筒状にしてから1cm幅の輪切りにして汁に入れました。
じゃがいもは果肉が黄色く、煮崩れしにくい「黄爵(とうや)」です。
|
|
|
|
2020年12月17日(木) |
スパゲティーミートソース パリパリポテトサラダ カルピスゼリー 牛乳 |
 |
薄くスライスしたじゃがいもを油で揚げて、野菜と合わせました。
ビタミンCは、のどや鼻の粘膜を強くし、菌やウィルスの侵入を防ぎます。
ビタミンC豊富なサラダを食べて、健康に過ごしましょう!
|
|
|
|
2020年12月16日(水) |
卵&はちみつレモントースト じゃがいものポタージュ オニオンドレッシングサラダ 牛乳 |
 |
はちみつレモンとバターを塗り、グラニュー糖をかけてオーブンで焼いたトーストと、卵トーストの二種類です。
国産のレモンが旬を迎えました。
爽やかなレモンの風味を味わってください。
|
|
|
|
2020年12月15日(火) |
ご飯 たらのさざれ焼き コールスロー 麦っこスープ 牛乳 |
 |
「さざれ」とは、小さい・細かいという意味で、魚の表面に付けたパン粉が「細かな石」のように見えることから名付けられました。
魚が苦手な人でも食べやすいよう、マヨネーズやヨーグルトで下味を付けて、魚の臭みを消しています。
|
|
|
|
2020年12月14日(月) |
テジクッパ いか入りチヂミ キウイフルーツ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
テジクッパ(大根):平田農園
テジクッパは、韓国東部の慶尚道地方の郷土料理です。
韓国語でテジは豚、クッはスープを、パプはご飯を指します。
豚肉の各部位を煮込んだスープに、ご飯を入れて食べる料理は、素朴な味わいです。
|
|
|
|
2020年12月11日(金) |
フレンチトースト トマトゥンスープ わかめとじゃこのサラダ 牛乳 |
 |
トマトゥンスープは、鶏挽き肉と豚挽き肉の団子、じゃがいも、スイートバジルなどが入ったトマト味のスープです。
具だくさんのスープを飲んで、体を温めましょう!
|
|
|
|
2020年12月10日(木) |
ご飯 きびなごの香味揚げ 野菜の塩昆布あえ のっぺ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜の塩昆布あえ(小松菜):平田農園
のっぺは、さといもでとろみをつけ小さく切った人参、しいたけ、ぎんなん、鶏肉などの具を薄い醤油味の出汁で煮た新潟の代表的な家庭料理です。
今日は5組のお楽しみデザート(スイートポテトパイ)の日です。
|
 |
|
|
2020年12月8日(火) |
タコライス もずくスープ 紅まどんな 牛乳 |
 |
タコライスは、タコスの具材をご飯の上にのせて食べます。
沖縄発祥の料理です。
|
|
|
|
2020年12月7日(月) |
ご飯 メルルーサの食べるラー油かけ 野菜のごまあえ かきたま汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のごまあえ(小松菜):平田農園
食べるラー油は、白いご飯に合う濃いめの味のたれです。
玉ねぎ、にんにく、しょうが、赤みそ、唐辛子、パプリカ粉など、13種類の食材が入っています。
※下の写真は、3年1組と2組のお楽しみデザート
スイートポテトパイです。
|
 |
|
|
2020年12月4日(金) |
みそラーメン 豚キムチ春巻き うずら卵の甘辛煮 糸寒天ノサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
糸寒天のサラダ(小松菜):平田農園
伊豆諸島産の糸寒天が入ったサラダです。
糸寒天の原料は、テングサという海藻です。
テングサは、日本各地と朝鮮半島に分布しています。
伊豆諸島は、全国的に見てトップを争う収穫量となっています。
|
|
|
|
2020年12月3日(木) |
えびクリームライス ブロッコリーのサラダ カッペリーニスープ ラ・フランス 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ブロッコリーのサラダ(ブロッコリー):平田農園
カッペリーニスープ(小松菜):鴨下農園
今日の果物はラ・フランスです。
とろけるような食感で、甘みや香りが強いのが特徴です。
のどの炎症を抑える効果がある「ソルビトール」を含んでいます。
|
|
|
|
2020年12月2日(水) |
きんぴらパン ミネストローネ スパイシーポテト いちご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ミネストローネ(小松菜):平田農園
今日の果物は、今シーズン「初」のいちごです。
栃木県産のとちおとめです。
東日本でトップシェアを誇る人気種です。
粒は大きめで、酸味が少なく甘みが強いのが特徴です。
|
|
|
|
2020年12月1日(火) |
さつまいもご飯 鮭のホイル焼き 野菜のお浸し なめこ汁 牛乳 ヤクルト |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のお浸し(小松菜):平田農園
さつまいもは、きれいな色に仕上げるために、くちなしの実を入れてゆでました。
そして甘さを引き立たせるために、砂糖・みりん・水で煮ました。
ヤクルトは、期間限定のウィンターパッケージです!
雪だるま、ツリー、手袋、ベルなどの絵柄があります。
|
 |
|
|
2020年11月30日(月) |
ご飯 ニギスの梅しそフライ 大豆入りお浸し すまし汁 りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
大豆入りお浸し(小松菜):平田農園
梅の酸味と、しその香味が爽やかなフライです。
ニギスを丸ごと食べるので、カルシウムがたくさんとれます。
|
|
|
|
2020年11月27日(金) |
ソース焼きそば 棒棒鶏 紫いものケーキ 牛乳 |
 |
今日のデザートは、紫いものケーキです。
蒸して潰した紫いもを、生地に入れて焼きました。
紫いもの色素に含まれるアントシアニンは、ブルーベリーや赤ワインに多く含まれているポリフェノールの一種です。
活性酸素を抑える抗酸化物質を多く含み、生活習慣病や老化の予防に効果があるといわれています。
|
 |
|
|
2020年11月26日(木) |
ご飯 チキンカツまたは鶏肉の塩麹揚げ コールスローサラダ みそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
みそ汁(大根):平田農園
今年度2回目のセレクト給食です。
塩麹に漬け込んで揚げた鶏肉のから揚げと、みそだれをたっぷりかけたチキンカツのセレクトです。
写真 (上:鶏肉の塩麹揚げ 下:チキンカツ)
|
 |
|
|
2020年11月25日(水) |
ツナフランスパン ポトフ ビーンズサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ビーンズサラダ(小松菜):平田農園
大豆とうずら豆入りのサラダです。
豆にドレッシングの味が付きにくいので、豆を調味料に漬け込み、味を浸透させました。
|
|
|
|
2020年11月24日(火) |
カレーライス 秋野菜のパリパリサラダ フルーツパンチ 牛乳 |
 |
秋野菜のパリパリサラダには、素揚げしたさつまいもとれんこんが入っています。
さつまいもは加熱することにより、でんぷんの一部が糖に変わり、甘みが増します。
|
|
|
|
2020年11月20日(金) |
二色揚げパン(きなこ&砂糖) 肉団子スープ くるみ入りサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
肉団子スープ(小松菜):鴨下農園
くるみは、よい香りや風味のナッツ類の一つです。
不足しがちなビタミンB群やE、カルシウムや鉄などがたっぷり含まれています。
|
|
|
|
2020年11月19日(木) |
ご飯 鯖のねぎだれかけ 野菜のひじきあえ 豚汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のひじきあえ(小松菜):鴨下農園
【お楽しみデザート】 1年1組・1年2組
ラ・フランス入りサイダーゼリー
サイダーゼリーの中に、ラ・フランス・砂糖・レモン汁で作った
コンポートを入れたデザートです。
|
|
|
|
2020年11月18日(水) |
きつねうどん 海の幸サラダ 小松菜蒸しパン 牛乳 |
 |
今日は小松菜一斉給食です。
【足立区産の野菜】
小松菜(生産者:芦川進さん)
きつねうどん、海の幸サラダ、小松菜蒸しパン
蒸しパンに入れる小松菜は葉の部分を使用し、
サラダは茎の部分を中心に使用しました。
|
|
|
|
2020年11月16日(月) |
キムチチャーハン メヒカリの香味揚げ 野菜のナムル 中華スープ |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のナムル(小松菜):鴨下農園
今日は、3年1組のリクエスト給食「キムチチャーハン」です。
キムチに含まれている唐辛子の辛み成分「カプサイシン」が、代謝を高めて血流を良くし、食欲増進効果で胃腸を元気にします。
|
|
|
|
2020年11月13日(金) |
小松菜パン オムレツ チーズポテト 野菜スープ 牛乳 |
 |
チーズには、カルシウムが吸収されやすい形で含まれています。
たんぱく質を豊富に含む食品です。
たんぱく質に含まれるカゼインは、カルシウムの吸収を助けます。
チーズは、精神を安定させたり免疫力を高めてくれます。
|
|
|
|
2020年11月12日(木) |
カレーうどん ちくわの二色揚げ こんにゃくのサラダ みかん |
 |
寒さが厳しくなってきました。
カレー粉等の香辛料には、体を温める作用があります。
カレーうどんを食べて、体を温めましょう!
|
|
|
|
2020年11月11日(水) |
きのこご飯 鮭の塩焼き 野菜のピリ辛あえ さつま汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のピリ辛あえ(小松菜):鴨下農園
十一月十一日は「鮭の日」です。
鮭は白身魚ですが、アキスタキサンチンという赤い色素成分を含むため、赤い色をしています。
この色素成分はビタミンAとして働き、抗酸化作用があります。
|
|
|
|
2020年11月10日(火) |
茶飯 おでん 野菜のごまあえ りんご 牛乳 |
 |
今日の果物は、「秋映」という品種のりんごです。
「千秋」と「つがる」をかけあわせてできた品種です。
果汁が多く、甘みも強いです。
完熟すると、皮が暗紅色になります。
|
|
|
|
2020年11月7日(土) |
クリームスパゲッティ ツナサラダ はちみつりんごゼリー ジョア |
 |
【足立区産の野菜】
ツナサラダ(小松菜):鴨下農園
ゼリーには、りんごのはちみつ煮を入れました。
高知県産のレモン汁を加えて、爽やかな味に仕上げました。
はちみつは、のどの痛みや炎症を抑えてくれます。
|
|
|
|
2020年11月5日(木) |
麦ご飯 肉豆腐 じゃがいもとれんこんのきんぴら かきたま汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
肉豆腐(小松菜):鴨下農園
秋が旬の「れんこん」を使用したきんぴらです。
きんぴらは、せん切りにした食材を油で炒め、砂糖・醤油で煮て、唐辛子で辛みを効かせた料理です。
|
|
|
|
2020年11月4日(水) |
ピロシキ ボルシチ フルーツヨーグルト 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ボルシチ(小松菜):鴨下農園
ビーツはロシア料理の「ボルシチ」には欠かせない野菜です。
国産ビーツの旬は、6〜7月と11〜12月です。
赤紫色の色素(ポリフェノール)を含んでいます。
赤紫色のビーツが一般的ですが、外側がオレンジ色、内側が黄色のビーツもあります。
|
|
|
|
2020年10月30日(金) |
スパゲッティナポリタン 糸寒天のサラダ かぼちゃケーキ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
糸寒天のサラダ(小松菜):鴨下農園
ハロウィンは秋の収獲を祝い、悪霊を追い出す儀式です。
かぼちゃはカロテンが豊富です。
肌や粘膜や目を丈夫にし、免疫力を高めます。
ビタミンEを豊富に含み、血行を良くして体を温めます。
|
|
|
|
2020年10月29日(木) |
ご飯 ひじきふりかけ きびなごの香味揚げ 野菜のからしあえ けんちん汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のからしあえ(小松菜):鴨下農園
きびなごには、DHAとEPAが豊富に含まれています。
また、カルシウムやビタミンDも豊富なので、骨密度を高めて骨を丈夫にします。
|
|
|
|
2020年10月27日(火) |
ご飯 鮭の漬け焼き 野菜の塩昆布あえ のっぺ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜の塩昆布あえ(小松菜):鴨下農園
今日は一斉コシヒカリ給食で、新潟県の郷土料理にしました。
魚沼産のコシヒカリは、とても美味しかったです。
どのクラスも、ご飯食缶の中が空っぽになっていました!
|
|
|
|
2020年10月26日(月) |
パンプキンパン えびグラタン ミネストローネ ラ・フランス 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ミネストローネ(小松菜):鴨下農園
今日の果物はラ・フランスです。
水分と食物繊維が豊富で、便秘解消に効果があります。
また、のどの炎症に効果があるソルビトール、疲労回復効果のあるアスパラギン酸、消化を助けるプロテアーゼを含んでいます。
|
|
|
|
2020年10月23日(金) |
麦ご飯 鯖のみそ煮 野菜の生姜醤油あえ かきたま汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜の生姜醤油あえ(小松菜):鴨下農園
かきたま汁(小松菜):鴨下農園
鯖の旬は、秋から冬です。
良質なたんぱく質や脂質を豊富に含んでいます。
|
|
|
|
2020年10月22日(木) |
親子丼 野菜のツナあえ なめこ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のツナあえ(小松菜):鴨下農園
出汁の効いた味付けにふわとろ卵。
親子丼は、割り下で煮た鶏肉を卵でとじ、ご飯の上にのせた日本の丼料理の代表格です。
|
|
|
|
2020年10月21日(水) |
丸パン コロッケ ボイルきゃべつ 野菜スープ りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜スープ(小松菜):鴨下農園
今日の果物は、秋映(あきばえ)という品種のりんごです。
甘みと酸味のバランスが絶妙な、長野県のオリジナル品種です。
果汁をたっぷりと含み、濃厚な味わいが人気です。
完熟すると皮が黒っぽい色になるのが特徴です。
|
|
|
|
2020年10月19日(月) |
塩ラーメン うずら卵の甘辛煮 サモサ カルピスゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
塩ラーメン(小松菜):鴨下農園
瀬戸内の花藻塩を使用した「塩ラーメン」です。
花藻塩には、海藻抽出成分が含まれています。
海藻二段漬け込みによる凝縮されたうま味成分が特徴です。
うま味成分の効果で、塩の使用量を抑えることができます。
|
|
|
|
2020年10月16日(金) |
マーボー丼 野菜の生姜醤油あえ スイートポテト 牛乳 |
 |
千葉県産のシルクスイートという品種のさつまいもを使ったスイートポテトです。
上品な甘さと滑らかな食感が特徴のさつまいもです。
さつまいもにはビタミンCや食物繊維がたっぷりと含まれており、体の中も外もきれいにしてくれる食材です。
|
|
|
|
2020年10月15日(木) |
れんこんの炊き込みご飯 メヒカリのから揚げ 野菜のおかかあえ みそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のおかかあえ(小松菜):鴨下農園
れんこんは、便秘の改善や整腸、胃の粘膜の保護など美容と健康に効果のある野菜です。
|
|
|
|
2020年10月14日(水) |
ホットサンド トマトゥンスープ パプリカサラダ ココアゼリー 牛乳 |
 |
パプリカの旬は7月〜10月です。
旬の時期には国産のパプリカが手に入ります。
外国産のパプリカは、オランダ、韓国、ニュージーランドから多く輸入されています。
ビタミンA、C、E、カリウムが豊富に含まれています。
|
|
|
|
2020年10月13日(火) |
ジャージャー麺 春雨スープ みかん 牛乳 |
 |
ジャージャー麺は、豚挽肉、椎茸、たけのこなどを、豆板醤や甜麺醤を加えて作る肉みそを麺にかけ、きゅうりやねぎなどのせん切り野菜を添えて食べます。
|
|
|
|
2020年10月12日(月) |
フレンチトースト じゃがいものポタージュ ツナサラダ りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ツナサラダ(小松菜):鴨下農園
じゃがいもと玉ねぎと人参をスープでやわらかくなるまで煮ました。
野菜とスープをミキサーにかけて、滑らかな食感に仕上げました。
白いんげん豆のピューレも入っています。
|
|
|
|
2020年10月9日(金) |
ご飯 卵焼き 野菜の甘酢あえ すまし汁 オレンジゼリー 牛乳 |
 |
豚挽き肉と玉ねぎ、人参が入った卵焼きです。
卵は栄養バランスが優れた食品です。
ビタミンC以外の必要な栄養素を、ほとんど網羅しています。
|
|
|
|
2020年10月7日(水) |
いちじくジャム&バタートースト チキンと野菜のトマト煮 くるみ入りサラダ 牛乳 |
 |
旬のいちじくでジャムを作りました。
いちじくの主な産地は、愛知県、和歌山県、静岡県です。
食物繊維のペクチンが豊富です。おなかの調子を整えて、肌をきれいにする効果があります。
|
|
|
|
2020年10月6日(火) |
栗ご飯 メダイのねぎみそ焼き 野菜のからしあえ じゃがもち汁 牛乳 |
 |
今日は、秋が旬の栗を入れたご飯です。
砂糖・みりん・水・くちなしで煮た栗を、ご飯に混ぜ込み、白ごまを上にかけました。
蒸したじゃがいもを潰して、片栗粉を混ぜて丸く成形した「じゃがもち」が入ったすまし汁です。
緑色が鮮やかな万能ねぎを散らして仕上げました。
|
|
|
|
2020年10月5日(月) |
冷やし中華 春巻き みかん ジョア |
 |
冷やし中華は、5組のリクエスト給食です。
今日の果物はみかんです。
カリウム、ビタミンC、葉酸、食物繊維のペクチンが豊富に含まれています。
|
|
|
|
2020年10月2日(金) |
カレーライス 秋野菜のパリパリサラダ 梨 牛乳 |
 |
素揚げしたさつまいもとれんこんが入ったサラダです。
さつまいもは、加熱することにより甘みが増します。
栄養面では、ビタミンCと食物繊維が豊富です。
れんこんに含まれているタンニンという成分には、抗酸化作用や消炎作用、咳止めの効果があります。
|
|
|
|
2020年10月1日(木) |
チリビーンズライス マセドアンサラダ お月見団子 牛乳 |
 |
今日は「十五夜」です。
みたらしのたれであえたお団子を作りました。
上新粉と白玉粉を使用した、やわらかいお団子です。
|
|
|
|
2020年9月30日(水) |
ご飯 ししゃもの石垣揚げ 野菜のツナあえ 呉汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のツナあえ(小松菜):鴨下農園
呉汁(小松菜):鴨下農園
ししゃもは、白ごまの衣と黒ごまの衣を付けて油で揚げました。
大豆を水に浸し、すり潰したものを「呉」といいます。
「呉」をみそ汁に入れた料理が呉汁です。
大豆の他に、里いもや大根、長ねぎ、小松菜が入っています。
|
|
|
|
2020年9月29日(火) |
きゃべつのペペロンチーノ オニオングラタンスープ カルピスゼリー 牛乳 |
 |
炒めた際に、きゃべつから余計な水分が出るのを防ぐため、別に蒸してから直前にキャベツを加えて仕上げました。
きゃべつには、胃炎や胃潰瘍の回復に効果があると言われる「ビタミンU」が含まれています。
ビタミンCやアミノ酸が豊富で、緑色の葉の部分にはビタミンCが豊富に含まれています。
|
|
|
|
2020年9月28日(月) |
ご飯 めだいのホイル焼き じゃがいものそぼろ煮 みそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
みそ汁(小松菜):鴨下農園
めだいの上に野菜とチーズをのせ、ホイルで包みました。
包んでから焼くことで、食材の乾燥を防ぎ、味が染み込みやすくなります。
|
|
|
|
2020年9月25日(金) |
ツナマヨネーズパン かぼちゃのクリーム煮 オニオンドレッシングサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
オニオンドレッシングサラダ(小松菜):鴨下農園
北海道産の味平という品種のかぼちゃを使ったクリーム煮です。
栗や男爵芋のようにホクホクとしたかぼちゃです。
特に、甘みの強いかぼちゃが好きな人にはおすすめの品種です。
|
|
|
|
2020年9月24日(木) |
キムタクご飯 棒棒鶏 卵スープ シャインマスカット 牛乳 |
 |
今日の果物はシャインマスカットです。
マスカットの中でも特に甘く、皮ごと食べることができます。
皮には、ポリフェノールが豊富に含まれています。
|
|
|
|
2020年9月23日(水) |
マーボーなす丼 中華スープ りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
中華スープ(小松菜):鴨下農園
なすは夏が旬の野菜です。
紫色の皮に含まれる成分は「ナスニン」という色素です。
|
|
|
|
2020年9月18日(金) |
チャーハン ワンタンスープ 五目きんぴら 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ワンタンスープ(小松菜):鴨下農園
五目きんぴらは、豚挽き肉とごぼうと人参を炒めて、素揚げしたじゃがいもを加えました。
ごぼうは食物繊維が豊富で、腸内環境を整えて、動脈硬化やがんの予防に効果があります。
|
|
|
|
2020年9月17日(木) |
卵&ガーリックトースト ポトフ 冷凍みかん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ポトフ(小松菜):鴨下農園
今日の果物は、冷凍みかんです。
みかんに含まれる果糖は、冷やすと甘みが増します。
冷凍することにより、さらに甘みが増します。
|
|
|
|
2020年9月16日(水) |
ご飯 ふりかけ 根菜と車麩の煮物 小松菜のお吸い物 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
小松菜のお吸い物(小松菜):鴨下農園
車輪のように見えることから、その名がついた「車麩」は北陸地方の伝統的な焼き麩です。
出汁を含みやすく適度な弾力があります。
炊きものや煮物などに向いています。
|
