約40日の夏休みが終わり、今日から学校生活がスタートしました。全校集会では全学年気持ちを切り替え整然と並んで集中して話を聞く姿に成長を感じました。また、大きな事故の報告もなく今日を迎えられたことに安心しました。
授業の様子も参観しましたが、どのクラスも真剣にまた楽しそうに取り組んでいました。生徒会が中心となって授業態度向上キャンペーンも始まりました。生徒たちが自分たちで授業を大切にしようとする気持ちに我々教員もしっかり応えていかなければいけません。
今日の最後は集団下校訓練、地域ごとに分かれて教員の引率で家の近くまで行き、全員の帰宅後、班長が学校に連絡をします。地域で事件が起きた時や不審者情報が入ったときに備えた訓練です。班長さんたちは自覚をもち、責任を果たしていました。全体的に初日からとてもよいスタートを切ることができました。
来週は期末考査、考査が終わりますと1年生は魚沼自然教室、2年生は職場体験、3年生は修学旅行、10月末には学習成果発表会と大きな行事が控えています。各行事とも大変貴重な経験となり、大きく成長するチャンスになります。今後も教職員一同、力を合わせて、生徒たちの健全育成に努めてまいります。
関係者の皆様には変わらぬご理解・ご支援を何卒よろしくお願いいたします。
|