学校日記

<<最新の学校日記へ>>
<<前のページ | 次のページ>>
2017年5月24日(水)
今日の運動会練習

 24日(水)の運動会練習の様子です。昨日、一昨日と比べると、風が心地よく、あまり暑さを感じない一日でした。練習もしやすかったのではないでしょうか。今日は、かけっこ・短距離走で、力いっぱい走る子供たちの姿が見られました。思わず手に力が入りました。(校長)

2017年5月24日(水)
防犯・美化キャンペーン

 24日(水)、綾瀬地区の「防犯・美化キャンペーン」に参加してきました。これは、足立区が推進している「ビューティフル・ウィンドウズ運動」の一環として行われたものです。ハト公園に集合し、駅周辺の清掃活動を行ってきました。この活動に参加して毎年思うのは、綾瀬の町が本当にきれいで、ゴミがほとんど落ちていないだということです。PTAを代表して参加してくださった役員、地域協力委員の皆様、ありがとうございました。来週、29日(月)は全校で学校周辺の美化活動を行います。(校長)

2017年5月24日(水)
今日の給食

 今日の献立は『セサミハニートースト・グリーンシチュー・コールスローサラダ』です。
 シチューの緑色はグリンピースの色です。いつもは冷凍のグリンピースを使っていますが、今日は生のグリンピースを使いました。給食室で鞘を剥くのはとても時間がかかるので、八百屋さんに剥いて納品していただきましたが、2時間もかかったそうです。子ども達に「この緑色は何だと思う?」と聞くと「ほうれん草!」「キャベツ!」「きゅうり!」「枝豆!」と色々答えが返ってきました。グリンピースだと伝えると「えっ、全然味しない!」「おいしい!」と言ってもらえました。出来上がりが100s以上あったシチューですが、みんな本当によく食べてくれて、食缶が空になっているクラスがたくさんあったのでよかったです。(栄養士)

2017年5月24日(水)
運動会に向けて

 運動会の練習が始まり、好天が続いています。好天が続くのはありがたいことですが、5月なのにちょっと暑過ぎです…。昨日は昼に校庭の水まきをしました。熱中症防止に努めていますが、ご家庭でもお子さんの健康観察をよろしくお願いします。昨日6校時は、5・6年生の係活動がありました。万国旗準備、プログラムづくり、応援練習など、それぞれの係で準備が進められています。(校長)

2017年5月24日(水)
交通安全教室(1・2年)

 23日(火)、1・2年生の交通安全教室が行われました。毎回、区の指導員の方にご来校いただき、交通安全の授業をしていただいています。昨日は、実際に校外へ出て、安全確認をして交差点を横断しました。子供たちの様子を見ていると、まだまだ「安全・安心」とは言えない実態でした。学校でも「安全指導日」等に繰り返し指導をしていきますが、ご家庭でも折を見てご確認をお願いします。(校長)

2017年5月23日(火)
今日の給食

 今日の献立は『焼肉丼・にら玉汁・アーモンドフィッシュ』です。
 焼肉丼のお肉は、朝からしっかりと下味をつけておきました。今日の野菜は、機械を使わず全て調理員が切ってくれました。
 今日も暑かったですが、子ども達の好きなメニューだったので昨日に比べてとてもよく食べていました。おかわりしている姿もたくさん見ることができました。「今日は全部おいしい!」「この魚好きー!」「給食の中でこのご飯が一番好き!」と言う声をたくさん聞くことができて良かったです。1年生は、あごやほっぺたにご飯粒を付けている子もいて、もりもり食べてくれたんだなとうれしく思いました。
 下2枚の写真のクラスは、カメラを向けるといつもとびきりの笑顔を見せてくれます。いつも楽しそうに給食を食べてくれていますが、今は教育実習生がいるのでいつもよりさらに楽しそうでした。(栄養士)

2017年5月22日(月)
今日の給食

 今日の献立は『ごはん・さばのカレー焼き・ひじきの炒め煮・田舎汁』です。
 もともと白いご飯の日は残りが多いのですが、今日はこの暑さでさらに食欲がなかったようで、どのクラスも箸の進みがとてもゆっくりでした。おかわりまでは食べられなくて食缶に残っているクラスもありましたが、みんな自分のお皿に盛られた分はしっかりと食べてくれていました。もちろん、全て完食してくれたクラスもありましたが、いつもに比べて残菜は多かったです。でも、「ひじき好きです!」「お魚おいしい!」という声も聞くことができたのでよかったです。(栄養士)

2017年5月22日(月)
一週間スタート!