|
|
|
2020年9月15日(火) |
カレーライス 海の幸サラダ 梨 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
海の幸サラダ(小松菜):鴨下農園
今日の果物は、幸水という品種の梨です。
梨には皮が黄緑色の「青梨」と、褐色の「赤梨」があります。
幸水は赤梨の代表種です。
果肉が緻密でやわらかく、ジューシーで強い甘みを持っています。
|
|
|
|
2020年9月11日(金) |
きんぴらパン カッペリーニスープ トマトドレッシングサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
カッペリーニスープ(小松菜):鴨下農園
トマトドレッシングサラダ(小松菜):鴨下農園
直径約1oという細さで、「髪の毛(capelli)」に例えたパスタです。
「天使の髪の毛」を意味するカッペリ・ダンジェロという極細のパスタもあります。
|
|
|
|
2020年9月10日(木) |
きのこご飯 鮭の塩麹焼き 野菜のひじきあえ かきたま汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のひじきあえ(小松菜):鴨下農園
ゆで野菜に、砂糖としょうゆ、出し汁で煮た芽ひじきを入れました。
九州地方で収獲された芽ひじきで、長くて太いのが特徴です。
|
|
|
|
2020年9月9日(水) |
スパゲッティミートソース コーンサラダ 巨峰 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
コーンサラダ(小松菜):鴨下農園
今日の果物は巨峰です。ぶどうの王様と称される定番品種です。
果糖やぶどう糖が主成分で、体内ですばやくエネルギー源になり疲労回復に効果があります。
|
|
|
|
2020年9月8日(火) |
ミルクパン たらのさざれ焼き コールスローサラダ 麦っこスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
麦っこスープ(小松菜):鴨下農園
「さざれ」は、小さい・細かいという意味です。
魚の表面に付けたパン粉が細かな石のように見えることから「さざれ焼き」と名付けられました。
マヨネーズとヨーグルトに漬け込み、魚の臭みを和らげています。
|
|
|
|
2020年9月7日(月) |
ビビンバ 春雨スープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ビビンバ(小松菜):鴨下農園
ビビンバは、肉入りご飯に、炒り卵と野菜のナムル、みそだれをかけ、良く混ぜてから食べましょう。
|
|
|
|
2020年9月3日(木) |
冷やし中華 杏仁豆腐 牛乳 |
 |
今日のデザートは杏仁豆腐です。
杏仁豆腐は、中国の点心料理の一つです。
杏仁の粉を寒天で固め、果物と共にシロップに浮かべます。
杏仁の代わりにアーモンドエッセンスを使用しました。
|
|
|
|
2020年9月2日(水) |
ごま塩ご飯 タッカルビ わかめスープ 牛乳 |
 |
【世界の料理(韓国)】
タッカルビは、鶏肉、きゃべつ、さつまいも、トッ(韓国の餅)をコチジャンベースで甘辛く炒めた料理です。
|
|
|
|
2020年9月1日(火) |
ココア&バターコッペパン ポークビーンズ じゃこ入りサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
じゃこ入りサラダ(小松菜):鴨下農園
今日は、ココアとバターの二色のパンです。
片面にバターを、もう片面にはココア・バター・砂糖を塗り、グラニュー糖をふってから、オーブンで焼きました。
|
|
|
|
2020年8月31日(月) |
キムチチャーハン ワンタンスープ ぶどうゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ワンタンスープ(小松菜):鴨下農園
キムチは食欲増進やお腹の調子を良くする食品です。
暑さで食欲が減退しがちです。
キムチに含まれる唐辛子のカプサイシンの力で、胃腸を元気に保ちましょう。
|
|
|
|
2020年8月28日(金) |
えびクリームライス マセドアンサアダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
えびクリームライス(小松菜):鴨下農園
マセドアンサアダ(じゃがいも):平田農園
足立区のおいしい給食を代表するメニュー
「えびクリームライス」です。
生マッシュルームを入れて煮込むことにより、旨味がより増します。
|
|
|
|
2020年8月27日(木) |
コーンピラフ 夏野菜ABCスープ ヤクルト 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ABC夏野菜スープ(小松菜):鴨下農園
夏野菜(冬瓜、ズッキーニ、トマト)が入ったスープです。
夏野菜を食べて、厳しいこの暑さを乗り切りましょう!
|
|
|
|
2020年8月26日(水) |
トッポギチキン丼 卵と野菜のスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
卵と野菜のスープ(じゃがいも):平田農園
卵と野菜のスープ(小松菜):鴨下農園
鶏肉とトッポギを韓国の調味料(ヤンニョム)であえた料理です。
トッポギは韓国の餅です。もち米ではなく、うるち米が原料です。
伸びが少なく歯切れが良いので、煮込んでも崩れにくいのが特徴です。
|
|
|
|
2020年8月25日(火) |
なすとトマトのスパゲッティ サイダーゼリーポンチ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
なすとトマトのスパゲッティ(玉ねぎ):平田農園
なすを多めの油で炒めて、トマトソースと合わせました。
なす紺と呼ばれる紫色の皮に含まれている成分は「ナスニン」という色素で、ポリフェノールの一種です。
ナスニンのない「青なす」や「白なす」もあります。
|
|
|
|
2020年8月24日(月) |
ドライカレー ツナサラダ ジョア |
 |
【足立区産の野菜】
ドライカレー(玉ねぎ):平田農園
ツナサラダ(小松菜):鴨下農園
夏休みが明け、給食が始まりました。
ドライカレーには刻んだ北海道産の大豆が入っています。
栄養価が高く、質の良いたんぱく質が豊富な大豆を、様々な料理に取り入れていきましょう!
|
|
|
|
2020年8月7日(金) |
テジクッパ 【セレクト】オレンジゼリーまたはサイダーゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
テジクッパ(小松菜):鴨下農園
テジクッパとは、韓国東部の慶尚道地方の郷土料理で、釜山周辺でよく食べられる人気の料理です。
韓国で「テジ」は「豚」、「クッ」は「スープ」、「パプ」は「ご飯」を指します。
豚肉の各部位を煮込んだスープに、ご飯と肉を入れたメニューは素朴な味わいです。
|
|
|
|
2020年8月6日(木) |
切干大根のご飯 豆あじのカレー揚げ あおさ入りみそ汁 牛乳 |
 |
あおさの旬は、2〜5月です。
あおさは、むくみの解消に役立つカリウムや、血圧の維持に欠かせないマグネシウムなどのミネラルを豊富に含む海藻です。
|
|
|
|
2020年8月5日(水) |
あんかけ焼きそば わかめスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
あんかけ焼きそば(玉ねぎ):平田農園
あんかけ焼きそば(小松菜):鴨下農園
梅雨が明けて、暑さが一層厳しくなっています。
暑いときこそしっかりと食べるよう心がけましょう!
|
|
|
|
2020年8月4日(火) |
ピロシキ ボルシチ コーヒー牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ピロシキ(玉ねぎ):平田農園
ボルシチ(じゃがいも・玉ねぎ):平田農園
ボルシチ(小松菜):鴨下農園
今日はロシア料理のピロシキとボルシチです。
ボルシチの赤い色は「ビーツ」という野菜の色です。
|
|
|
|
2020年8月3日(月) |
鶏肉の塩麹から揚げ丼 きゃべつと生揚げのみそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
みそ汁(玉ねぎ):平田農園
塩麹に鶏肉を漬け込み、片栗粉をまぶして
油で揚げました。
塩麹に漬け込むことにより、肉が柔らかくなります。
|
|
|
|
2020年7月31日(金) |
夏野菜のカレーライス 糸寒天のサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
夏野菜のカレーライス(玉ねぎ):平田農園
糸寒天のサラダ(小松菜):鴨下農園
今日は、夏野菜(かぼちゃ・なす・ズッキーニ・赤パプリカ)が入ったカレーライスです。
形や色をきれいに残すために、かぼちゃ・なす・ズッキーニは素揚げ、赤パプリカはゆでて、仕上げる直前に入れました。
|
|
|
|
2020年7月29日(水) |
ねぎ塩豚丼 みそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ねぎ塩豚丼(玉ねぎ):平田農園
みそ汁(小松菜):鴨下農園
ねぎ塩豚丼は、愛媛県産のレモン汁が隠し味です。
|
|
|
|
2020年7月22日(水) |
クリームスパゲッティ イタリアンドレッシングサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
クリームスパゲッティ(玉ねぎ):平田農園
クリームスパゲッティ(小松菜):鴨下農園
イタリアンドレッシングサラダ(小松菜):鴨下農園
旬のトマトを使用したドレッシングです。
トマトの抗酸化ビタミンやリコピンの働きにより、生活習慣病を予防し、疲労回復効果も期待できます。
|
|
|
|
2020年7月21日(火) |
ホットサンド 冬瓜スープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
冬瓜スープ(小松菜):鴨下農園
冬瓜は7月〜9月が旬の野菜です。夏野菜ですが名前に「冬」がつきます。これは、涼しい場所で保管すれば冬まで貯蔵できるから、この名前がついたといわれています。
むくみを取り、体を冷やす効果があります。
|
|
|
|
2020年7月20日(月) |
鶏そぼろ丼 春雨スープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
鶏そぼろ丼(小松菜):鴨下農園
鶏そぼろは、鶏の挽肉、生姜を油で炒め、砂糖、酒、しょうゆ、みりん、鶏がらスープを加え、味が良く染み込むまで煮詰めました。
ゆでて刻んだ大豆も入っています。
ゆで野菜は、特製のたれを絡めて食べましょう。
|
|
|
|
2020年7月17日(金) |
枝豆ご飯 根菜と車麩の煮物 サイダーゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
枝豆ご飯(枝豆):平田農園
枝豆ご飯・・・とりたての枝豆を塩ゆでし、さやから出してご飯と混ぜ合わせました。
根菜と車麩の煮物・・・鶏肉、人参、生姜、大根、椎茸、車麩、生揚げを甘辛く煮て、初夏が旬のさやいんげんを散らしました。
サイダーゼリー・・・メロンのコンポートを入れたゼリーです。
メロンはカリウムが豊富なため、余分な塩分を排出し、高血圧や肥満防止に有効だとされています。
完熟した果肉の香りを楽しみましょう!
|
 |
|
|
2020年7月16日(木) |
鶏から揚げ丼 呉汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
呉汁(小松菜):鴨下農園
呉汁は鹿児島県の郷土料理です。
大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉」といい、呉をみそ汁に入れたものを呉汁といいます。
|
|
|
|
2020年7月15日(水) |
冷やしうどん ちくわの磯辺揚げ かぼちゃの天ぷら 牛乳 |
 |
冷たいうどんを温かいつゆにつけて食べます。
つゆは鯖削りと昆布の合わせ出汁で作りました。
油揚げは出し汁、砂糖、醤油、みりんで煮て、味をしっかりと付けました。
|
|
|
|
2020年7月14日(火) |
ピザパン ポトフ ヤクルト 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ピザパン(玉ねぎ):平田農園
ポトフ(玉ねぎ):平田農園
ポトフ(小松菜):鴨下農園
丸パンの断面にピザソースとチーズをのせてオーブンで焼き、もう片方のパンを上にのせました。
|
|
|
|
2020年7月13日(月) |
ジューシー もずく汁 カルピスゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
もずく汁(小松菜):鴨下農園
今日の給食は、沖縄県の郷土料理(ジューシー)です。
豚バラ肉、ひじき、人参などを具に、豚肉のゆで汁や昆布の出し汁で炊き込んだご飯です。
カルピスゼリーにはパインを入れました。
|
|
|
|
2020年7月10日(金) |
トマトのスパゲッティ パリパリポテトサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
トマトのスパゲッティ(玉ねぎ):平田農園
パリパリポテトサラダ(小松菜):鴨下農園
トマトたっぷりのソースであえたスパゲッティです。
香り豊かなスイートバジルを加えました。
|
|
|
|
2020年7月9日(木) |
ツナマヨネーズパン 夏野菜のスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ツナマヨネーズパン(玉ねぎ):平田農園
夏野菜のスープ(玉ねぎ):平田農園
夏野菜のスープ(小松菜):鴨下農園
ツナマヨネーズパンは、コッペパンの片面にツナマヨネーズ、もう片面にバター&オリーブオイルを塗り、オーブンで焼きました。
夏野菜のスープは、真っ赤に熟したトマト、ズッキーニ、冬瓜などが入っています。
|
|
|
|
2020年7月8日(水) |
チャーハン ワンタンスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ワンタンスープ(小松菜):鴨下農園
包みワンタンを入れた具だくさんのスープです。
|
|
|
|
2020年7月8日(水) |
ちらし寿司 七夕そうめん汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
七夕そうめん汁(小松菜):鴨下農園
そうめん汁には、星の形に切り抜いた人参を入れました。
|
|
|
|
2020年7月6日(月) |
ラザニア 野菜スープ 冷凍みかん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ラザニア(玉ねぎ):平田農園
野菜スープ(小松菜):鴨下農園
野菜スープ(玉ねぎ):平田農園
ミートソースパスタ、ホワイトソース、チーズ、パセリを耐熱容器に入れて、焦げ目がつくまでオーブンで焼きました。
|
|
|
|
2020年7月3日(金) |
チリビーンズライス アスパラガスのサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
チリビーンズライス(玉ねぎ):平田農園
初夏が旬のアスパラガスを入れたサラダです。
アスパラガスは、疲労回復効果があるアスパラギン酸を含んでいます。
|
|
|
|
2020年7月2日(木) |
カレーパン ミネストローネ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
カレーパン(玉ねぎ):平田農園
ミネストローネ(玉ねぎ):平田農園
ミネストローネ(小松菜):鴨下農園
給食での使用頻度が高いじゃがいもの価格が高騰しています。
今日のスープは、じゃがいもの代わりに大根を入れました。
|
|
|
|
2020年7月1日(水) |
ソース焼きそば 杏仁豆腐 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ソース焼きそば(玉ねぎ):平田農園
杏仁豆腐には、今が旬のさくらんぼ(佐藤錦)を添えました。
給食で使用しているソースは無着色です。
そのため焼きそばは、淡い色に仕上がっています。
|
|
|
|
2020年6月30日(火) |
タコライス 卵ときのこのスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
タコライス(玉ねぎ):平田農園
卵ときのこのスープ(玉ねぎ・じゃがいも):平田農園
今日は、沖縄県の料理「タコライス」です。
|
|
|
|
2020年6月29日(月) |
ハヤシライス コーンサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ハヤシライス(玉ねぎ):平田農園
コーンサラダ(小松菜):鴨下農園
釜でじっくりと煮込んで作ったハヤシライスです。
|
|
|
|
2020年6月26日(金) |
ビビンバ 春雨スープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ビビンバ(小松菜):鴨下農園
春雨スープ(小松菜):鴨下農園
ビビンバは韓国料理です。「ビビンパプ」ともいいます。
ビビン=混ぜ合わせる、パプ=ご飯です。
ご飯と野菜、炒り卵、みそだれを混ぜ合わせて食べます。
|
|
|
|
2020年6月25日(木) |
ピザトースト 白菜とささみのスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
白菜とささみのスープ(小松菜):鴨下農園
鶏ささみ肉を酒、しょうゆ、生姜汁に漬け込み、片栗粉をまぶしてゆであげて、スープに入れました。
|
|
|
|
2020年6月24日(水) |
きゃべつのスパゲッティ オニオンスープ 牛乳 |
 |
春に植えて夏に収穫される生姜を「新生姜」といいます。
初夏のきゃべつと新生姜を使用したスパゲッティです。
|
|
|
|
2020年6月23日(火) |
こまツナそぼろ丼 わかめスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
こまツナそぼろ丼(小松菜):鴨下農園
小松菜がたっぷり入ったゆで野菜と、鶏ひき肉とツナのそぼろをのせた丼です。
|
|
|
|
2020年6月22日(月) |
チキンピラフ トマトと卵のスープ |
 |
【足立区産の野菜】
トマトと卵のスープ(小松菜):鴨下農園
ピラフには、大きめに切った鶏胸肉が入っています。
|
|
|
|
2020年6月19日(金) |
豚肉のクッパ あじさいゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
豚肉のクッパ(小松菜):鴨下農園
クッパは韓国料理です。キムチや一味唐辛子でピリ辛に仕上げました。
ご飯にスープをかけて食べます。
|
|
|
|
2020年6月18日(木) |
カレーライス マセドアンサラダ 牛乳 |
 |
カレーライスには大根が入っています。
味が染み込みやすくなるように、予め下ゆでをしました。
玉ねぎ半量は、あめ色になるまで炒めたものを使用し、残り半量は玉ねぎの形状を残しました。
|
|
|
|
2020年6月17日(水) |
ご飯 ひじきふりかけ 新じゃがいものそぼろ煮 |
 |
九州地方の芽ひじきを使用したふりかけです。
芽ひじきと粉かつお、白いりごまを甘辛く煮詰めて仕上げました。
煮崩れが少なく、煮物に向いている「とうや」という品種の新じゃがいもを使用しました。
|
|
|
|
2020年6月16日(火) |
キムチチャーハン こんにゃくのサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
こんにゃくのサラダ(小松菜):平田農園
黄色い波型パスタこんにゃくを入れたサラダです。
こんにゃくには、かぼちゃのペーストが入っています。
|
|
|
|
2020年6月15日(月) |
スパゲッティミートソース ツナサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ツナサラダ(小松菜):平田農園
ミートソースには刻んだ大豆を入れて、トマトの酸味がとぶまで煮込みました。
|
|
|
|
2020年6月12日(金) |
トッポギチキン丼 野菜スープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜スープ(小松菜):鴨下農園
鶏肉とトッポギを、ヤンニョム(韓国の調味料)であえました。
トッポギは韓国の餅です。日本の餅はもち米ですが、韓国のお餅(トッポギ)はうるち米でできています。
トッポギは粘りや伸びが少なくて歯切れが良いので、煮込んでも煮崩れしにくいです。
|
|
|
|
2020年6月11日(木) |
きんぴらパン カッペリーネスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
カッペリーネスープ(小松菜):鴨下農園
コッペパンに、新ごぼうのきんぴらときゃべつ、チーズを挟んで蒸しました。
新ごぼうは、秋に植えて初夏に収穫した若取りのごぼうです。
柔らかく風味も一般的なごぼうと比べ上品で優しい香りがします。
カッペリーネスープには、食欲増進の効果があるカレー粉を少し加えました。
カッペリーネはイタリア発祥のパスタで、太さ0.9o〜1.3o(素麺と同じくらいの太さ)です。
その細さを髪の毛(イタリア語でCapellini)に例えたところから来ています。
|
 |
|
|
2020年6月10日(水) |
あんかけ焼きそば サイダーゼリーポンチ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
あんかけ焼きそば(小松菜):平田農園
今日は、サイダーゼリーとみかん缶、パイン缶、黄桃缶、キウイフルーツ、シロップをあわせたデザートです。
キウイフルーツは、ビタミンC、食物繊維、カリウムなどのミネラルが豊富で美肌、疲労回復、ストレスの緩和、整腸などに有効とされています。
|
|
|
|
2020年6月9日(火) |
ちらし寿司 みつば入りすまし汁 牛乳 |
 |
酢飯の混ぜご飯に、サーモンと炒り卵、さやえんどうをのせたちらし寿司です。
すまし汁には鶏ささみ肉を入れて、旨味とボリュームを出しました。
みつばには食欲を高めてくれる香り成分が含まれており、ストレスや不眠の解消に効果があると言われています。
|
|
|
|
2020年6月8日(月) |
スパゲッティナポリタン レタススープ 牛乳 |
 |
水分がたっぷりでみずみずしいレタスをスープに入れました。
一年を通して全国的にリレー生産されているレタス。
冷涼で乾燥した気候を好み、気温20度前後でよく育つので、夏は高冷地の長野、冬は暖かい香川、春と秋は茨城から多く出荷されています。
|
|
|
|
2020年6月5日(金) |
ごま塩ご飯 マーボーじゃがいも りんごゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
マーボーじゃがいも(小松菜):鴨下農園
簡易昼食が昨日から始まりました。
品数や予算等の制約があり大変ですが、みなさんに満足してもらえるような昼食を提供できるように頑張ります!
