鹿浜菜の花中学校

校長日記

<<前のページ | 次のページ>>
2020年7月8日(水)
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

先日の保護者会では学校ホームページに関するアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。現在集約しておりますので、数値結果は追ってお知らせいたしますが、せっかくの機会ですので、ご意見や感想の中で多かったものをご紹介しましょう。

教員紹介ページについて
☆顔写真があるといい!
★ごもっともです。しかし以前、区内で教員の顔写真を悪用した事案が発生しており、個人情報及びセキュリティの問題から写真掲載はいたしませんでした。
☆先生方の様子がわかってよかった。
★ありがとうございます。このような感想を複数いただいております。新学期が始まる前に親近感を持てた、思ったより詳しく書かれていた楽しかった、学年が違う先生も知ることができた、など肯定的な感想が多く、大変ありがたく思っています。私たちはよく「生徒理解」という言葉を使いますが、生徒理解の第一歩は「相互理解」です。私たちを理解していただかなければ生徒理解はできません。皆さんが少しでも先生たちを理解することに役立ったのであれば幸いです。

ホームページ全般について
☆みにくい
★貴重なご意見です。特に3月から6月にかけてはトップページに多くの情報を入れなくてはならなかったため、文字が多くなり見にくくなりました。昨日、新型コロナウイルス関連の情報を1つにまとめました。トップページが少しスッキリしたでしょうか。できることはどんどん実行していきます。
☆校長日記、楽しく拝見しています。
★このご意見を待っていました!(笑) 本当にありがとうございます。生徒の様子を載せてほしいというご意見もいただいています。もともと休校中に、学校経営方針や現在の学校の様子などをお伝えしようと始めた校長日記ですが、その役割も少しずつ変えながら、これからも継続していくつもりです。
☆正直、休校になる前はHPをほとんど見たことがありませんでした。でもコロナウイルスの社会状況により毎日見るようになり、とても見やすく必要な情報がアップされていてありがたいです。
★これが最も率直なご意見に思えました。ホームページにはこの役割があることを、私たち自身も改めて実感したばかりです。これからも適切な情報発信を心がけ、よりよい学校づくりに励んでいきます。