最近、更新できずにいて申し訳ありませんでした。
話題はたくさんあれど、なかなかそのアップに自分が追い付けず・・・。ただ、保健室前の1年間のアルバム写真集は着実に更新しています。各月バランスよくアルバム作りを!と思っているのですが、6月はとにかく写真の数が多くなってしまっているのが、少し悩みです。
そうした中での話題ですが、先週の水曜日6/14の5時間目「長門タイム」に全校授業を行いました。全校児童当日約320人。縦割り班28グループに分かれて、1年生の学習を中心に互いに「教え合い」「学び合い」「高め合い」の関わり合って学習をしました。「1年生の勉強」と言えども決して侮れず、6年生でさえも、もしかしたら大人であっても、「あれ?どうだったっけ?」と考えながらのときを過ごしました。異学年で交流する温かい雰囲気も素敵でしたが、この経験を通して「学びへの丁寧さ」について、改めてその大切さに気付いてくれたらと期待しています。
また、暫くして少し涼しくなったら第二弾を考えています。因みに、全校授業の担任は私でした。面白く楽しいひと時でした。「校長先生、楽しかったです。またやってください。」と子どもが言ってくれたのも、とてもとても嬉しいかったです。
最後に、コツコツ更新します。
|