今日の昼食は、長崎県産の新じゃがいもで作った「マーボーじゃがいも」です。
|
|
|
|
2020年2月28日(金) |
カレーパン じゃがいものポタージュ アーモンドサラダ せとか 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
アーモンドサラダ(きゃべつ):平田農園
アーモンドサラダ(小松菜):鴨下農園
今日で今年度の給食は最後です。
健康で元気に過ごすためにも、おいしいものをバランスよく食べましょう!
|
|
|
|
2020年2月27日(木) |
ご飯 肉豆腐 じゃがいもとれんこんのきんぴら すまし汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
肉豆腐(小松菜):平田農園
すまし汁(大根):平田農園
きんぴらは七味唐辛子を加えて、甘辛味に仕上げました。
|
|
|
|
2020年2月25日(火) |
ごま飯 豆あじのから揚げ 野菜のお浸し せんべい汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のお浸し(きゃべつ):平田農園
野菜のお浸し(小松菜):鴨下農園
せんべい汁(大根):平田農園
ごま飯は、米ともち米に黒ごま、酒、塩、醤油を入れて炊いたご飯です。
|
|
|
|
2020年2月21日(金) |
キムチチャーハン いか入り野菜のナムル 春雨スープ キウイフルーツ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
いか入り野菜のナムル(ほうれん草):平田農園
春雨スープ(小松菜):鴨下農園
今日は2年2組のバイキング給食です。
メニューは、キムチチャーハン、ガーリックフランスパン、ハンバーグ、ゆでブロッコリー、春雨スープ、フルーツゼリー、キウイフルーツ、いちご、ジョアです。
|
 |
|
|
2020年2月20日(木) |
ドライカレー 糸寒天のサラダ 甘平 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
糸寒天のサラダ(きゃべつ):平田農園
糸寒天のサラダ(小松菜):鴨下農園
伊豆諸島産の糸寒天を使用したサラダです。
今日は3年2組のバイキング給食です。
通常の献立のほかに、ガーリックフランスパン、ハンバーグ、ゆでブロッコリー、フルーツゼリー、いちごを出しました。
|
|
|
|
2020年2月19日(水) |
きんぴらパン カッペリーネスープ フルーツヨーグルト 牛乳 |
 |
きんぴらごぼうとチーズをコッペパンに挟んで蒸したパンです。
カッペリーネの直径は0.9o〜1.1oで、その細さから髪の毛(capelli)と呼ばれています。
香りが豊かなスイートバジルを散らしました。
|
|
|
|
2020年2月18日(火) |
カツ丼 じゃこ入りお浸し 呉汁 ヤクルト 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
じゃこ入りお浸し(きゃべつ):平田農園
じゃこ入りお浸し(小松菜):鴨下農園
呉汁(小松菜):鴨下農園
受験に勝つことを祈願し、「カツ丼」を作りました。
3年生のヤクルトは、合格祈願シール付きです!
|
 |
|
|
2020年2月17日(月) |
中華丼 もずくスープ いちご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
中華丼(小松菜):鴨下農園
今日の果物はいちご(あまおう)です。
福岡県の主力品種です。
中サイズ7粒で、一日に必要なビタミンCを摂取できます。
|
|
|
|
2020年2月14日(金) |
クリームスパゲッティ ツナサラダ チョコレートケーキ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ツナサラダ(きゃべつ):平田農園
ツナサラダ(小松菜):鴨下農園
今日はバレンタインデーです。
デザートはチョコレートチップがたっぷり入ったケーキです。
ハート柄のカップに入れて焼きました。
|
 |
|
|
2020年2月13日(木) |
こまツナそぼろ丼 ワンタンスープ りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
こまツナそぼろ丼(小松菜):鴨下農園
ワンタンスープ(小松菜):鴨下農園
ツナそぼろは、鶏挽き肉とツナ、大豆を入れて作りました。
豆が苦手な人でも食べやすいよう、大豆もそぼろ状にしています。
|
|
|
|
2020年2月10日(月) |
ミルクパン オムレツ スパゲッティソテー 麦っこスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
スパゲッティソテー(ブロッコリー):平田農園
麦っこスープ(きゃべつ):平田農園
麦っこスープ(小松菜):鴨下農園
ブロッコリーは油で炒めると、カロテンの吸収率がアップします。
栄養が豊富なブロッコリーを日々の食事に取り入れて、生活習慣病の予防に役立てましょう。
|
|
|
|
2020年2月7日(金) |
ジャージャー麺 春雨スープ カルピスゼリー 牛乳 |
 |
ジャージャー麺は、豆板醤と甜麺醤の辛みとコクが味わえる肉みそだれを、麺にかけた料理です。
ゆで野菜を添えました。
麺と肉みそ、野菜を良く混ぜて合わせて食べましょう。
|
|
|
|
2020年2月6日(木) |
ご飯 メダイの西京焼き 根菜と車麩の煮物 小松菜のお吸い物 りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
根菜と車麩の煮物(大根):平田農園
小松菜のお吸い物(小松菜):鴨下農園
体を温める働きがある「根菜類」がたっぷりの煮物です。
新潟県特産の「車麩」を入れました。
|
|
|
|
2020年2月5日(水) |
あしたばパン メルルーサのさざれ焼き パリパリポテトサラダ ミネストローネ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
パリパリポテトサラダ(きゃべつ):平田農園
パリパリポテトサラダ(小松菜):鴨下農園
あしたばパンは、八丈島のあしたばを生地に混ぜ込んでおり、断面が鮮やかな黄緑色のパンです。
|
|
|
|
2020年2月4日(火) |
ご飯 ひじき入りハンバーグ 豆苗入りサラダ みそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
豆苗入りサラダ(きゃべつ):平田農園
豆苗入りサラダ(小松菜):鴨下農園
鉄分が補給できる「ひじき入りハンバーグ」です。
ハンバーグソースをたっぷりとかけました。
|
|
|
|
2020年2月3日(月) |
節分ご飯 鮭の塩麹焼き 和風サラダ けんちん汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
和風サラダ(小松菜・きゃべつ):平田農園
けんちん汁(大根):平田農園
今日は節分です。大豆入りの混ぜご飯を作りました。
|
|
|
|
2020年1月31日(金) |
マーボー丼 中華卵スープ いちご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ブロッコリー(バイキング給食のみ):平田農園
バイキング給食は、2年1組です。
通常メニューの他に、ガーリックフランスパン、ハンバーグ、ゆでブロッコリー、フルーツゼリー、キウイフルーツを出しました。
|
|
|
|
2020年1月30日(木) |
ご飯 にぎすの更紗揚げ 野菜のお浸し きりたんぽ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のお浸し(小松菜):平田農園
きりたんぽ汁(大根):平田農園
更紗揚げは、カレー粉と片栗粉をまぶして揚げた料理です。
醤油の茶色、白い片栗粉、黄色いカレー粉の色彩が「更紗」というインドの布に柄が似ていることから、この名が付きました。
|
|
|
|
2020年1月29日(水) |
ミルクパン ラザニア ミネストローネ いよかん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ミネストローネ(大根):平田農園
ミネストローネ(小松菜):鴨下農園
ラザニアは、ミートソースパスタにホワイトソース、チーズ、パセリをかけてオーブンで焼きました。
|
|
|
|
2020年1月28日(火) |
醤油ラーメン 春巻き 大根と水菜のサラダ ぶどうゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
醤油ラーメン(小松菜):鴨下農園
大根と水菜のサラダ(大根・きゃべつ):平田農園
今日は1年1組のリクエスト給食「醤油ラーメン」です。
人参、白菜、もやし、小松菜などの野菜がたくさん入っています。
|
|
|
|
2020年1月27日(月) |
カレーライス オニオンドレッシングサラダ キウイフルーツ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
オニオンドレッシングサラダ(きゃべつ・小松菜):平田農園
今日の果物はキウイフルーツです。旬は冬です。
ビタミンC、食物繊維、カリウムなどのミネラルが豊富で、美肌、疲労回復、ストレスの緩和、整腸などに有効です。
|
|
|
|
2020年1月24日(金) |
きんかんジャム&バタートースト ポークビーンズ 野菜チップスサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜チップスサラダ(きゃべつ・小松菜):平田農園
きんかんは種が多いので、半分に切り種を取り除きます。
砂糖とレモン汁を加えて煮詰め、ジャムを作りました。
きんかんは皮が甘く、果肉はすっぱいので、皮ごと食べるか、砂糖漬けやはちみつ漬けなどにして食べる果物です。
|
|
|
|
2020年1月23日(木) |
あんかけ焼きそば わかめとじゃこのサラダ でこぽん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
わかめとじゃこのサラダ(きゃべつ):平田農園
今日の果物は「でこぽん」です。
でこぽんは商標名で、糖度13度以上、酸度1.0%以下の基準があります。
清見とぽんかんを掛け合わせて誕生した品種です。
|
|
|
|
2020年1月22日(水) |
二色揚げパン ポトフ ツナサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ポトフ(小松菜):鴨下農園
ツナサラダ(きゃべつ・ブロッコリー):平田農園
砂糖ときなこの揚げパンです。
きなこは、大豆を丸ごと炒って粉にした食品です。
丈夫な骨作りに役立つイソフラボンや、お腹の調子を整える大豆オリゴ糖を含んでいます。
健康の維持・増進に、きなこを積極的に食べましょう!
|
|
|
|
2020年1月21日(火) |
スパゲッティナポリタン オニオングラタンスープ ぽんかん 牛乳 |
 |
スパゲッティナポリタンには、マッシュルームが入っています。
給食では、生マッシュルームを使用しています。
マッシュルームは、アメリカやヨーロッパ、アジアなど多くの地域で栽培されており、世界で最も生産されているきのこです。
うま味成分が豊富で、新鮮なのものは生食できます。
|
|
|
|
2020年1月20日(月) |
五目ご飯 めばるの香味焼き 野菜のからしあえ 煮豆 みそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のからしあえ(きゃべつ・小松菜):平田農園
金時豆はいんげん豆の代表的な種類です。中でも圧倒的な生産量を誇る「大正金時」は、よく知られている品種です。
金時豆は粒の形が良く、食味も優れていることから、煮豆用に最も適した豆とされています。
今日は、北海道産の大正金時豆を砂糖・塩・醤油・水でやわらかくなるまで煮ました。
|
|
|
|
2020年1月17日(金) |
みそラーメン わかさぎのから揚げ こんにゃくのサラダ 菊花みかん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
こんにゃくのサラダ(きゃべつ・小松菜):平田農園
今日は5組のリクエスト「みそラーメン」です。
辛いラーメンを希望していたので、豆板醤と一味唐辛子でピリ辛味にしました。
|
|
|
|
2020年1月16日(木) |
茶飯 おでん 野菜のお浸し りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
おでん(大根) :平田農園
野菜のお浸し (白菜):平田農園、(小松菜):鴨下農園
おでんには、卵やがんも、さつま揚げなどが入っており、たんぱく質がたくさんとれます。
大根や人参などの野菜も豊富に入っています。
|
|
|
|
2020年1月15日(水) |
ナンピザ 白菜とささみのスープ 粉ふきいも いちご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
白菜とささみのスープ(白菜):平田農園
(小松菜):鴨下農園
スープには、片栗粉をまぶしてゆでた鶏ささみ肉を入れました。
表面を片栗粉で包み込み旨味を逃がさず、肉がパサつきません。
|
|
|
|
2020年1月14日(火) |
クリームライス ミモザサラダ フルーツポンチ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ミモザサラダ(きゃべつ・小松菜):平田農園
国産のキウイフルーツが旬の時期を迎えました。
フルーツポンチには、愛媛県産のキウイフルーツを入れました。
品種はヘイワード(通称:グリーンキウイ)です。
世界で最も多く栽培されている品種です。
|
|
|
|
2020年1月10日(金) |
ご飯 鶏肉の塩こうじ揚げ 白菜のゆずあえ 白玉雑煮 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
白菜のゆずあえ(白菜・小松菜):平田農園
白玉雑煮(大根):平田農園
明日11日(土)は「鏡開き」です。白玉の雑煮を作りました。
白菜のゆずあえは、ゆずの皮のせん切りを入れました。
たれにはゆずの絞り汁を使用しています。
ゆずの酸味と香りには、食欲増進効果があります。
|
|
|
|
2020年1月9日(木) |
カレーうどん シーフードサラダ 大学芋 牛乳 |
 |
本年もよろしくお願いします!
給食室一同、安全でおいしい給食作りに努めます。
【足立区産の野菜】
シーフードサラダ(小松菜、きゃべつ、ブロッコリー):平田農園
さつまいも(品種:べにはるか)で、大学芋を作りました。
今日から5日間は、もりもり給食ウィークです。
みんなで協力して、喫食時間の確保に努めましょう。
|
|
|
|
2019年12月25日(水) |
ご飯 豆あじの香味揚げ 切干大根のサラダ みそ汁 紅まどんな 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
切干大根のサラダ(きゃべつ):平田農園
今年最後の給食です。
冬休み中も一日三食しっかりと食べて、元気に過ごしましょう。
良いお年をお迎えください!
|
|
|
|
2019年12月24日(火) |
バターロールパン 鶏肉のスパイシー揚げ マセドアンサラダ ABCスープ カップケーキ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】マセドアンサラダ(きゃべつ):平田農園
鶏肉の下味は、白ワイン、にんにく、しょうが、塩、こしょうです。
粗挽き黒こしょうと一味唐辛子を粉に加えています。
ケーキの外側はカリッと、中はふんわりと焼き上げました。
|
|
|
|
2019年12月23日(月) |
チリビーンズライス ささみ入りサラダ スイートポテト 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ささみ入りサラダ(きゃべつ・小松菜):平田農園
チリビーンズは、豚挽き肉、大豆、玉ねぎ、人参を炒めて、スープやケチャップ、トマトピューレを加えて煮込みました。
チリソースやチリパウダー、タバスコの風味が効いています。
|
|
|
|
2019年12月20日(金) |
ほうとううどん 青のりポテトビーンズ 野菜のゆずあえ みかん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ほうとううどん(小松菜):鴨下農園、(大根):平田農園
野菜のゆずあえ(小松菜):鴨下農園
明後日、12月22日は冬至です。冬至にゆず湯に入り、かぼちゃを食べると風邪を引かないといわれています。
かぼちゃたっぷりのほうとうを食べて、元気に過ごしましょう!
|
|
|
|
2019年12月19日(木) |
ご飯 鯖のみそ煮 野菜のカシューナッツあえ 小松菜と卵のお吸い物 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のカシューナッツあえ(きゃべつ):平田農園
(小松菜):鴨下農園
小松菜と卵のお吸い物(小松菜):鴨下農園
鯖は白みそと生姜で臭みを消しているので、食べやすいです。
|
|
|
|
2019年12月18日(水) |
卵トースト はちみつレモントースト じゃがいものポタージュ オニオンドレッシングサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
オニオンドレッシングサラダ(きゃべつ・小松菜):平田農園
じゃがいもと玉ねぎをスープで煮て、ミキサーにかけました。
野菜をたっぷり使用したポタージュは、優しい味です。
|
|
|
|
2019年12月17日(火) |
カレーライス ツナサラダ りんご(サンふじ) 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ツナサラダ(きゃべつ・小松菜):平田農園
今日は2年2組のリクエスト給食「カレーライス」です。
|
|
|
|
2019年12月16日(月) |
スパゲッティミートソース パリパリポテトサラダ カルピスゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
パリパリポテトサラダ(きゃべつ・小松菜):平田農園
パリパリポテトと醤油ドレッシングをかけたサラダです。
朝晩の冷え込みが厳しくなりました。
野菜をたくさん食べて、寒さに負けない体を作りましょう!