 連休明け、一気に夏を迎えたように感じます。熱中症に気を付けながら、運動会の練習を進めていきます。運動会に向けて、号令台を移動しました。今週、来週は、朝礼隊形がいつもと異なります。
 今朝は、子供たちの安全を見守ってくださっている「青パト」の方々を紹介をしました。多くの方々が子供たちの安全を見守ってくださっていることに、改めて感謝申し上げます。皆様、ありがとうございます。
 今週から2名の教育実習生を迎えています。どうぞよろしくお願いします。(校長)

2017年5月22日(月)
1年生の教室から

 運動会の練習が本格的に始まっていますが、教室では通常の学習ももちろん頑張っています。1年生の教室では、アサガオの観察(生活)、登場人物の気持ちを考える(国語)、いくつといくつ(算数)など、子供たちが真剣に課題に取り組む様子が見られました。アサガオは一人一人が育てていますが、7月にはきれいな花を咲かせてくれることでしょう。楽しみですね。(校長)

2017年5月19日(金)
運動会に向けて

 6月3日の運動会に向けて、今週から各学年で運動会に向けての練習が本格的に行われています。表現種目については、まずは体育館で練習を始め、ある程度進んだところで校庭での練習へと移っていきます。練習の進み具合が順調なようで、今日は校庭で練習を行っている学年が多くありました。高学年は係活動も頑張っています。ご家庭での励ましをよろしくお願いします。
 午後からは6年生と一緒に王子の北とぴあに出掛け、劇団四季のミュージカル「嵐の中の子どもたち」を観劇してきました。「信じ合う気持ちが、僕たちに勇気をくれる」というテーマの劇でしたが、子供たちは劇の中の世界に引き込まれていたようでした。6年生にとって、貴重な経験になったことでしょう。劇団四季の皆様、ありがとうございました。(校長)

2017年5月19日(金)
今日の給食

 今日の献立は『きつねうどん・新ごぼうのかみかみサラダ・抹茶ケーキ』です。
 きつねうどんの油揚げは、給食室で煮て作りました。「甘い!」「きつねがおいしい!」ととても好評でした。
 今日はきつねもケーキも三角形に切ってあったので、4年生に「今日は何で三角ばっかりなの?」と聞かれました。言われるまで気付かなかったので「確かにそうだね!」と話すと、「何三角形かなぁ?」「二等辺三角形かなぁ?」と真剣に考えていました。抹茶が苦手な子もいましたが、「抹茶初めて食べたけどおいしかった!」「抹茶大好き!」と言ってくれる子がほとんどで、みんなよく食べていました。今日は、1年生の女の子のケーキをおかわりした時の幸せそうな笑顔が印象的でした。(栄養士)

2017年5月18日(木)
警察署見学(4年)

 18日(木)、4年生の社会科の学習で、綾瀬警察署を見学してきました。パトカー、白バイを近くで見たり、実際に乗せていただいたりしたほか、身に付けるものも見せていただきました。子供たちは目を輝かせて見たり、聞いたりしていて、質問も活発でした。中には、「警察官になりたい!」という将来の夢を語ってくれた子もいました。
 お忙しい中、お世話になりました綾瀬警察署の皆様に心より感謝いたします。本当にありがとうございました。(校長)

2017年5月18日(木)
児童集会

 18日(木)の児童集会は、委員会・クラブの紹介でした。6年生の委員長さん、クラブ長さんがステージに上がり、それぞれ紹介をしました。1年間、頑張ってください。(校長)

2017年5月18日(木)
幼保小連携

 足立区では、0歳から15歳までの「学びの連続性」を大切にし、幼保小・小中の連携を推進しています。東綾瀬小でも近隣にある保育園との連携・交流を計画的に行っています。15日(月)は、3つの保育園の5歳児が中休みに学校に来て、遊びを通しての交流を図りました。小さな子供たちと遊ぶのは、小学生にとっても楽しいようです。今後も様々な交流・連携を図っていきます。(校長)

2017年5月18日(木)
今日の給食

 今日の献立は『ジャンバラヤ・ポテトスープ・フライビーンズサラダ』です。
 今日はジャンバラヤに入れるピーマンが少し多めだったので、スープの方にも入れてみました。苦手な子も多いだろうと思い、調理員が出来るだけ細く切ってくれました。スープに入れたピーマンは全く目立たず、子どもたちも「これピーマン入ってるの?」「おいしい!」と残さず食べてくれました。
 ジャンバラヤは聞き慣れないメニューですが、ウインナーの入ったトマト味のご飯だったので、「これ、おいしい!」「ウインナー炒飯でしょ?」と言いながらおかわりをして食べてくれていました。午前中に校外学習に行っていた4年生はいつも以上にお腹が空いていたようで、食べ終わるのがとても早かったです。今日もみんなおいしく食べてくれていて、よかったです。(栄養士)

