鹿浜菜の花中学校

校長日記

<<前のページ | 次のページ>>
2019年7月30日(火)
梅雨から夏本番まで

 長い梅雨も明け、ようやく夏らしい日差しとなってまいりました。生徒の皆さんをはじめ皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
 自分の不徳ゆえ、校長日記が中々更新できず申し訳ありませんでした。6月には中間考査、7組鋸南宿泊学習を無事に終えることができました。中間考査ではどの学年も事前学習、質問教室に熱心に取り組み、粛々と本番に立ち向かっていました。特に1年生は中学校で初めての定期考査ということで緊張感に満ちたものになりました。
 7組の鋸南宿泊学習は雨が心配されましたが、すべて晴れバージョンの活動となり他の中学校の皆さんと楽しい思い出ができました。
 7月には三者面談へのご協力ありがとうございました。雨模様が多く、ご不便をおかけいたしました。また、今年度より実施しております学年担当制のため、面談希望の教員調査にもご協力いただきましてありがとうございました。希望した教員と面談をするということで期待と不安と両方あったと思います。三者面談での成果や課題がございましたら、本校までご連絡いただければ幸いです。
 7月19日(金)、全校集会を終え、夏休みに入りました。生徒の皆さんは、少し余裕のある充実した夏休みを過ごしていることと思います。学校では今日まで、サマースクールを開催し数学、英語を中心に補充学習に取り組みました。7組では7月26日(金)まで学習、水泳教室、3年生の職場体験が行われました。
 今日で学校も8月26日(月)の全校登校日までの間、部活動以外の教育活動は休止になります。
 生徒の皆さんには充実した毎日を過ごし、豊かに成長してくれることを願っています。そして、9月2日には全員の元気な笑顔に会えることを楽しみにしております。
 保護者の皆様、地域の皆様には夏休み中の子供たちの見守りと今後も本校への変わらぬご支援を心よりお願い申し上げます。