|
|
|
|
2019年12月13日(金) |
タコライス もずくスープ 紅まどんな 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
タコライス(きゃべつ):平田農園
今日は3年1組のバイキング給食です。
バイキングの追加メニューは、ジョアセレクト、ガーリックフランスパン、ハンバーグ、塩ゆでブロッコリー、フルーツゼリー、いちごです。
|
|
|
|
2019年12月12日(木) |
さんまのひつまぶし風ご飯 野菜のわさびあえ けんちん汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のわさびあえ(小松菜):鴨下農園
野菜のわさびあえ(きゃべつ):平田農園
けんちん汁(小松菜):鴨下農園
けんちん汁(大根):平田農園
揚げたさんまを、たれで味付けをしたご飯と混ぜて甘辛い味に仕上げました。
|
|
|
|
2019年12月11日(水) |
志の田うどん 中華まんじゅう フルーツヨーグルト 牛乳 |
 |
志の田うどんは、名古屋の料理です。
具は刻んだ油揚げやかまぼこ、青ねぎが入ります。
白醤油を使用して、淡い色に仕上げます。
中華まんじゅうは、発酵させた生地で具を包み、蒸しました。
|
|
|
|
2019年12月10日(火) |
えびクリームライス ブロッコリーのサラダ カッペリーネスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ブロッコリーのサラダ(ブロッコリー・きゃべつ):平田農園
カッペリーネスープ(小松菜):鴨下農園
カッペリーネは、イタリア語で「髪の毛のように細い」という意味を持つ細いパスタです。
更に細い麺は、カッペリ・ダンジェロ(天使の髪のように細い)と呼ばれています。
|
|
|
|
2019年12月9日(月) |
ご飯 鶏肉のから揚げ 野菜のごまあえ かきたま汁 西洋梨 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のごまあえ(小松菜):鴨下農園
野菜のごまあえ(ほうれん草):平田農園
鶏肉のから揚げは、2年2組のリクエスト給食です。
果物は西洋梨(ラ・フランス)です。
ラ・フランスは西洋梨の代表品種で、とろける果肉と高貴な香りが特徴です。
|
|
|
|
2019年12月6日(金) |
カレーパン トマトゥンスープ わかめとじゃこのサラダ ジョア |
 |
【足立区産の野菜】
わかめとじゃこのサラダ(きゃべつ):平田農園
トマトゥンスープは、肉団子と野菜が入ったオランダのトマトスープです。
スイートバジルがほんのりと香ります。
温かいスープを飲んで、体を温めましょう!
|
|
|
|
2019年12月5日(木) |
さつまいもご飯 鮭のホイル焼き 野菜のお浸し なめこのみそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のお浸し(小松菜、きゃべつ):平田農園
秋鮭をきのこや玉ねぎと共に、ホイルで包んで焼きました。
包んで焼くことで保温性を保ち、鮭が乾燥するのを防ぎます。
|
|
|
|
2019年12月4日(水) |
みそラーメン 揚げぎょうざ 糸寒天のサラダ 菊花みかん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
糸寒天のサラダ(きゃべつ・小松菜):平田農園
みそラーメンは、2年1組のリクエスト給食です。
糸寒天は、伊豆諸島が主産地のテングサ科の海藻テングサを天日乾燥させたものです。
食物繊維が多く、血圧や血糖値、コレステロールを下げ、便秘の解消に効果がある食材です。
|
|
|
|
2019年12月3日(火) |
親子丼 海の幸サラダ かぶのみそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
海の幸サラダ(きゃべつ・小松菜):平田農園
今日は野菜の日給食(かぶ)です。
かぶの旬は、3〜5月と10月〜12月です。
かぶの実(白い部分)は大部分が水分で、ビタミンCやカリウムが含まれています。
葉は実よりも栄養価が高く、カロテン、ビタミンB1、B2、C、カルシウムなどが豊富に含まれています。
|
|
|
|
2019年12月2日(月) |
きんぴらパン ミネストローネ コーンポテト いちご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ミネストローネ(小松菜):鴨下農園
きんぴらごぼうとチーズを、コッペパンに挟んで蒸しました。
ごぼうには、食物繊維が豊富に含まれています。便秘の解消、整腸、動脈硬化やがんの予防などに効果があると言われています。
|
|
|
|
2019年11月29日(金) |
ご飯 ニギスの梅しそフライ 大豆入りおひたし すまし汁 柿 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
大豆入りおひたし(小松菜):平田農園
ゆでた大豆を、出汁醤油に漬け込んで味を染み込ませました。
大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質が豊富な食品です。
日々の生活に、豆を積極的に取り入れましょう!
|
|
|
|
2019年11月28日(木) |
ご飯 チキン南蛮 切干大根のサラダ さといものみそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
さといものみそ汁(さといも・小松菜):平田農園
チキン南蛮は宮崎県の郷土料理で、揚げた鶏肉にピり辛の南蛮だれとタルタルソースをかけた料理です。
|
|
|
|
2019年11月27日(水) |
ココア&ガーリックパン ポークビーンズ ブロッコリーのサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ブロッコリーのサラダ(小松菜):平田農園
今日は2種類のコッペパンです。
パンの表面に、ココアバターとガーリックバターを塗ってオーブンで焼きました。
|
|
|
|
2019年11月26日(火) |
きつねうどん 海の幸サラダ 小松菜蒸しパン 牛乳 |
 |
【小松菜一斉給食】
足立区の小松菜生産農家(芦川進さん)の小松菜を、うどんとサラダと蒸しパンに入れました。
蒸しパンは、とても鮮やかな緑色に仕上がりました!
足立区を代表する野菜:小松菜をたくさん食べましょう。
※きつねうどんは、3年2組のリクエスト給食です。
|
|
|
|
2019年11月25日(月) |
フレンチトースト ポトフ ビーンズサラダ ラ・フランス 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ポトフ(小松菜):平田農園
今日の果物は、西洋梨(ラ・フランス)です。
のどの炎症に効果があるソルビトール、疲労回復効果のあるアスパラギン酸、消化を助けるプロテアーゼを含んでいます。
急に冷え込んだり、寒暖の差が激しいです。
旬の果物をたくさん食べて、元気に過ごしましょう!
|
|
|
|
2019年11月22日(金) |
ジャージャー麺 春雨スープ カルピスゼリー 牛乳 |
 |
ジャージャー麺は、中華麺の上にみそだれと野菜を添え、混ぜ合わせて食べる麺料理です。
濃厚なみそだれを麺や野菜と和えることで、野菜が苦手な人にも食べやすくなっていると思います。
デザートは3年1組のリクエスト「カルピスゼリー」です。
|
|
|
|
2019年11月21日(木) |
ご飯 鯖のねぎだれかけ 野菜のひじきあえ 豚汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のひじきあえ(小松菜):平田農園
豚汁(大根):平田農園
脂がのったノルウェー産の鯖を焼いて、長ねぎたっぷりの甘辛いたれをかけました。
|
|
|
|
2019年11月18日(月) |
二色揚げパン 野菜と肉団子のスープ ミモザサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜と肉団子のスープ(小松菜):平田農園
今日は3年1組のリクエスト給食「揚げパン」です。
きなこと砂糖をまぶしました。
きなこは、大豆を焙煎して製粉した食品です。
ビタミンC以外の栄養素がほとんど含まれています。
生活習慣病の予防に役立ちます。
|
|
|
|
2019年11月15日(金) |
キムチチャーハン きびなごの香味揚げ 野菜のナムル 中華スープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のナムル(小松菜):鴨下農園
今日の主菜はきびなごです。
きびなごに日本酒、しょうゆ、生姜汁の下味を付け、粉をまぶして油で揚げました。
有名な漁獲地は、鹿児島県と高知県と長崎県です。
菊の花をかたどって盛り付けられる刺身「菊花盛り」は、鹿児島県の郷土料理として有名です。
|
|
|
|
2019年11月14日(木) |
ご飯 トビウオのさんが焼き 野菜のお浸し 呉汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のお浸し(小松菜):鴨下農園
呉汁(小松菜):鴨下農園
呉汁(大根):平田農園
八丈島のトビウオを使用し、千葉県の郷土料理であるさんが焼きを作りました。
呉汁は、すりつぶした大豆を溶かした、栄養満点のみそ汁です。
大豆を水に浸しすりつぶしたものを「呉」といい、呉をみそ汁に入れたものを「呉汁」といいます。
秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬です。
体が温まることから、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。
|
 |
|
|
2019年11月13日(水) |
小松菜パン オムレツ チーズポテト 野菜スープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜スープ(小松菜):鴨下農園
玉ねぎ、人参、マッシュルーム、いんげん豆が入った具だくさんのオムレツです。
トマトケチャップに赤ワインと中濃ソースを加えて煮込んだソースをたっぷりかけました。
|
|
|
|
2019年11月12日(火) |
茶飯 おでん 野菜のごまあえ りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
おでん(大根):平田農園
野菜のごまあえ(小松菜):鴨下農園
今日の果物は、長野県産のりんご(品種:シナノホッペ)です。
長野県オリジナル品種としては最も新しい品種で、皮が濃赤色の甘いりんごです。
旬は11月中旬から1月頃にかけてです。
|
|
|
|
2019年11月11日(月) |
きのこご飯 鮭の塩焼き 野菜のピリ辛あえ さつま汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のピリ辛あえ(小松菜):鴨下農園
さつま汁(大根・さつまいも):平田農園
今日は鮭の日です。
日本酒と塩だけのシンプルな味付けにしました。
鮭本来のおいしさを味わいましょう。
|
|
|
|
2019年11月8日(金) |
ピロシキ ボルシチ フルーツヨーグルト 牛乳 |
 |
今日の給食は、ロシア料理の「ピロシキ」と「ボルシチ」です。
ビーツは、ボルシチに欠かせない野菜です。
酢と塩を入れたお湯でゆでて皮をむきました。
ビーツにはカリウム、カルシウムなどのミネラルやビタミンB群、食物繊維が豊富に含まれています。
オリゴ糖による整腸効果、赤い色素成分(ベタシアニン)の抗酸化作用があります。
外国産のビーツは通年で入手可能です。
国産のビーツは、6〜7月と11月〜12月の年2回です。
|
 |
|
|
2019年11月6日(水) |
麦ご飯 肉豆腐 じゃがいもとれんこんのきんぴら かきたま汁 牛乳 |
 |
旬のれんこんを使用したきんぴらです。
揚げたじゃがいもやにんじん、豚挽き肉も入れました。
れんこんは食物繊維が豊富で、便秘の改善や整腸、粘膜や胃の保護など、美容や健康に良い効果がある野菜のひとつです。
|
|
|
|
2019年11月2日(土) |
クリームスパゲッティ ツナサラダ はちみつりんごゼリー 牛乳 |
 |
今日は学習発表会です。午後は舞台発表や合唱があります。
「きれいな声が出ますように!」との願いを込めて、のどに良いはちみつを使用したデザートを作りました。
はちみつには、のどの痛みや炎症を抑えるほか、はちみつの糖分がのどの粘膜を保護し、乾燥から守ってくれます。
|
|
|
|
2019年11月1日(金) |
ご飯 メダイの西京焼き 菊花入りお浸し けんちょん汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
けんちょん汁(大根):平田農園
明後日の文化の日を祝い、菊の花びらを入れたお浸しにしました。
けんちょん汁は新潟県の郷土料理です。
車麩や打ち豆、さつま揚げ、きのこなどが入っています。
具だくさんの汁で、全部で11種類の食材が入っています。
|
 |
|
|
2019年10月31日(木) |
スパゲッティナポリタン 糸寒天のサラダ かぼちゃケーキ 牛乳 |
 |
ハロウィンにちなんで、かぼちゃのケーキを作りました。
かぼちゃを蒸して潰し、小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、たまご、牛乳、バター、バニラエッセンスを加えた生地を容器に流し込み、オーブンで焼けば出来上がりです。
使用したかぼちゃは、くり将軍という品種です。
くり将軍は、ホクホク感と栗のような甘さが特徴です。
かぼちゃに豊富に含まれているカロテン、カリウム、ビタミンC、Eなどの栄養が補給できます!
|
 |
|
|
2019年10月30日(水) |
ドライカレー 大根サラダ サイダーゼリーパンチ 牛乳 |
 |
ドライカレーには、玉ねぎ、にんじん、セロリ、ピーマンなどの野菜がたっぷり入っています。トマトピューレの酸味をとばしながら煮込み、まろやかな味に仕上げました。
刻んだ大豆が入っていますが、大豆が苦手な人でも食べやすいメニューです。どのクラスもよく食べていました!
|
|
|
|
2019年10月29日(火) |
ご飯 わかさぎの香味揚げ 野菜の塩昆布あえ のっぺ 牛乳 |
 |
【コシヒカリ給食】
今日のご飯は、魚沼産コシヒカリです。
1年生が、魚沼自然教室で田植えや稲刈りをしたお米です。
新潟県魚沼市は、おいしいお米の産地として有名です。
魚沼産コシヒカリは、味・香り・粘りのどれをとってもトップクラスの評価を得ています。
|
|
|
|
2019年10月28日(月) |
ミルクパン シュニッツェル ジャーマンポテト アイントプフ りんご 牛乳 |
 |
シュニッツェルは、肉を叩いて伸ばし、カツレツにした料理です。
豚肉のシュニッツェルが、ドイツでは定番です。
シュニッツェルには、たくさんの種類があります。
仔牛の肉を使用した「ウィンナーシュニッツェル」は、ウィーンで最も有名な名物料理です。
|
|
|
|
2019年10月25日(金) |
親子丼 野菜のツナあえ なめこ汁 牛乳 |
 |
今日は、旬のなめこを使用した「なめこのみそ汁」です。
なめこには独特の粘り気があり、豆腐やわかめなどのさっぱりとした具がよく合います。旬は秋です。
ランチルーム給食のデザートは、ラフランスのゼリーにしました。
サイダーゼリーの中に、ラ・フランスがたっぷりと入っています!
|
|
|
|
2019年10月24日(木) |
えびクリームライス コーンサラダ 梨 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
えびクリームライス(小松菜):鴨下農園
今日の果物は,「にっこり梨」という品種の梨です。
新高と豊水を交配してできた栃木県のオリジナル品種です。
栃木県の観光地として有名な「日光」と、梨(り)を合わせてできた名前です。
とても大きい梨で、重さが1kgくらいあり、果肉が柔らかくて糖度が高く、ジューシーでおいしい梨です。
|
|
|
|
2019年10月23日(水) |
栗ご飯 メバルのねぎみそ焼き 野菜のからしあえ じゃがもち汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のからしあえ(小松菜):鴨下農園
今日は栗ご飯です。
栗はビタミンA、B1、C、カリウムを豊富に含む種実類です。
栗を水、砂糖、みりん、くちなしの実で煮て、鮮やかな黄色い栗に仕上げました。
栗の自然な甘さが、ご飯と良く合います。
|
 |
|
|
2019年10月21日(月) |
丸パン ビーンズコロッケ ゆできゃべつ 野菜スープ りんご 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜スープ(小松菜):鴨下農園
コロッケにはゆでた大豆を細かく刻んで入れました。
豆が苦手な人でも食べやすいコロッケです。
パンに切れ目を入れました。
きゃべつとコロッケを挟んで食べましょう!
|
|
|
|
2019年10月18日(金) |
カレーライス 秋野菜のパリパリサラダ 梨 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
秋野菜のパリパリサラダ(小松菜):鴨下農園
揚げてパリパリにした「さつまいも」と「れんこん」をゆで野菜と合わせ、ドレッシングには高知県産レモンの絞り汁を入れました。
これから旬を迎える国産レモン。
給食で色々な料理に取り入れていきたいと思います。
|
|
|
|
2019年10月17日(木) |
麦ご飯 野菜と豚肉のみそ炒め わかめサラダ 柿 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜と豚肉のみそ炒め(小松菜):鴨下農園
わかめサラダ(小松菜):鴨下農園
今日は、麦入りのご飯です。
麦には食物繊維が豊富に含まれています。
食物繊維は便秘を防ぎ、腸内環境を整えて生活習慣病予防に役立ちます。
|
|
|
|
2019年10月16日(水) |
あしたばパン 鮭のムニエル ポテトビーンズ たまごスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
たまごスープ(小松菜):鴨下農園
ポテトビーンズは、片栗粉をまぶして揚げた大豆と素揚げしたじゃがいもを合わせ、塩・こしょう・カレー粉で味付けしました。
大豆が苦手な人でも、食べやすい料理です。
|
|
|
|
2019年10月15日(火) |
マーボー丼 棒棒鶏 杏仁豆腐 牛乳 |
 |
杏仁豆腐は、仕上げに砂糖と高知県産のレモンで作ったシロップをかけました。
牛乳寒は粉寒天を使用しています。
寒天の原料はテングサやオゴノリなどの海藻類で、乾燥状態では80%も食物繊維を含み、お腹の調子を整えてくれます。
|
|
|
|
2019年10月11日(金) |
れんこんの炊き込みご飯 メヒカリの南蛮漬け 野菜のおかかあえ みそ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のおかかあえ(小松菜):鴨下農園
ランチルームデザートは、シャインマスカットゼリーです。
サイダーゼリーに、シャインマスカットのコンポートを入れました。
|
 |
|
|
2019年10月10日(木) |
ご飯 いわしのかば焼き 和風サラダ かきたま汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
和風サラダ(小松菜):鴨下農園
かきたま汁(小松菜):鴨下農園
いわしのかば焼き・・・下味をつけたいわしに小麦粉をまぶして油で揚げて、甘辛いタレに浸しました。
※いわしは、IPAやDHAなどの不飽和脂肪酸やカルシウム、マグネシウムなどのミネラルが豊富です!
|
 |
|
|
2019年10月9日(水) |
ホットサンド トマトゥンスープ パプリカサラダ ココアゼリー 牛乳 |
 |
ホットサンド: チーズとハムがたっぷり入ったパンです。
粒マスタードとピクルスを入れました。
トマトゥンスープ: 完熟のトマトと肉団子が入ったスープです。
スイートバジルの香りが楽しめます。
パプリカサラダ: 黄色とオレンジ色のパプリカを使いました。
ココアゼリー: ココアと生クリームを使用した濃厚なゼリーです。
|
|
|
|
2019年10月8日(火) |
ご飯 卵焼き 野菜の甘酢あえ すまし汁 巨峰 牛乳 |
 |
今日の果物は巨峰です。
新品種のぶどうが次々と登場する中、巨峰は長年に渡って根強い人気を維持しています。
巨峰という名前は、このぶどうを開発した研究所から見える富士山にちなんでつけられたそうです。
ぶどうに含まれる果糖・ブドウ糖は、体内ですばやくエネルギー源になるので、疲労の速攻回復に効果があります。
季節の変わり目で、疲れがたまりやすい時季です。
ぶどうを食べて元気に過ごしましょう!
|
|
|
|
2019年10月7日(月) |
ジューシー もずく汁 サーターアンダギー 牛乳 |
 |
今日は沖縄県の料理です。
ジューシーは、ひじきや人参などの野菜を具に、豚肉のゆで汁や昆布の出し汁で炊き込んだ沖縄風の炊き込みご飯です。
サーターアンダギーは、沖縄県の揚げ菓子です。
首里方言で、サーターは砂糖、アンダギーはアンダ+アギ+語尾を伸ばすことで「油で揚げたもの」という意味です。
沖縄県産の黒糖を入れて作りました。
|
|
|
|
2019年10月4日(金) |
煮込みうどん ワンタンのパリパリサラダ スイートポテト 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
煮込みうどん(小松菜):鴨下農園
旬のさつまいもを使用して、スイートポテトを作りました。
スイートポテトは、蒸したさつまいもを潰して、砂糖、バター、生クリームを加えて成形します。
ツヤ出しの卵とみりんを表面に塗り、オーブンで焦げ目がつくまで焼けば出来上がりです!
|
|
|
|
2019年10月3日(木) |
ご飯 鯖のみそ煮 野菜の生姜醤油あえ みぞれ汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜の生姜醤油あえ・みぞれ汁(小松菜):鴨下農園
みぞれ汁は、大根のすりおろしを入れた汁です。
大根には、ビタミンCと消化酵素のジアスターゼが豊富に含まれています。
|
|
|
|
2019年10月2日(水) |
いちじくジャムトースト アーモンドトースト チキンと野菜のトマト煮 チーズ入りサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
チーズ入りサラダ(小松菜):鴨下農園
和歌山県産のいちじくをグラニュー糖で煮て、レモンの絞り汁を加えてジャムを作りました。
いちじくは、8〜10月が旬の果物です。
豊富に含まれている食物繊維のペクチンが整腸作用を促すほか、消化酵素の働きにより胃腸の調子を整えてくれます。
|
|
|
|
2019年9月30日(月) |
マーボーなす丼 中華スープ 梨 牛乳 |
 |
今日は野菜の日給食です。
旬の野菜「なす」を使用し、マーボーなす丼にしました。
なすは色の退色を防ぐため、仕上げの直前に揚げました。
果物は梨です。残暑が厳しく、汗をかく機会も多いです。
梨を食べて、水分・ビタミン・ミネラルを補給しましょう!