2017年5月17日(水)
今日の給食

 今日の献立は『ビスキューイパン・ABCスープ・バナナ』です。
 給食を食べてすぐ下校なので、配膳しやすく食べやすいメニューにしました。パンもスープも人気のメニューですが、どちらも1年生は初めて食べるメニューだったので、「ジャムが入ってる!」「英語が入ってる!」と喜んで食べてくれました。給食時間の後半になると、どのクラスからもおかわりじゃんけんをする元気な声が聞こえてきました。パンの上にはクッキー生地を塗って焼くのですが、剥がれてしまったクッキーの部分までキレイに集めておかわりしてくれました。作るのは手間のかかるメニューですが、みんな笑顔で食べてくれたようでよかったです。(栄養士)

2017年5月16日(火)
今日の給食

 今日の献立は『親子丼・わさび和え・ごまポテト』です。
 今日は、出汁の効いた玉子の香りと香ばしいゴマの香りで、とてもいい匂いの給食でした。「今日の給食おいしそう!だって匂いがおいしい匂いだもん!」という子もいれば、「玉子の匂いだぁ・・・。給食は見てからのお楽しみがいいのに、匂いで分かっちゃった・・・」という子もいました。
 どのクラスでも親子丼は好評でしたが、あるクラスが特に大・大・大絶賛してくれて、「こんなうまいの食べたの生まれて初めて!」「全国のおいしいもの展に出せるよ!」「味も甘さも汁の量もちょうどいい!」「世界の給食の中で一番おいしい!」と、うれしい言葉をたくさん聞くことができました。おいしいそうに食べている笑顔を見ることができて良かったです。(栄養士)

2017年5月15日(月)
今日の給食

 今日の献立は『麦ごはん・ジャージャン豆腐・中華サラダ・オレンジ』です。
 今日は野菜をたっぷり使ったメニューだったので、全部の野菜を切り終わるのに1時間半かかりました。生揚げは味がきちんと染み込むように、別に下煮をしてから加えました。給食を見ただけでは伝わりにくいですが、こういった調理員の大変さも写真で伝わるといいなと思います。
 ジャージャン豆腐は少しピリッとしていましたが、1年生もご飯と一緒にしっかり食べてくれていました。ご飯に対して少し少なかったようですが、味噌味のしっかりした味付けだったのでご飯も残さずきれいに食べてくれていました。『辛くない?大丈夫?』と聞くと、『この辛さがおいしい!』『うまい!』『ただただうまいだけ!』とみんなもりもり食べてくれていて、良かったです。(栄養士)

2017年5月15日(月)
地少協行事&PTAスポーツ大会

 13日(土)は蒲原地区少年団体協議会の総会・学校キャンプ体験、14日(日)は東綾瀬地区少年団体協議会の春季体育祭が行われました。両イベントの様子を見せていただきましたが、東綾瀬小の子供たちが他校の子供たちと一緒に楽しく活動する様子を見ることができました。校外での子供たちの活躍を見られるのも、とてもうれしいことです。お世話になった皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。画像は、東綾瀬地少協の体育祭の様子です。
 14日(日)は学校でPTAスポーツ大会も行われました。ソフトボール、バレーボールを通して、親睦を深めることができました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。そして、運営してくださった皆様、ありがとうございました。(校長)

2017年5月15日(月)
29年度PTA定期総会&歓送迎会

 13日(土)午後、PTAの29年度定期総会、歓送迎会が行われました。
 28年度の役員・委員の皆様、1年間お世話になり、ありがとうございました。
 29年度の役員・委員をお引き受けいただいた皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
 総会後、大勢のご来賓の皆様、会員の皆様にご出席いただき、歓送迎会を和やかな雰囲気の中で行うことができました。ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。(校長)

2017年5月13日(土)
土曜授業公開

 今日は、今年度2回目の土曜授業公開日でした。雨の中、多くの保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。3年生の教室では、パソコンを使って作った作品をもとに自己紹介が行われていました。1年生の教室では、図工でハサミを使っての学習が楽しく行われていました。
 6月の土曜授業公開日は、運動会翌週の10日になります。よろしくお願いします。(校長)