今日の梨は、新潟県産「あきづき」です。
新高×豊水と幸水の系統品種で、糖度が高く、果肉がやわらかいのが特徴です。
|
 |
|
|
2019年9月27日(金) |
パエリア トマトとたまごのスープ くるみ入りこんにゃくサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
トマトとたまごのスープ(小松菜):鴨下農園
完熟トマトの甘みとうまみを活かしたスープです。
サラダには、波型パスタこんにゃくを使用しました。
人参、かぼちゃ、ほうれん草が入ったカラフルなこんにゃくです。
|
 |
|
|
2019年9月26日(木) |
ミルクパン たらのさざれ焼き コールスローサラダ 麦っこスープ 柿 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
麦っこスープ(小松菜):鴨下農園
味覚の秋を迎えました。
秋には、たくさんの果物が出回ります。柿もその一つです。
豊富なビタミンCとカロテンが、健康な肌の維持と風邪の予防に効果的です。
|
|
|
|
2019年9月25日(水) |
塩ラーメン サモサ カルピスゼリー 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
塩ラーメン(小松菜):鴨下農園
今日の給食は「塩ラーメン」です。
塩は「伯方の塩」を使用し、スープを全部飲んでも良いように、薄味に仕上げました。
デザートは、みかん入りの「カルピスゼリー」です。
写真のように、カップにみかんを入れてからゼリー液を注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めれば出来上がりです!
|
 |
|
|
2019年9月24日(火) |
豚肉のクッパ チヂミ シャインマスカット 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
豚肉のクッパ(小松菜):鴨下農園
<豚肉のクッパ> ご飯に、具だくさんのスープをかけて食べるスープご飯です。キムチや唐辛子の辛さが効いています。
<チヂミ> にんにくや長ねぎを入れた調味料に、りんごのすりおろしを加えたタレをかけました。
<シャインマスカット> マスカット系のぶどうの中でも特に甘く、皮ごと食べることができるぶどうです。
|
|
|
|
2019年9月20日(金) |
チャーハン 五目きんぴら ワンタンスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ワンタンスープ(小松菜):鴨下農園
きんぴらのじゃがいもは、予め素揚げしました。
豚挽き肉や野菜を炒めて、揚げたじゃがいもを加えることで、ごぼうや人参も食べやすくなります。
|
 |
|
|
2019年9月19日(木) |
ココア&シナモン揚げパン ポークビーンズ わかめとじゃこのサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
わかめとじゃこのサラダ(小松菜):鴨下農園
一日350gの野菜を食べていますか?
給食では、野菜をはじめ多くの食品がとれるように献立を作成しています。
成長期に必要な栄養をしっかりと摂りましょう!
|
|
|
|
2019年9月18日(水) |
きゃべつのスパゲッティ オニオングラタンスープ オレンジゼリー 牛乳 |
 |
群馬県嬬恋村産のきゃべつを使用して、きゃべつのスパゲッティを作りました。
オニオングラタンスープは、玉ねぎ半量は形を残し、残り半分はアメ色になるまで炒めました。
玉ねぎの自然な甘みが味わえるスープです。
|
|
|
|
2019年9月17日(火) |
キムタクご飯 いかと野菜のあえもの たまごスープ ジョア |
 |
【足立区産の野菜】
たまごスープ(小松菜):鴨下農園
今日のキムチは浅漬けを使用しているので、辛さは控えめです。
残暑がまだまだ厳しく、疲労がたまりやすい季節です。
疲労回復に、キムチを食べましょう!
|
|
|
|
2019年9月13日(金) |
チリビーンズライス マセドアンサラダ みたらし団子 牛乳 |
 |
<チリビーンズライス>
カレー粉で風味付けしたご飯に、たんぱく質豊富な大豆がたくさん入ったソースを上にかけました。
チリソース、チリパウダー、タバスコでピリ辛味に仕上げました。
今日は十五夜です。
みたらし団子を作りました!
今夜、きれいな月が見えますように…。
|
 |
|
|
2019年9月12日(木) |
ご飯 豆あじのから揚げ はたはたの天ぷら 野菜のひじきあえ すまし汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のひじきあえ(小松菜):鴨下農園
たんぱく質とカルシウムが豊富な豆あじとはたはたを食べて、健康で丈夫な体を作りましょう!
|
|
|
|
2019年9月11日(水) |
卵トースト ガーリックトースト ポトフ フルーツヨーグルト 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ポトフ(小松菜):鴨下農園
残暑の厳しい日が続いています。
しっかりと食べて、適度な運動・休養・睡眠をとり、暑さに負けずに元気に過ごしましょう!
|
|
|
|
2019年9月10日(火) |
ご飯 メダイのホイル焼き じゃがいものそぼろ煮 みそ汁 りんご |
 |
今日の主菜は「メダイのホイル焼き」です。
メダイに玉ねぎやコーン、えのきなどの具とチーズをのせてアルミで包み、オーブンで焼きました。
今週は2年1組がランチルーム給食です。
ランチルームには、山形県産のぶどう(デラウェア)を砂糖で煮詰め、レモン汁を加えて作ったソースをヨーグルトにかけたデザートを作りました。
ぶどうの爽やかな酸味が特徴です。
|
 |
|
|
2019年9月6日(金) |
冷やしうどん ちくわの磯辺揚げ かき揚げ 香味野菜サラダ 牛乳 |
 |
香味野菜(にんにく、しょうが、長ねぎ)たっぷりのサラダです。
【薬効の高い香味野菜】
にんにく:抗菌・殺菌作用や疲労回復効果
しょうが:殺菌効果や血行促進効果
長ねぎ:殺菌作用や血行促進、疲労回復効果
|
|
|
|
2019年9月5日(木) |
ツナフランスパン かぼちゃのクリーム煮 オニオンドレッシングサラダ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
オニオンドレッシングサラダ(小松菜):鴨下農園
かぼちゃの自然な甘さが味わえる煮込み料理です。
|
|
|
|
2019年9月4日(水) |
中華丼 わかめスープ 梨 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
小松菜(鴨下農園):中華丼
今日の果物は梨です。栃木県産の幸水です。
甘くてみずみずしい味でした!
今週は1年1組がランチルーム給食です。
ランチルームデザートは、ヨーグルトぶどうソースです。
デラウェアの皮をむいて、広島県産のレモン絞り汁と上白糖で煮詰めたソースを、ヨーグルトにかけました。
|
 |
|
|
2019年9月3日(火) |
夏野菜のカレーライス トマトドレッシングサラダ ピオーネ 牛乳 |
 |
なす、ズッキーニ、かぼちゃ、赤パプリカなどの夏野菜がたっぷりのカレーライスです。
サラダのドレッシングにも、夏野菜のトマトを使用しました。
野菜の上には、ローストしたアーモンドをのせて仕上げました。
|
|
|
|
2019年7月19日(金) |
ピザトースト&アーモンドトースト マセドアンサラダ 冬瓜スープ パイン 牛乳 |
 |
ピザとアーモンドの2種類のトーストを作りました。
【足立区産の野菜】
ピザトースト(玉ねぎ):平田農園
冬瓜スープ(玉ねぎ):平田農園
冬瓜スープ(小松菜):鴨下農園
夏休み中もしっかりと食事をとり、夏バテ知らずの元気な体を作りましょう!
|
|
|
|
2019年7月18日(木) |
枝豆ご飯 ししゃもの石垣揚げ 野菜のツナあえ 呉汁 牛乳 |
 |
枝豆を入れたご飯です。枝豆は、疲労回復や夏バテの予防に効果的です。
これから暑い夏を迎えます。枝豆を食べて元気に過ごしましょう!
【足立区産の野菜】
枝豆ご飯(枝豆):平田農園
野菜のツナあえ(小松菜):鴨下農園
呉汁(小松菜):鴨下農園
|
|
|
|
2019年7月17日(水) |
スパゲッティナポリタン 海の幸サラダ サイダーゼリーパンチ 牛乳 |
 |
えび、いか、わかめなどの海の幸がたっぷり入ったサラダです。
【足立区産の野菜】
スパゲッティナポリタン(玉ねぎ):平田農園
海の幸サラダ(小松菜):鴨下農園
|
|
|
|
2019年7月16日(火) |
ご飯 キムムッチ ヤンニョムチキン 春雨サラダ トック入りスープ 牛乳 |
 |
今日は韓国料理です。
スープにはトック(韓国の餅)を入れました。
【足立区産の野菜】
ヤンニョムチキン(玉ねぎ):平田農園
春雨サラダ(小松菜):鴨下農園
|
|
|
|
2019年7月12日(金) |
ドライカレー パプリカ入りサラダ 冷凍みかん 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ドライカレー(玉ねぎ):平田農園
パプリカ入りサラダのドレッシング(玉ねぎ):平田農園
パプリカは夏が旬の野菜です。
熊本県産の赤パプリカと黄色パプリカを使用しました。
|
|
|
|
2019年7月11日(木) |
冷やしうどん ちくわの磯辺揚げ かぼちゃの天ぷら 野菜のおろしあえ プラム 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
野菜のおろしあえ(小松菜):鴨下農園
国産かぼちゃがおいしいシーズンを迎えました。
かぼちゃの天ぷらです。とても甘くておいしいかぼちゃでした。
デザートは、夏が旬の果物「プラム」です。
果汁が多く、適度な甘みがあります。
|
|
|
|
2019年7月10日(水) |
ひじきご飯 メバルの香味焼き 枝豆の塩ゆで かきたま汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
枝豆の塩ゆで(枝豆):平田農園
かきたま汁(小松菜):鴨下農園
平田農園では、枝豆の収獲が最盛期を迎えています。
収獲したての枝豆を、今朝届けていただきました。
表面の産毛がきれいについているのは、新鮮な証です。
味が豆に染み込むように、両端を切り落とし、多めの塩でよくもみ、食べた時の口当たりがよくなるようにしています。
塩もみの際の塩分がほんのりと残っているので、後から塩を振らなくても、おいしく食べることができる味に仕上げました。
|
 |
|
|
2019年7月9日(火) |
ピロシキ ボルシチ メロン 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
ピロシキ(玉ねぎ) :平田農園
ボルシチ(玉ねぎ、じゃがいも) :平田農園
ボルシチの赤い色は、ビーツという野菜の色素である「ベタシアニン」というポリフェノールの一種です。
ビーツは皮をむいてからゆでると色が抜けてしまうので、皮つきのままゆでてから切ります。
国内産の旬は、6〜7月と11〜12月です。
ボルシチは、ビーツや玉ねぎ、人参、きゃべつ、牛肉などをじっくり煮込んで作る具だくさんのスープです。
もともとはウクライナの郷土料理ですが、今ではウクライナに限らずロシア全土でも親しまれている料理です。
|
 |
|
|
2019年7月8日(月) |
チャーハン 春巻き 棒棒鶏 キムチスープ 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
チャーハン(小松菜) :鴨下農園
春巻き(じゃがいも) :平田農園
たけのこ、春雨、人参、じゃがいも、しいたけなどの具を、春巻きの皮で包んで油で揚げました。
|
|
|
|
2019年7月5日(金) |
ちらしずし 焼きとうもろこし そうめん汁 牛乳 |
 |
今日は七夕の日給食です。
七夕は年に一度、七夕の日の夜に天の川を隔てた織姫と彦星が逢うことを許された日です。
七夕にはそうめんを食べる風習があります。
そうめん汁には、星型麩と星型で型抜きをした人参を入れました。
とうもろこしは蒸してからたれに漬け込み、オーブンで焼きました。
甘くておいしいとうもろこしでした。
|
 |
|
|
2019年7月4日(木) |
ごま塩ご飯 チーズタッカルビ わかめスープ 小玉すいか 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
チーズタッカルビ(玉ねぎ) :平田農園
タッカルビは、鶏肉や人参、玉ねぎなどを用いた韓国料理です。
コチジャンとトウバンジャンをベースにピり辛味に仕上げました。
今日はタッカルビにたっぷりのチーズをのせてオーブンで焼いた「チーズタッカルビ」です。
|
 |
|
|
2019年7月3日(水) |
梅じゃこご飯 鯖の一味焼き 肉じゃが みつば入りすまし汁 牛乳 |
 |
【足立区産の野菜】
肉じゃが(玉ねぎ・じゃがいも) :平田農園
肉じゃがには、夏野菜のさやいんげんを添えました。
カロテンやビタミンCが豊富な緑黄色野菜です。
|
|
|
|
2019年7月2日(火) |
カレーライス オニオンドレッシングサラダ カルピスゼリー 牛乳 |
 |
【足立区の野菜】
カレーライス(じゃがいも・玉ねぎ) :平田農園
オニオンドレッシングサラダ(小松菜) :鴨下農園
平田農園のじゃがいもは、粘質系で今日のような煮込み料理に向きます。
市場に出回っているものに比べ、大きさにバラつきがありますが、とてもおいしいじゃがいもです。
|
|
|
|
2019年7月1日(月) |
中華丼 野菜の香味和え 青のりポテト大豆 牛乳 |
 |
今週は3−1のランチルーム給食です。
今月は、平田農園の玉ねぎとじゃがいもを使用します。
【足立区の野菜】
中華丼(玉ねぎ) :平田農園
野菜の香味和え(小松菜) :鴨下農園
青のりポテト大豆(じゃがいも) :平田農園
|
|
|
|
2019年6月28日(金) |
ご飯 にぎすの梅しそフライ 和風ドレッシングサラダ みそ汁 牛乳 |
 |
にぎすにペースト状にした梅と酒で下味をつけ、しその葉で巻いてから、衣とパン粉をつけて油で揚げました。
にぎすを丸ごと食べれば、成長期に必要なたんぱく質やカルシウムを効率よくとることができます。
|
|
|
|
2019年6月27日(木) |
小松菜パン ラザニア レタススープ 冷凍みかん 牛乳 |
 |
小松菜パン: 生地に小松菜20%を配合した足立区仕様のパンです。
ラザニア: ミートソースのフィットチーネあえ、ホワイトソース、ピザチーズとパセリをグラタン皿に入れ、こげめがつくまでオーブンで焼きました。
|
|
|
|
2019年6月26日(水) |
ご飯 あじのねぎみそ焼き 野菜のカシューナッツあえ じゃがもち汁 牛乳 |
 |
じゃがもち汁は、蒸したじゃがいもをつぶし、片栗粉を混ぜて団子にしたものを入れた汁です。
じゃがいも団子から染み出たでんぷんで汁にとろみがつき、食べやすくなっています。
今日は2年2組のランチールーム給食「白玉あずき」を作りました。
甘さ控えめで、食後にぴったりのデザートです。
|
 |
|
|
2019年6月25日(火) |
ご飯 おかずセレクト(鶏肉のから揚げ・チキンカツ) 野菜のからしあえ 冬瓜汁 ジョア |
 |
今日はセレクト給食です。
上段:「鶏肉のから揚げ」と「ジョアプレーン」
下段:「チキンカツ」と「ジョアピーチ」
から揚げを選んだのは141名、チキンカツが66名。
ジョアはプレーン91名、ピーチ116名です。
汁は夏のメニューにぴったりな「冬瓜」を入れました。
冬瓜は95%が水分で、利尿作用のあるカリウムが豊富なので、むくみの解消や高血圧に効果があります。
|
 |
|
|
2019年6月24日(月) |
キムチ丼 中華スープ 小玉すいか 牛乳 |
 |
深漬けキムチと浅漬けキムチを使用して作りました。
ご飯にたっぷりかけて食べてください!
果物は小玉すいかです。
夏ばて防止に最適な果物のひとつです。
|
|
|
|
2019年6月21日(金) |
ハヤシライス ツナサラダ あじさいゼリー 牛乳 |
 |
豚肉、玉ねぎ、人参、マッシュルームを炒めて、スープ、ブラウンルー、デミグラスソース等を煮込んで作ったハヤシソースをご飯にかけて食べます。
デザートは、サイダーゼリーの上に、さいの目切りにしたぶどうゼリーをのせたゼリーです。
|
|
|
|
2019年6月19日(水) |
チンジャオロース丼 ワンタンスープ 杏仁豆腐 牛乳 |
 |
チンジャオロースは、細切りにした豚肉、ピーマン、人参、たけのこなどが入っています。
具だくさんの丼です。
|
|
|
|
2019年6月18日(火) |
ダイスチーズパン めだいのムニエル 新ごぼうのサラダ 麦っこスープ 牛乳 |
 |
新ごぼうとじゃがいもをせん切りにして油で揚げたものを、ゆで野菜と合わせました。
|
|
|
|
2019年6月17日(月) |
クリームパスタ わかめとじゃこのサラダ さくらんぼ 牛乳 |
 |
さくらんぼは、一日の寒暖差が少ないと甘くなりにくいため産地が限られ、また雨に弱く栽培に手間がかかる果物です。
出回る期間が限られています。
初夏の味覚を味わいましょう!
|
|
|
|
2019年6月13日(木) |
きゃべつのスパゲッティ オニオングラタンスープ キウイフルーツ 牛乳 |
 |
今日のスパゲッティには、きゃべつと新しょうがを使用しています。
初夏キャベツのみずみずしさと、新しょうがの爽やかな風味が特徴です。
新しょうがは、今が旬です。収穫後すぐに出荷されるので、繊維が柔らかくて辛みも穏やかです。
|
|
|
|
2019年6月12日(水) |
にしんのひつまぶし 大豆入りお浸し かきたま汁 牛乳 |
 |
揚げたにしんに、甘辛い醤油だれをからめています。
小骨が多い魚ですが、短冊切りにして揚げることで、骨が気になりません。
|
|
|
|
2019年6月11日(火) |
ご飯 たらのさざれ焼き 切干大根のサラダ もずくスープ 牛乳 |
 |
たらのさざれ焼きは、たらに下味を付けて、パン粉を表面にまぶして焼きました。
下味に、塩、こしょう、白ワイン、マヨネーズ、ヨーグルトを使用し、魚の臭みを和らげています。
|
|
|
|
2019年6月10日(月) |
冷やしうどん きすとさつまいもの天ぷら めかぶ入りかき揚げ 小えびのサラダ 牛乳 |
 |
今日から14日(金)まで、もりもり給食ウィークです。
みんなで協力し、配膳時間を確保して残さず食べるように努めましょう!
三陸産めかぶを入れたかき揚げです。
めかぶは水で戻すとぬめりが出るので、戻さずに乾燥のまま使用しています。
|
|
|
|
2019年6月7日(金) |
手作りナン カレーシチュー ミモザサラダ スナックパイン 牛乳 |
 |
薄力粉と強力粉、ベーキングパウダー、砂糖、卵、バター、牛乳を使用したナンです。
平たく伸ばしてから、鉄板に並べてオーブンで焼きました。
果物は、沖縄県産スナックパインで、実をちぎって食べることができます。
|
 |
|
|
2019年6月6日(木) |
タコライス きのこのスープ メロン 牛乳 |
 |
タコライスは、沖縄発祥の料理です。
今週は、2年1組:ランチルーム給食です。
デザートは、メロンと白玉あずきの2種類です。
白玉あずきは、北海道産小豆で作った粒あんを使用し、甘さ控えめに仕上げました。
|
 |
|
|
2019年6月5日(水) |
ビビンバ 春雨スープ 目玉焼き風ゼリー 牛乳 |
 |
ビビンバは韓国料理です。
ご飯と具、たれをかけて良く混ぜてから食べましょう。
|
|
|
|
2019年6月4日(火) |
きんぴらパン トマトドレッシングサラダ カッペリーニスープ 牛乳 |
 |
新ごぼうのきんぴらとチーズをパンに挟んで蒸しました。
七味唐辛子を加え、ピリ辛に仕上げました。
サラダには、赤パプリカと黄パプリカを入れました。
国産のパプリカが旬なので、ぜひ食べてください!
|
|
|
|
2019年6月3日(月) |
カレードリア オニオンドレッシングサラダ カルピスゼリーパンチ 牛乳 |
 |
カレードリアは、ご飯の上にカレールウと溶けるチーズ、パン粉をのせてオーブンで焼きました。
果物缶とカルピスゼリーとサイダーが入ったデザートです。
カルピスとサイダーの爽やかさを味わいましょう!
|
|
|
|
2019年5月31日(金) |
フィッシュサンド 野菜スープ カルピスゼリー 牛乳 |
 |
丸パンに白身魚のフライ、ソース、きゃべつを挟んで蒸しました。
魚が苦手な人でも、フライにすると食べやすくなると思います。
デザートはカルピスゼリーです。みかん缶を入れました。
ゼリーに砂糖は使用せず、カルピスの甘みだけで作りました。
|
|
|
|
2019年5月30日(木) |
スパゲッティミートソース アスパラガスサラダ 抹茶ケーキ 牛乳 |
 |
アスパラガスには、疲労回復やスタミナアップ効果があります。
出回る期間が比較的短い野菜ですが、栄養価が高いので、積極的に食べてほしいと思います。
春は新茶のシーズンです!
抹茶を生地に混ぜ込んで、ケーキを作りました。
抹茶の「カテキン」が免疫力を高めてくれます。
|
|
|
|
2019年5月29日(水) |
ご飯 酢豚 春雨スープ 小玉すいか 牛乳 |
 |
酢豚には、豚もも肉、玉ねぎ、人参、しいたけ、たけのこ、ピーマンなど計8種類の食材が入っています。
肉、野菜、きのこ、いもなどがバランス良くとれます。
お酢の疲労回復効果も期待できます。
|
|
|
|
2019年5月28日(火) |
キムチチャーン 春巻き こんにゃくのサラダ 冷凍みかん 牛乳 |
 |
今日の給食はキムチチャーハンです。
キムチの漬け汁も使用し、辛めに仕上げました。
これから暑い夏を迎えます。しっかりと食べて暑さに負けない丈夫な体を作りましょう。
|
|
|
|
2019年5月27日(月) |
ご飯 ひじきふりかけ 新じゃがのそぼろ煮 野菜のツナあえ 牛乳 |
 |
芽ひじき、ちりめんじゃこ、粉かつお、白いりごまのふりかけです。
たんぱく質、カルシウム、食物繊維、鉄分がたっぷりです。
今日からランチルーム給食が始まりました。今週は、1年1組です。
今回のランチルームデザートは、白玉あずきです。
粒あんに大きめの白玉を3個のせました。
|
 |
|
|
2019年5月24日(金) |
チリビーンズドッグ ABCマカロニスープ フルーツヨーグルト 牛乳 |
 |
大豆がたっぷり入ったパンです。
チリパウダーとタバスコを加えて仕上げました。
|
|
|
|
2019年5月23日(木) |
パエリア トマトスープ マセドアンサラダ 冷凍みかん 牛乳 |
 |
栄養たっぷりの夏野菜「トマト」を使用したスープです。
完熟のトマトを湯むきし、食感が良くなるように仕上げました。
トマトのうまみを味わえるスープです。
|
|
|
|
2019年5月22日(水) |
あんかけ焼きそば わかめとじゃこのサラダ メロン 牛乳 |
 |
メロンが旬の季節を迎えました。
今日のメロンは、茨城県産アンデスメロンです。
疲労回復、美肌効果、むくみ解消の効果が期待できます。
|
|
|
|
2019年5月21日(火) |
ドライカレー そら豆のサラダ フルーツパンチ 牛乳 |
 |
今日のデザートは「フルーツパンチ」です。
サイダー、上白糖、広島県産レモン、粉寒天で作ったゼリーを果物缶と合わせました。
レモンはビタミンCやクエン酸が豊富で、疲労物質である血液中の乳酸を分解し、疲労回復を早めてくれます。
|
|
|
|
2019年5月17日(金) |
ツナフランスパン ミネストローネ アーモンドサラダ 牛乳 |
 |
オリーブオイル&バターとツナマヨネーズを塗ったパンです。
今日のサラダは、アーモンド入りのサラダです。
アーモンドは、細胞の健康維持を助けるビタミンEを豊富に含んでいます。
|
|
|
|
2019年5月16日(木) |
豚肉のクッパ チヂミ 冷凍みかん 牛乳 |
 |
豚肉のクッパは、一年生は初めて食べる人が多かったようです。
おいしいく残さず食べてもらえて何よりです!
クッパは、ご飯にスープをかけて食べる料理です。
唐辛子とキムチの辛さを効かせました。
|
 |
|
|
2019年5月15日(水) |
梅ご飯 メバルの香味焼き 野菜のからしあえ けんちん汁 牛乳 |
 |
今日は、刻んだ梅を入れたご飯にしました。
梅には疲れをとるクエン酸が豊富に含まれているので、苦手な人も食べてほしい食材です。
バランスよく食べて、疲れを残さないようにしましょう!
|
|
|
2019年5月14日(火) |
中華丼 野菜のナムル オレンジゼリー 牛乳 |
 |
運動会まであと4日!
運動により、体内のビタミンやミネラルが消費されています。
野菜や果物を積極的にとって必要な栄養を補給し、元気に運動会の練習や準備を頑張りましょう。
運動会、楽しみですね。
|
|
|
2019年5月13日(月) |
スパゲッティナポリタン レモンドレッシングサラダ 草団子 牛乳 |
 |
上新粉と白玉粉を合わせた生地に、山形県産春摘みのよもぎを入れたお団子です。
きなこを表面にまぶしました。
春が旬のよもぎの風味を味わってください!
|
|
|
2019年5月10日(金) |
ひじきご飯 メヒカリのから揚げ 野菜のごまあえ かきたま汁 牛乳 |
 |
九州地方でとれた芽ひじきを使用した混ぜご飯です。
国産のひじきは、やわらかくて食感が良く、高品質です。
上に旬のさやえんどうを散らしました。
|
|
|
2019年5月9日(木) |
ご飯 五目たまご焼き スナップえんどうのお浸し みぞれ汁 牛乳 |
 |
平田農園の「スナップえんどう」を使用したお浸しです。
とりたてのスナップえんどうは、とてもおいしいです!
みぞれ汁は、大根のすりおろしを入れた汁で、昆布と鯖節の合わせ出汁で作りました。
春大根の自然な甘さを味わえます。
|
|
|
2019年5月7日(火) |
カレーパン ポタージュ 新ごぼうのサラダ 清見オレンジ 牛乳 |
 |
旬の新ごぼうを素揚げして、ゆで野菜と合わせたサラダです。
新ごぼうはやわらかくて食べやすいので、きんぴらや煮物など様々な料理に活用して食べてほしいと思います。
|
|
|
2019年4月26日(金) |
中華ちまき 鮭の塩焼き 野菜の生姜醤油あえ みそ汁 牛乳 |
 |
5月5日のこどもの日をお祝いして「中華ちまき」を作りました。
ちまきは、炒めたお米を竹の皮で包んで蒸します。
ご飯を竹の皮で包むと、竹の皮が適度に蒸気を吸ってくれます。
竹の皮には、天然の殺菌効果もあります。
|
|
|
2019年4月25日(木) |
マーボー丼 野菜のアーモンドあえ 杏仁豆腐 牛乳 |
 |
マーボー豆腐は、白いご飯に合うよう濃いめの味つけにしました。
その分、アーモンドあえはたれの量を控えめにし、塩分を抑えました。
杏仁豆腐には、みかん、パイン、桃、キウイなどの果物を入れました。
広島県産のレモン汁入りのシロップであえて仕上げました。
果物には、疲労回復に有効なビタミンCやクエン酸が豊富に含まれていますので、たくさん食べてください!
|
|
|
2019年4月24日(水) |
わかめご飯 豆あじのから揚げ 野菜のお浸し 吉野汁 美生柑 牛乳 |
 |
今日の果物は美生柑です。
果汁たっぷりで爽やかな風味から「和製グレープフルーツ」ともいわれています。
|
|
|
2019年4月23日(火) |
丸パン ビーンズコロッケ ゆできゃべつ 麦っこスープ パイン 牛乳 |
 |
北海道産大豆を入れたコロッケです。
パンにきゃべつとコロッケを挟んで食べます。
豆が苦手な人でも食べやすくなるように調理しました。
大豆は貴重なたんぱく源です!豆を使った料理を食べましょう。
|
|
|
2019年4月22日(月) |
チャーハン ワンタンスープ 五目きんぴら 清見オレンジ 牛乳 |
 |
新ごぼうを使用してきんぴらを作りました。
新ごぼうは、5月から初夏にかけて旬を迎えます。
若いうちに収穫するので柔らかくて上品な香りのするごぼうです。
きんぴらには新ごぼうの他に、豚挽き肉、人参、じゃがいも、糸こんにゃく、さつま揚げが入っています。
|
|
|
2019年4月19日(金) |
小松菜パン オムレツ チーズポテト ミネストローネスープ 牛乳 |
 |
生地に小松菜が入ったパンです。
ミネストローネスープにも、足立区産の小松菜が入っています。
足立区では、小松菜がたくさんとれます。
栄養豊富な小松菜を食べましょう!
|
|
|
2019年4月18日(木) |
ご飯 メダイのさざれ焼き 切干大根のサラダ もずくスープ 牛乳 |
 |
メダイに塩・こしょう、白ワイン、マヨネーズ、ヨーグルトの下味を付けて、生パン粉とみじん切りにしたパセリを表面にまぶしてオーブンで焼きました。
パン粉のサクサクとした食感と、マヨネーズとヨーグルトの風味を味わえます。
下味で魚特有の臭みを和らげているので、魚が苦手な人にも食べやすくなっています。魚嫌いの人も、残さず食べてほしいです!
|
|
|
2019年4月16日(火) |
クリームスパゲッティ イタリアンドレッシングサラダ りんごゼリー 牛乳 |
 |
小松菜ときゃべつは地場産(青井6丁目:平田農園)です。
小松菜は、スパゲッティとサラダの両方に使用しました。
今日の給食は、1食分で145gの野菜がとれます。
サラダの量が多めですが、残さず食べてほしいです。
|
|
|
2019年4月15日(月) |
お赤飯 鶏肉の塩麹揚げ 和風サラダ みつば入りかきたま汁 牛乳 |
 |
入学・進級をお祝いして、お赤飯を炊きました。
一年生も給食に慣れてきて、手際よく配膳できるようになりました!
|
|
|
2019年4月12日(金) |
二色揚げパン ポークビーンズ 海の幸サラダ 牛乳 |
 |
えびといか、三陸産のわかめが入ったサラダです。
わかめは茎の部分も使用しています。
三陸産わかめの肉厚でシャキシャキとした食感を味わえましたか?
|
|
|
2019年4月11日(木) |
カレーライス パリパリサラダ りんご 牛乳 |
 |
今年度もよろしくお願いします!
調理員5名、栄養士1名でみなさんの給食を作ります。
今日は揚げたワンタンを入れたサラダです。
野菜が苦手な人も、揚げワンタンのうまみで食べやすくなっていると思います。
|
|
|
2019年3月22日(金) |
卵&ガーリックトースト クリームシチュー アーモンドサラダ いちご 牛乳 |
 |
今年度の給食最終日です。
二種類のトーストを作りました。
卵トーストは、マヨネーズであえたゆで卵をたっぷりのせました。
ガーリックトーストは、すりおろしたにんにくとバターを合わせ、刻みパセリをのせて焼きました。
【来年度の給食は、4月11日(木)スタートです。】
|
|
|
2019年3月19日(火) |
ひつまぶし風ご飯 野菜のわさびあえ さつま汁 りんご でこぽん 牛乳 |
 |
今日の給食は「ひつまぶし風ご飯」です。
ひつまぶしは、うなぎを使用した混ぜご飯ですが、今日の給食では価格や入手のしやすさという点から、さんまを使用しました。
揚げたさんまに甘辛いたれを絡めています。
|
|
|
2019年3月18日(月) |
赤飯 ヒレカツ えびフライ オニオンドレッシングサラダ かきたま汁 日向夏 牛乳 ヤクルト |
 |
今日は、卒業お祝い給食です。
3年生にとっては、今日が給食最終日となります。
中学校3年間の給食は、良い思い出になったでしょうか?
卒業後も、いろいろな食品をバランス良く食べ、健康で元気に過ごせることを願っています!
|
|
|
2019年3月14日(木) |
カレーライス ビーンズサラダ せとか 牛乳 |
 |
北海道産の大豆とうずら豆を入れたサラダです。
大豆は、たんぱく質や脂質を豊富に含んでいます。
植物性たんぱく質が豊富で、「畑の肉」ともいわれています。
うずら豆は、赤紫色の斑紋が入ったいんげん豆です。
|
|
|
2019年3月13日(水) |
みそラーメン サモサ わかめサラダ いちご 牛乳 |
 |
わかめの旬は春です。
今日のサラダは、三陸地方でとれたわかめを使用しています。
わかめの茎も入っているので、歯ごたえがあります。
玉ねぎのすりおろしをたっぷり使用した「オニオンドレッシング」をかけて食べましょう!
|
|
|
2019年3月12日(火) |
ご飯 にぎすの香味揚げ 野菜の塩昆布あえ 豚汁 カルピスゼリー 牛乳 |
 |
白菜、小松菜、人参を、昆布茶と塩昆布であえました。
野菜の塩昆布あえで、一食に必要な野菜の約8割を満たします。
白菜、小松菜はビタミンCを豊富に含み、免疫力を高め、風邪の予防や疲労回復に役立ちます。
|
|
|
2019年3月11日(月) |
あしたばパン マカロニグラタン ミネストローネスープ 清見オレンジ 牛乳 |
 |
ミネストローネは、人参、玉ねぎ、じゃがいも、セロリ、トマト、小松菜などが入った具だくさんのスープです。
トマトやじゃがいもにはビタミンCが豊富に含まれており、免疫力を高めます。
|
|
|
2019年3月8日(金) |
ご飯 キムムッチ ヤンニョムチキン 水菜のサラダ トック入りスープ せとか 牛乳 |
 |
ヤンニョムチキンは、韓国料理で使われる合わせ調味料(ヤンニョム)を、揚げた鶏肉に絡めた料理です。
「トック」は韓国の餅で、粉にしたうるち米を原料にして作られた韓国のお餅です。
日本のお餅と違い、粘りや伸びが少なく、煮崩れしにくいのが特徴です。
|
|
|
2019年3月7日(木) |
ご飯 銀ひらすのごまだれ焼き 和風サラダ けんちん汁 牛乳 |
 |
銀ひらすに、出汁を効かせたたれとごまをかけて仕上げました。
淡白で上品な味の魚です。
魚には、たんぱく質やカルシウムが豊富に含まれています。
魚をたくさん食べて、丈夫な体を作りましょう!
|
|
|
2019年3月6日(水) |
フレンチトースト ポタージュ ツナサラダ せとか りんご 牛乳 |
 |
ポタージュは、じゃがいも、玉ねぎ、人参などが入っています。
また、不足しがちな豆も食べやすいように、ピューレ状にして加えました。
野菜や豆が苦手な人も、食べやすい味だと思います。
|
|
|
2019年3月5日(火) |
信田うどん 菜の花入りかき揚げ 野菜のカシューナッツあえ でこぽん 牛乳 |
 |
菜の花入りのかき揚げを作りました。
春先に花茎とつぼみを食用にする菜の花。独特のほろ苦さが、春の訪れを感じさせる野菜です。
ビタミンC、カリウム、カルシウム、食物繊維などのビタミン・ミネラルを豊富に含んでいます。
|
|
|
2019年3月4日(月) |
ちらしずし みつば入りすまし汁 三色ミルク寒天のひなポンチ 牛乳 |
 |
一日遅れのひなまつり給食です。
ちらしずしは、サーモンと炒り卵、さやいんげんを上に散らしました。
ひなポンチは、ミルク寒天、いちごミルク、抹茶ミルクの三種類を入れ、菱餅の色合いにしました。
ビタミンCたっぷりの、いちごとキウイフルーツも入れました!
|
|
|
2019年3月1日(金) |
キムタクご飯 卵スープ パリパリポテトサラダ 牛乳 |
 |
今日は、1年2組のバイキング給食です。
通常献立のほかに、から揚げ、フライドポテト、ブロッコリー、フルーツゼリー、いちごを付けました。
飲み物はジョアで、プレーン味とストロベリー味のセレクトです。
|
|
|
2019年2月28日(木) |
ごま塩ご飯 豆あじのから揚げ 野菜のおかかあえ 田舎汁 牛乳 |
 |
白炒りごまを塩水で煮詰めて、ごま塩を作りました。
豆あじは、丸ごと食べることができるので、カルシウムを効率よく摂取することができます。 |
|
|
2019年2月27日(水) |
塩昆布ご飯 根菜と車麩の煮物 小松菜のお吸い物 りんご 牛乳 |
 |
今日の煮物には、根菜(大根、人参、じゃがいも)と豚肉、生姜、椎茸、車麩を使用しています。
根菜は土の中で育つ野菜です。
車麩は棒に巻いて焼いた麩で、輪切りにした切り口が渦巻き模様となります。
|
|
|
2019年2月25日(月) |
チリビーンズサンド じゃがいものポタージュ こんにゃくのサラダ 牛乳 |
 |
ポタージュは、じゃがいもと玉ねぎをゆでてミキサーにかけ、ピューレ状にしたものを入れて、口当たりが滑らかになるように仕上げました。
サラダには3色のこんにゃくを使用しています。
(赤:にんじん、黄:かぼちゃ、緑:ほうれん草)
|
|
|
2019年2月22日(金) |
キムチチャーハン いか入り野菜のナムル 春雨スープ 牛乳 |
 |
サラダやお浸しには、緑豆もやしを使うことが多いのですが、今日はナムルに合う「大豆もやし」を使いました。
豆が大きく、食べごたえがあるもやしです。
たれには、ラー油と豆板醤を加えてピリ辛に仕上げました。
|
|
|
2019年2月21日(木) |
チキンカツ丼 野菜のお浸し 呉汁 牛乳 ヤクルト |
 |
明日は都立高校の入学試験日です。
カツ丼を食べて、受験に勝つ!!ことを願っています。
呉汁とは、水に浸してやわらかくした大豆(呉)をすり潰して絞ったものを入れたみそ汁です。
群馬県の郷土料理です。
枝豆で作った呉汁は「枝豆呉汁」や「青呉汁」と呼ばれています。
|
|
|
|
2019年2月19日(火) |
ご飯 鯖のみそ煮 野菜のからしあえ けんちん汁 牛乳 |
 |
鯖のみそ煮には、魚の臭み消しで酒と生姜を使用しています。
みそだれにも生姜のせん切りを入れました。
今日は、あいにくの天気で冷え込んでいます。
生姜をたっぷり使用した「鯖のみそ煮」を食べて、冷えた体を温めましょう!
|
|
|
|
2019年2月18日(月) |
塩ラーメン 春巻き 野菜のアーモンドあえ 牛乳 |
 |
塩ラーメンはつけ麺です。
スープの具は豚肉、にんにく、しょうが、玉ねぎ、もやし、白菜、人参、長ねぎです。
ラーメン一食分で、野菜が約100gとれます。
アーモンドあえで野菜が約70gとれるので、給食を残さず食べれば一日に必要な野菜350gの約半分を満たすことができます。
野菜をたくさん食べましょう!
|
 |
|
|
2019年2月15日(金) |
ご飯 ひじき入りハンバーグ 豆苗入りサラダ みそ汁 ネーブルオレンジ 牛乳 |
 |
今日の給食は、給食メニューコンクールで
足立区長賞を受賞した鹿浜菜の花中:田千尋さんが考案したメニューです。
ハンバーグには、苦手食材のひじきが食べやすい形で入っています。品質の高い国産の芽ひじきを使用しました。
デミグラスソース、トマト、赤ワイン等を煮込んだソースをたっぷりかけました。
サラダにはシャキシャキ感を生かしたれんこんや豆苗を使用しています。
豆苗は、えんどう豆の若い芽や葉、茎を摘んだものです。
β-カロテンやビタミンCが豊富で、免疫力アップや美肌作りに役立ちます。
|
 |
|
|
2019年2月14日(木) |
クリームスープスパゲッティ ツナサラダ チョコレートケーキ 牛乳 |
 |
今日はバレンタインデーです。チョコレートケーキを作りました。
ハート柄のカップに生地を流し込み、オーブンで焼きました。
生地にはオランダのバンホーテンのココアとチョコチップが入っています。
ココアの原料は、チョコレートと同じ「カカオ豆」です。
カカオ豆に含まれるポリフェノールには、生活習慣病の予防効果が期待できます。
|
 |
|
|
2019年2月13日(水) |
セサミトースト&ピザトースト ポトフ いちご 牛乳 |
 |
トマトソースがたっぷりの「ピザトースト」と、ごまの風味が豊かな
「セサミトースト」を作りました。
今日の果物はいちごです。
品種は、長崎県産「ゆめのか」です。
食感がよく、適度な酸味があり、爽やかさが特徴のいちごです。
|
 |
|
|
2019年2月12日(火) |
中華丼 もずくスープ フルーツポンチ 牛乳 |
 |
今日のデザートはフルーツポンチです。
キウイフルーツはニュージーランド産というイメージが強いですが、国産の生産量も伸びています。
11月から3月頃にかけて、国産のものが出回ります。
ビタミンC、食物繊維、カリウムなどのミネラルが豊富で美肌、疲労回復、ストレスの緩和、整腸などに有効です。
シロップには、広島県産レモンを使用しました。
レモンはビタミンCを豊富に含むほか、クエン酸が豊富です。
疲労物質である血液中の乳酸を分解し、疲労の回復を早めます。
|
 |
|
|
2019年2月8日(金) |
ドライカレー オニオンドレッシングサラダ 甘平 牛乳 |
 |
ドライカレーは、にんにく、しょうが、カレー粉など、血流を良くして体を温める効果のある食材が入っています。
寒暖差が大きいので、体調を崩さないよう、食事をしっかりととり、元気に過ごしましょう!
|
|
|
|
2019年2月7日(木) |
けんちんうどん ちくわの二色揚げ 野菜のレモンあえ はるみ 牛乳 |
 |
けんちんうどんには、鶏肉、油揚げ、人参、大根、里芋などが入っています。
野菜は、広島県産のレモン、砂糖、サラダ油、醤油、出汁で作ったたれであえました。
レモンの爽やかな風味が味わえます。
はるみは2月から3月上旬に旬を迎える果物です。店頭に並ぶ期間が短いので、旬の時期に味わいましょう。
皮がむきやすく、甘かったです!
どのクラスもきれいに食べていました。
|
 |
|
|
2019年2月6日(水) |
ご飯 肉豆腐 じゃがいもとれんこんのきんぴら かきたま汁 牛乳 |
 |
じゃがいもは食べやすいように素揚げにして、旬のれんこんと炒め合わせてきんぴらにしました。
甘辛い味付けで、食欲増進につながる一品です。
戻ってきた食缶は、どのクラスも空でした!
残さず食べてもらえて嬉しいです。
|
|
|
|
2019年2月5日(火) |
こまツナそぼろ丼 わかめスープ りんご 牛乳 |
 |
小松菜たっぷりのゆで野菜と、ツナと鶏そぼろをのせて食べる丼です。ビビンバのように、ご飯と具を混ぜて食べてもおいしいです。
足立区の鴨下農園で収穫された小松菜が、一人当たり40g(約一株分)入っています。
|
|
|
|
2019年2月4日(月) |
ショートニングパン メバルのさざれ焼き パリパリポテトサラダ ミネストローネスープ 牛乳 |
 |
メバルは「大きな目」が名前の由来です。
生息場所によって、体の色が赤や黒に変わります。
今日の主菜は、メバルのさざれ焼きです。
下味に塩、こしょう、マヨネーズ、ヨーグルトを使用しています。
表面にパン粉とみじん切りにしたパセリをまぶし、オーブンでこんがりと焼き色を付けました!。
|
|
|
|
2019年2月1日(金) |
節分ご飯 タラの塩麹焼き 和風サラダ 豚汁 牛乳 |
 |
節分ご飯は、大豆、油揚げ、鶏ひき肉が入った混ぜご飯です。
今日の主菜は、「タラの塩麹焼き」です。タラを塩麹と酒、みりんに漬け込んで焼きました。
塩麹は、醤油やみそと並ぶ日本の伝統的な調味料です。
魚のうまみをより引き立たせてくれます。
|
|
|
|
2019年1月31日(木) |
ビビンバ ワンタンスープ いちご 牛乳 |
 |
今日は、3年1組のリクエスト給食「ビビンバ」です。
豚肉入りのご飯に、野菜と炒り卵、甘辛いみそだれをかけます。
ビビンバには一食あたり約70gの野菜が入っています。
一日に必要な野菜摂取量(350g)の1/5をとることができます。
|
|
|
|
2019年1月30日(水) |
きんかんジャムトースト ポークビーンズ 野菜チップスサラダ 牛乳 |
 |
旬のきんかんを使い、ジャムを作りました。
ヘタを落とし、半分にして一つ一つ丁寧に種をとりました。
サラダには、れんこんと二色のさつまいも(黄色と紫色)を油で素揚げしたチップスをのせました。
パリパリの食感を味わえましたか?
|
 |
|
|
2019年1月29日(火) |
ご飯 白糸たらの食べるラー油かけ 野菜のお浸し きりたんぽ汁 牛乳 |
 |
秋田名物「きりたんぽ」を入れた汁です。
きりたんぽは、汁とは別に出汁で煮ています。
クラスごとに均等に数が入るよう、きりたんぽのみを量りクラスごとに配缶しました。
煮込んだ鶏肉や野菜のうまみと甘みが、汁にしみこんでいます。
|
 |
|
|
2019年1月28日(月) |
スパゲッティミートソース オニオングラタンスープ みかん 牛乳 |
 |
玉ねぎをアメ色になるまで炒めて、オニオンスープにしました。
チーズ&パセリをのせて焼いたフランスパンを、スープに入れて食べましょう。
|
|
|
|
2019年1月25日(金) |
カレーライス くるみ入りサラダ サイダーゼリー 牛乳 |
 |
今日のサラダには、刻んだくるみを入れました。
くるみは種実類です。種実には、芽吹きに必要なパワーがぎゅっと詰まっています。
使う前に軽く炒ると、よい香りを引き出すことができます。
|
|
|
|
2019年1月24日(木) |
茶飯 おでん 野菜の生姜醤油あえ りんご 牛乳 |
 |
おでんには、大根、人参、じゃがいも、昆布、ちくわぶ、こんにゃく、さつま揚げ、京がんも、うずらの卵の計9種類が入っています。
味がしみこむように、大根と人参は下茹でしてから入れました。
昼間は温かいですが、朝晩の冷え込みが厳しいです。
おでんを食べて温まりましょう!
|
|
|
|
2019年1月23日(水) |
ミルクパン ラザニア 根菜のミネストローネ 甘平 牛乳 |
 |
今日の給食は「ラザニア」です。
平打ちパスタ、ミートソース、ホワイトソースを重ね、チーズとパセリをのせて焼きました。
ミネストローネには、旬の根菜類(大根、人参、れんこん、じゃがいも)がたっぷり入っています。
スープが濁らないよう、丁寧にアクをとりながら煮込みました。
|
 |
|
|
2019年1月22日(火) |
マーボー丼 中華卵スープ いちご 牛乳 |
 |
いちごが旬の時期を迎えました。
今日のいちごは、福岡県産の「あまおう」です。
名前の由来は特徴である「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字で、「とよのか」に代わる福岡県の主力品種です。
納品していただいたいちごは味が濃くて、とてもおいしく、どのクラスも食缶が空っぽになっていました!
|
|
|
|
2019年1月21日(月) |
みそラーメン 鶏肉のから揚げ 糸寒天のサラダ みかん 牛乳 |
 |
みそラーメンと鶏肉のから揚げは、3年2組のリクエスト給食です。
今日のサラダには、糸寒天が入っています。
糸寒天は、伊豆諸島でとれたテングサを使用しています。
伊豆諸島のテングサは、品質が高いことで有名です。
|
|
|
|
2019年1月18日(金) |
二色揚げパン ポトフ ツナサラダ 牛乳 |
 |
3年2組のリクエスト給食「揚げパン」です。
砂糖ときなこの2種類です。きなこは、甘さを控えめにしています。
|
|
|
|
2019年1月17日(木) |
五目ご飯 メダイの香味焼き 野菜のからしあえ 煮豆 みそ汁 牛乳 |
 |
北海道産の大正金時豆に、砂糖、水、塩、醤油を加えて、弱火で煮込みました。
大正金時豆は金時豆の代表品種で、鮮やかな赤紫色が特徴です。
糖質とたんぱく質が主成分で、日本人に不足しがちなビタミンB1などのビタミン類や鉄、カルシウムを多く含んでいます。
食物繊維も豊富で、便通を整える作用があります。 |
 |
|
|
2019年1月16日(水) |
クリームライス ミモザサラダ フルーツポンチ 牛乳 |
 |
フルーツポンチは、3年1組のリクエストです。
みかん、パイン、黄桃、キウイフルーツに砂糖と水、レモン汁で作ったシロップをかけました。
甘い果物には、レモンの爽やかさが合います。
|
|
|
|
2019年1月15日(火) |
あんかけ焼きそば わかめとじゃこのサラダ りんご 牛乳 |
 |
寒さが厳しい日が続いています。
五目あんかけとサラダで、緑黄色野菜50g、その他の野菜145gがとれます。
風邪やインフルエンザに負けない丈夫な体を作るためにも、野菜を食べることが必要です。
野菜をたくさん食べて、元気に過ごしましょう!
|
|
|
|
2019年1月11日(金) |
ご飯 わかさぎの南蛮漬け 白菜のゆずあえ 白玉雑煮 牛乳 |
 |
1月11日は「鏡開き」です。
お供えした鏡餅を正月の終わりに食べると、今年1年神様のご利益がいただけるという言い伝えによる年中行事です。
雑煮に入れるお餅は一つ一つ食べやすい大きさに丸め、汁は鯖節、味付けは塩と薄口醤油でシンプルに仕上げました
|
 |
|
|
2019年1月10日(木) |
カレーうどん シーフードサラダ 大学芋 牛乳 |
 |
千葉県産のさつまいも(品種:シルクスイート)を使用して、大学芋を作りました。
「シルクスイート」は、2012年に品種登録されたさつまいもで、名前の通り「シルクのような食感」が特徴です。
|
|
|
|
2019年1月9日(水) |
ピロシキ 鶏ささみのスープ チーズポテト はれひめ 牛乳 |
 |
冬休み明け、給食初日です。
本年もよろしくお願いいたします!
ささみは下味を付けておき、片栗粉を表面にまぶしてゆでたものをスープに入れました。
ささみに味がしみこんでいて、スープの塩分を控えていますが、おいしく食べられると思います。
温かいスープを飲んで、冷えた体を温めましょう。
|
|
|
|
2018年12月21日(金) |
あしたばパン 鶏肉のスパイシー揚げ ABCスープ マセドアンサラダ カップケーキ 牛乳 |
 |
今年最後の給食です。
フライドチキンとカップケーキを作りました。
鶏肉の手羽先に、小麦粉と片栗粉とオールスパイスやガラムマサラなどの香辛料をまぶして油で揚げました。
ケーキには小麦粉や卵、バター、砂糖、アーモンド粉などが入っています。
クリスマス柄のカップに入れて焼き、粉砂糖をかけました。
来年の給食開始は、1月9日です。
冬休み中も、寒さに負けず元気に過ごしましょう。
よいお年をお迎えください!
|
 |
|
|
2018年12月20日(木) |
ほうとううどん 青のりポテトビーンズ 野菜のゆずあえ 紅まどんな 牛乳 |
 |
明後日22日は冬至です。
かぼちゃがたっぷり入ったほうとうを作りました。
野菜のゆずあえは、野菜といっしょにゆずの皮を、ドレッシングには絞り汁を使用しています。
ゆずの香りには、リラックス効果が期待できます。
ゆずに含まれる精油成分には、肌に潤いを与え、ひびやあかぎれの緩和に効果があります。
|
|
|
|
2018年12月19日(水) |
ご飯 メヒカリの南蛮漬け 野菜のごまあえ かきたま汁 西洋梨 牛乳 |
 |
揚げたメヒカリに、玉ねぎと人参、ピーマンが入った南蛮だれをかけました。
果物は西洋梨の代表品種「ラ・フランス」です。
とろける果肉と高貴な香りが特徴です。
|
|
|
|
2018年12月18日(火) |
えびクリームライス ブロッコリーのサラダ カッペリーネスープ 牛乳 |
 |
カッペリーネは、直径1oの極細パスタです。
冷製パスタによく使われます。
ランチルームデザートは、「かぼちゃのパイ」です。
北海道産のかぼちゃをパイ生地で挟み、オーブンで焼きました。
|
 |
|
|
2018年12月17日(月) |
さんまのひつまぶし風ご飯 野菜のわさびあえ けんちん汁 みかん 牛乳 |
 |
さんまのひつまぶし風ご飯は、揚げたさんまとご飯に、甘辛いしょうゆだれをまぶした混ぜご飯です。
ボリュームのあるご飯なので、残が心配でしたが、どのクラスもよく食べていました!
ご飯が具だくさんで、しっかりとした味なので、野菜と汁はあっさり味に仕上げました。
|
 |
|
|
2018年12月14日(金) |
スパゲッティミートソース パリパリポテトサラダ カルピスゼリー 牛乳 |
 |
今日は、3年2組のバイキング給食です。
麺は、スパゲッティーと小松菜を練り込んだフィットチーネの2種類です。
バイキングのデザートは紫芋のスイートポテトで、さつまいもは千葉県産の千葉むらさきを使用しました。
ゆでると、紫色がより鮮やかで濃い紫色になるさつまいもです。
紫いもは、ポリフェノールの一種「アントシアニン」を含んでいます。
アントシアニンには、抗酸化作用があります。
|
 |
|
|
2018年12月13日(木) |
カレーライス ツナサラダ みかん 牛乳 |
 |
今日は、2年2組のリクエスト給食「カレーライス」です。
玉ねぎは甘さを引き出すため、しっかりと炒め、あめ色にしました。
スパイスの辛さと野菜の甘さを味わってもらいたいです。
|
|
|
|
2018年12月12日(水) |
きんぴらバーガー&アーモンドトースト ミネストローネ チーズポテト 紅まどんな 牛乳 |
 |
きんぴらを挟んで焼いたパンと、アーモンド粉と砂糖、バターを塗ったトーストです。
きんぴらには七味唐辛子を入れ、ピリ辛に仕上げました。
|
|
|
|
2018年12月11日(火) |
さつまいもご飯 鮭のホイル焼き 大豆入りおひたし なめこ汁 牛乳 |
 |
今日はさつまいもご飯を作りました。
出汁昆布と塩を入れてご飯を炊き上げています。
さつまいもは、くちなしの実と砂糖、みりん、水で1時間煮ました。
このように煮ることにより、色鮮やかに甘みのついたさつまいもとなります。
クラスごとに均等にさつまいもが行き渡るように、ご飯の配缶後にさつまいもを混ぜ合わせました。
|
|
|
|
2018年12月10日(月) |
信田うどん 中華まんじゅう フルーツヨーグルト |
 |
今日は中華まんじゅうを作りました。
寒い季節にはぴったりですね!
うどんは汁も飲むことを考慮し、うす味に仕上げました。
中華まんの生地は甘めに、具は味をしっかりめにしました。
デザートは、フルーツヨーグルトです。
ぽんかんと黄桃、今シーズン初のいちごが入っています。
ビタミンCの宝庫「いちご」を食べて風邪予防を!
|
 |
|
|
2018年12月7日(金) |
二色揚げパン トマトゥンスープ じゃことわかめのサラダ りんご 牛乳 |
 |
今日は、2年1組のリクエスト給食「二色揚げパン」です。
トマトゥンスープは、肉団子が入ったオランダのトマトスープです。
緑色の葉はスイートバジルです。スイートバジルは、爽やかな香りが特徴のハーブです。
香り成分には、リラックス効果があるといわれています。
|
|
|
|
2018年12月6日(木) |
ご飯 鯖のみそ煮 野菜のカシューナッツあえ 小松菜と卵のお吸い物 みかん 牛乳 |
 |
鯖と甘いみそだれが良く合います。
鯖には良質のたんぱく質とカルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。
丈夫な骨を作るためにも、積極的に食べてほしい食材の一つです。
|
|
|
|
2018年12月5日(水) |
カレーミートサンド&はちみつレモントースト じゃがいものポタージュ ミモザサラダ 牛乳 |
 |
はちみつレモントーストは、広島県産レモンの絞り汁、上白糖、はちみつ、バターを食パンに塗り、グラニュー糖をかけて焼いたパンです。
【レモンの効能】 クエン酸:疲労回復、リモネン:ストレスの緩和、ビタミンC:風邪の予防など
【はちみつの効能】 腸内のビフィズズ菌を増やす:便秘の改善、喉の粘膜を乾燥から保護:保湿効果
|
|
|
|
2018年12月4日(火) |
親子丼 海の幸サラダ みそ汁 オレンジゼリー 牛乳 |
 |
親子丼は火をしっかりと通しながらも、やわらかい食感となるよう、火加減に注意しました。
味は、砂糖、醤油、みりん、出汁を使用して甘辛いので、白いご飯にかけると丁度よいです。
たくさん食べてくださいね!
|
|
|
|
2018年12月3日(月) |
タコライス 卵スープ みたらし団子 牛乳 |
 |
沖縄の料理「タコライス」です。
ご飯に、きゃべつ、チリビーンズミート、チーズをのせて食べます。
みたらし団子は、2年2組のリクエスト給食です。
|
|
|
|
2018年11月30日(金) |
ご飯 ニギスの梅しそフライ 和風ドレッシングサラダ みそ汁 牛乳 |
 |
梅肉で下味をつけたニギスをしそで巻き、衣をつけて揚げました。
疲労回復に効果のある梅と、爽やかな香りのしその風味を味わってもらえればと思います。
丸ごと食べることができる魚は、カルシウムが効率よくとれます。
成長期には特に欠かせないカルシウムを補給しましょう!
|
|
|
|
2018年11月29日(木) |
ビビンバ 中華スープ みかん 牛乳 |
 |
ビビンバは、5組のリクエスト給食です。
肉入りの麦ご飯に、炒り卵と野菜のナムル、みそだれをかけて、よく混ぜ合わせて食べましょう。
みそだれには、赤みそ、コチジャン、トウバンジャン、砂糖、みりん、とりがらスープが入っています。
甘辛い味が、麦ご飯によく合います。
|
|
|
|
2018年11月28日(水) |
ココア&ガーリックコッペパン ポークビーンズ ブロッコリーのサラダ 牛乳 |
 |
ココアとガーリックバターの2種類のパンを作りました。
サラダは、これからが旬のブロッコリーに、高知県産のレモンでさっぱりとした味に仕上げたドレッシングをかけました。
日増しに寒くなっていますね。風邪など引かないよう、野菜をしっかりと食べて免疫力をアップさせましょう!
|
|
|
|
2018年11月27日(火) |
きつねうどん 野菜のツナあえ 小松菜蒸しパン 牛乳 |
 |
東京スマイル農業協同組合から、新鮮な小松菜を500g×25束をいただきました。
毎年、ありがとうございます。
茎はシャキシャキで、葉はみずみずしい小松菜です。
食感を生かしたいツナあえには茎を、鮮やかな緑色を生かしたい蒸しパンには葉の部分を使用しました!
|
|
|
|
2018年11月26日(月) |
ご飯 チキン南蛮 切り干し大根のサラダ みそ汁 牛乳 |
 |
宮崎県の郷土料理、チキン南蛮です。
甘辛いたれとタルタルソースソースをかけたから揚げは、白いご飯と良く合うおかずです。
今週は、3−1のランチルーム給食です。
デザートに紫いも(千葉むらさき)のパイを作りました。
|
 |
|
|
2018年11月22日(木) |
ジャージャー麺 春雨スープ みかん 牛乳 |
 |
ジャージャー麺のみそだれには、豚挽き肉、椎茸、たけのこ、長ねぎ、人参などが入っています。
調味料は赤みその他、豆板醤や甜麺醤、オイスターソースなどを使用しています。
中華麺に、たっぷりのみそだれをかけて、野菜をのせて混ぜ合わせて食べましょう!
|
|
|
|
2018年11月21日(水) |
フレンチトースト ポトフ ビーンズサラダ 牛乳 |
 |
フレンチトーストはほんのりとした甘さに仕上げました。
主食として、ポトフやサラダなどのおかずとも相性が良いです。
ビーンズサラダの豆は、塩・酢・スープに浸して味をつけました。
不足しがちな豆をしっかりととってくださいね。
|
|
|
|
2018年11月20日(火) |
ご飯 鯖のねぎだれかけ 野菜のひじきあえ 豚汁 牛乳 |
 |
今日は野菜の日給食で、今月は「長ねぎ」です。
焼いた鯖に醤油味のねぎだれをかけました。
ご飯が進むおかずです。
|
|
|
|
2018年11月16日(金) |
キムチチャーハン いか入り野菜のナムル 中華スープ みかん 牛乳 |
 |
季節の変わり目で、疲れが出やすい時期です。
キムチチャーハンを食べて疲労の回復に努めましょう!
豚肉には、糖質をエネルギーに変えるために必要なビタミンB1が豊富に含まれています。
豚肉とキムチの食べ合わせで、疲労回復効果もアップします。
|
|
|
|
2018年11月15日(木) |
わかめご飯 さんが焼き 野菜のおひたし 呉汁 牛乳 |
 |
さんが焼きは、千葉県の郷土料理です。
八丈島のむろあじを使用しています。魚の臭みを消すために、みそと生姜汁を加えました。
冬の寒い季節に、体を温めてくれる料理の一つとして「呉汁」があります。
群馬県の郷土料理です。
大豆をすり潰したものを「呉」といい、それを汁の中に入れたものが呉汁です。
|
|
|
|
2018年11月14日(水) |
二色揚げパン 野菜と肉団子のスープ オニオンドレッシングサラダ 牛乳 |
 |
今日は、きな粉と砂糖の二色揚げパンです。
砂糖ときな粉、どちらが好きですか?
シンプルな砂糖もおいしいですが、きなこもおすすめです!
きな粉は大豆から作られる食品です。
たんぱく質が豊富で、「畑の肉」ともいわれる大豆の栄養がぎっしりと詰まっています。
|
|
|
|
2018年11月13日(火) |
カレーうどん ちくわの二色揚げ こんにゃくのサラダ みかん 牛乳 |
 |
カレーうどんには、カレー粉やガラムマサラなどのスパイスを使用しています。
スパイスには体を温める効果が期待できます。カレーうどんを食べて、体を温めましょう!
サラダには、波型のこんにゃくを入れました。
赤はにんじん、黄色はかぼちゃ、緑にはほうれん草が練り込まれています。
|
|
|
|
2018年11月12日(月) |
きのこご飯 秋鮭の塩焼き 野菜のピリ辛あえ さつま汁 牛乳 |
 |
昨日の「鮭の日」にちなんで、秋鮭の塩焼きにしました。
魚偏に十一を二つ組み合わせて「鮭」という字ができることや、この時期が鮭の旬にあたることから11月11日を「鮭の日」と制定したそうです。
汁は大根、人参、さつまいもなどが入った「さつま汁」です。
平田農園でとれたさつまいもを使用しました。
|
|
|
|
2018年11月9日(金) |
茶飯 おでん 野菜のごまあえ りんご 牛乳 |
 |
今日は朝から雨で、少し肌寒く感じます。
おでんは、昆布、はんぺん、大根、人参、じゃがいも、こんにゃく、ちくわぶ、さつま揚げなど盛り沢山です。
大根と人参は、味をしみ込ませるために下茹でしました。
うずらの卵は、煮崩れ防止と数を均等に配るために別に汁でゆでて、クラスごとに配缶しています。
|
 |
|
|
2018年11月8日(木) |
カレーライス 秋野菜のパリパリサラダ 柿 牛乳 |
 |
れんこんと紫いものチップスをのせたサラダです。
紫いもの色素に含まれるアントシアニンは、ブルーベリーや赤ワインに含まれているポリフェノールの一種です。
写真は、揚げる前のさつまいもです。揚げると、より鮮やかな濃い紫色になりました。
明日は連合駅伝です。練習の成果を発揮し、栗島中のタスキをつなぎましょう!
|
 |
|
|
2018年11月7日(水) |
セサミパン オムレツ チーズポテト 野菜スープ 牛乳 |
 |
学校給食の摂取基準が一部改訂され、一食の食塩相当量が3g未満から2,5g未満になりました。
とりがらスープをしっかりととって、食材本来の甘みや旨味を生かし、薄味でもおいしく食べることができるように心がけます!
|
|
|
|
2018年11月6日(火) |
クリームスパゲッティ わかめサラダ フルーツパンチ 牛乳 |
 |
クリームソースには、マッシュルームが入っています。
マッシュルームはクセがなく、世界一の生産量を誇るきのこです。
給食では、生のマッシュルームを使用しています。存在感はありませんが、うまみ成分が多く、料理に深みを与えてくれる食材です。
今日は連合音楽会です。
日頃の練習の成果を発揮できることを願っています!
|
|
|
|
2018年11月3日(土) |
ピロシキ ボルシチ はちみつりんご入りサイダーゼリー 牛乳 |
 |
今日は学習発表会でした。
英語スピーチや弁論、立志、ダンス、吹奏楽、劇、合唱、どれも素晴らしい発表でした!
写真は「ビーツ」という野菜で、赤さを出すボルシチには欠かせない野菜です。
|
 |
|
|
2018年11月2日(金) |
麦ご飯 肉豆腐 じゃがいもとれんこんのきんぴら かきたま汁 牛乳 |
 |
旬のれんこんを使用してきんぴらを作りました。
豚挽き肉と揚げたじゃがいもを加えています。
|
|
|
|
2018年11月1日(木) |
ご飯 メダイの西京焼き 菊花入りおひたし けんちょん汁 牛乳 |
 |
少し早いですが、11月3日文化の日をお祝いして、菊の花びら入りのおひたしにしました。
鮮やかな黄色が残るよう、酢と塩を入れてゆでています。
けんちょん汁は新潟県の郷土料理で、新潟県が名産の車麩と打ち豆を入れた具だくさんの汁です。
|
 |
|
|
2018年10月31日(水) |
ご飯 ニギスのから揚げ 野菜のカシューナッツあえ のっぺ 柿 牛乳 |
 |
今日は一斉コシヒカリ給食です。1年生が魚沼自然教室で、田植えをしたお米です。
1年生からは、「泥だらけになって植えた稲が、こんなにきれいなお米になったんだね。」という声も聞かれました。
やはり魚沼のお米は、おいしいですね!
田植えをしたみなさんや、収穫まで手入れをしてくれた農家の方々に感謝して食べました!
|
 |
|
|
2018年10月30日(火) |
スパゲッティナポリタン 糸寒天のサラダ かぼちゃケーキ 牛乳 |
 |
明日は、ハロウィンです。北海道産のかぼちゃを蒸して、ケーキを作りました。
かぼちゃの自然な甘さが味わえるケーキです。
サラダには、伊豆諸島の糸寒天と鴨下農園で収穫された小松菜を使用しています。
|
 |
|
|
2018年10月29日(月) |
カレーパン ポトフ 大根サラダ みかん 牛乳 |
 |
カレーパンの具は、カレー粉、塩、こしょう、トマトケチャップ、中濃ソースで味付けをしました。
苦手な人が多い大豆は刻んで、挽き肉と合わせて食べやすくなるように調理しました!
戻ってきた食缶を見て、残さず食べてくれたことを嬉しく思います。
成長期のみなさんは、たくさんの栄養を必要としています。
好き嫌いせずに食べて、丈夫な体を作りましょう。
|
 |
|
|
2018年10月26日(金) |
親子丼 野菜のツナあえ なめこ汁 牛乳 |
 |
親子丼は、玉ねぎと鶏肉を甘辛いたれで煮込み、ご飯がすすむ味に仕上げました。
ランチルームのデザートは、旬のりんごを使ったアップルパイです。
|
 |
|
|
2018年10月25日(木) |
豚肉のクッパ いかチヂミ オレンジゼリー 牛乳 |
 |
クッパは、ご飯にスープをかけて食べます。
季節の代わりめで疲れが出やすい時期です。
豚肉とキムチは疲労回復に効果的な食材です。
|
|
|
|
2018年10月24日(水) |
ご飯 キムムッチ あじフライ 野菜の生姜醤油あえ けんちん汁 牛乳 |
 |
味がよいためこの名がついたともいわれている「あじ」。
旨味があっておいしいです!
魚が苦手な人も、残さず食べてほしいです。
|
|
|
|
2018年10月23日(火) |
マーボー丼 野菜のアーモンドあえ 杏仁豆腐 牛乳 |
 |
杏仁豆腐には、キウイフルーツが入っています。
キウイフルーツは彩りの面だけでなく、栄養面でも優れています。
ビタミンC、カリウム、食物繊維を豊富に含んでいます。
|
|
|
|
2018年10月22日(月) |
丸パン ビーンズコロッケ ゆできゃべつ 野菜スープ りんご 牛乳 |
 |
きゃべつが苦手な人でも、コロッケとパンに挟めば食べやすくなると思います。
野菜をたくさん食べてくださいね。
教室から、おかわりジャンケンの声がきこえて嬉しかったです!
みなさんに「おかわりしたい」と思ってもらえるような、おいしい給食を提供できるよう、頑張ります。
|
|
|
|
2018年10月19日(金) |
チリビーンズライス マセドアンサラダ みたらし団子 牛乳 |
 |
あさって21日(日)は、十三夜です。お月見団子を作りました。
十五夜に次いで美しい月が出る日だといわれています。
天気があまり良くない日が続いていますが、当日はきれいな満月が見られるといいですね。
|
 |
|
|
2018年10月11日(木) |
栗ご飯 さんまのかば焼き 和風サラダ 豚汁 牛乳 |
 |
栗やさんまが旬を迎えました。
栗は、水と砂糖、みりんで煮ました。
煮た栗を後からご飯と合わせたほうが、炊き込むよりも崩れにくいです。
|
|
|
|
2018年10月5日(金) |
ホットサンド トマトゥンスープ パプリカサラダ ココアゼリー 牛乳 |
 |
今日はオランダ給食です。
【ホットサンド】 酪農が盛んなオランダでは、チーズをよく食べるそうです。パンにハムとチーズをたっぷり入れました。
【トマトゥンスープ】 肉団子がたっぷり入ったスープで、スウィートバジルを上に散らしました。
【パプリカサラダ】 オランダ産のパプリカ(黄色とオレンジ)を使用しました。
【ココアゼリー】 オランダが発祥の地と言われているココアのゼリーです。牛乳と生クリームを使用し、滑らかな食感に仕上げました。
|
 |
|
|
2018年10月4日(木) |
煮込みうどん ワンタンのパリパリサラダ スイートポテト 牛乳 |
 |
旬のさつまいもで、スイートポテトを作りました。
さんまや栗、柿などのおいしい食べ物が出回る季節になりました。
秋の味覚をたくさん味わいましょう!
|
|
|
|
2018年9月28日(金) |
パエリア トマトとたまごのスープ くるみ入りこんにゃくサラダ 牛乳 |
 |
トマトは湯むきをして、食べやすい大きさに切りました。
トマトの酸味には、食欲増進・疲労回復などの効果が期待できます。
|
|
|
|
2018年9月27日(木) |
マーボーなす丼 中華スープ 巨峰 牛乳 |
 |
旬の「秋なす」が入ったマーボーなす丼です。
なすは時間が経つと変色しやすいので、仕上げる直前に素揚げをして入れました。
今日のランチルームデザートは、杏仁豆腐です。
|
 |
|
|
2018年9月26日(水) |
スパゲッティミートソース オニオングラタンスープ カルピスゼリー 牛乳 |
 |
スープの玉ねぎは、半分はアメ色になるまで炒め、残り半分は形を残すように仕上げました。しっかりと炒めたアメ色の玉ねぎには、甘みが凝縮されています。
今日のデザート「カルピスゼリー」は、1−1のリクエスト給食です。
|
|
|
|
2018年9月13日(木) |
チリビーンズサンド ガーリックトースト 野菜スープ フルーツパンチ 牛乳 |
 |
にんにく、バター、オリーブオイル、パセリを練り合わせたガーリックバターを塗ったトーストです。
にんにくパワーで夏の疲労回復を!
|
|
|
|
2018年9月12日(水) |
ご飯 メバルのホイル焼き 五目きんぴら みそ汁 冷凍みかん 牛乳 |
 |
メバルのホイル焼きはレモン汁で、魚の臭みやクセが少なくなるように調理しました。
ホイルで包んで焼くことにより、魚が乾燥するのを防いでくれます。
|
|
|
|
2018年9月7日(金) |
ツナフランスパン かぼちゃのクリーム煮 オニオンドレッシングサラダ 牛乳 |
 |
北海道産のかぼちゃ(品種:くり将軍)を使用したクリーム煮です。
ランチルームデザートは、ヨーグルトぶどうソースです。山形県産デラウェアと広島県産レモン、砂糖で煮詰めたソースをヨーグルトにかけました。
|
 |
|
|
2018年9月5日(水) |
カレーライス トマトドレッシングサラダ 冷凍みかん 牛乳 |
 |
カレーライスは1年2組のリクエスト給食です。
夏野菜(なす、ズッキーニ、パプリカ、かぼちゃ)がたっぷりです。
完熟トマトのドレッシングであえたサラダも食べて、暑さに負けない元気なからだを作りましょう!
|
|
|
|
<<前のページ | 次のページ>> |
2018年1月10日(水) |
カレーうどん シーフードサラダ 小松菜蒸しパン 牛乳 |
 |
小松菜、きゃべつ、ブロッコリーは足立区産の地場野菜です。
小松菜の食感を生かしたいサラダには茎を、きれいな緑色を出したい蒸しパンには葉を使用しました。
|
|
2017年11月3日(金) |
ピロシキ ボルシチ はちみつりんごゼリー ジョア |
|
りんごをはちみつ、水、レモン汁で煮て、はちみつりんごを作りました。
りんごゼリー液にも、煮汁が入っています。
|
|
|
|
|