2017年5月12日(金)
今日の給食

 今日の献立は『ナポリタン・ポテトツナサラダ・ナタデココヨーグルト』です。
 今日は人気のメニューだったので、「ナポリタン大好き!」「おかわり5回目だよ!」「今日は全部おいしい!」と、みんなとてもうれしそうに食べてくれていました。特にナタデココヨーグルトは、どの教室でもおかわりの行列が出来ていて、「お玉一杯だよ!」「それは取りすぎだよ!」「これくらいならいいかなぁ?」とみんなとても真剣でした。スパゲティは、子どもたちが食べる頃になると膨張して量がとても多くなってしまうのですが、ビックリするくらいみんなたくさんおかわりしてくれていました。「見て!お腹こんなに大きくなっちゃった」と笑顔で言いながらお腹を見せてくれる姿がとても可愛かったです。(栄養士)

2017年5月12日(金)
東綾瀬小子ども音頭

 11日(木)の体育朝会では、全校で「東綾瀬小子ども音頭」を踊りました。運動会では、午前の部の最後の種目として予定しています。会場の皆様にお声掛けをしますが、当日はたくさんの方々と一緒に踊りたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします。(校長)

2017年5月12日(金)
校庭整備

 10日(水)、引き取り訓練終了後、教職員で校庭整備を行いました。運動会練習に入る前に、ダストを入れ、校庭ロープの補修等を行いました。表面のダストが風雨でなくなり茶色くなっていましたが、白い校庭に戻っています。6月3日に向けて、少しずつ「運動会モード」に入っています。(校長)

2017年5月12日(金)
引き渡し&引き取り訓練

 2日遅れになりましたが、10日(水)の緊急時の引き渡し・引き取り訓練の様子です。今回は警戒宣言発令を想定しての訓練でしたが、これ以外の状況でも引き取りをお願いすることが考えられます。大地震発生時の対応など、ご家庭でも考えておいていただきますよう、お願いします。ご多用の中、ご協力をいただき、ありがとうございました。(校長)

2017年5月11日(木)
今日の給食

 今日の献立は『ちりめん菜飯・鮭の香味焼き・ピーナツ和え・豚汁』です。
 今日は暑かったこともあり、メニューが和食だったこともあり、箸の進み方がいつもより遅いように感じました。これから運動会の練習も本格的に始まってくると思うので、しっかり食べて体力を付けてほしいと思います。
 「いただきます」「ごちそうさまでした」のあいさつは、クラスによってそれぞれ少し違います。今日、あるクラスのごちそうさまのあいさつを初めて聞いたのですが、「おいしい給食ごちそうさまでした」と言ってくれていました。とてもうれしく思いました。(栄養士)

2017年5月10日(水)
今日の給食

 今日の献立は『ナンツナ焼き・ハニーサラダ・かぼちゃのポタージュ』です。
 今日のサラダはハニーサラダです。ドレッシングにはちみつが入っていました。あるクラスでは、担任の先生がクイズを出してくれていました。『今日の給食にははちみつが使われています。どこに入っているでしょう?』子どもたちからは『スープ!』『スープしか考えられない!』『サラダ!』と色々な答えが出てきました。ドレッシングに入っていると話すと『はちみつの味しないよー!』と言っている子もいましたが、揚げたじゃが芋が入ったサラダは人気なので、みんな良く食べていました。
 2年生のあるクラス、カメラを向けるとみんな素晴らしい笑顔を見せてくれます。今日はかぼちゃのスープで口の周りが黄色くなっている子もいて、一段と可愛い笑顔を見せてくれました。(栄養士)

2017年5月10日(水)
大型連休を終えて

 5連休明け、早起きデーの「あそびんピック」で学校生活を再開しましたが、多くの子供たちが参加し、友達と一緒に楽しく運動をしていました。遊びの中での「チャレンジ」を大切にしたいです。
 1年生の算数では「左から○人」「左から○人目」の違いについて、学習をしていました。よく手が挙がっていたのですが、まだクラスの友達全員の名前を覚え切れていないようで、どのように答えたらよいか困っている姿が微笑ましかったです。そろそろ全員の名前を覚えられるといいですね。
 4年生の図工は、中庭のスケッチをしていました。6月には、中庭ともお別れになります。今のうちに中庭での思い出をつくっておけるとよいとですね。
 学校にある柑橘系の木では、アゲハチョウの卵や幼虫が見付けられるようになりました。虫好きの子供たちは大喜びです。
 内科検診、視力検査、歯科検診と定期健康診断が続いています。医療機関での受診が必要なお子さんには受診勧告のお手紙を渡しますので、早めに受診し必要な治療を受けてください。よろしくお願いします。(校長)

2017年5月9日(火)
今日の給食

 今日の献立は『チリコンカンライス・グリーンサラダ・パイナップル』です。
 チリコンカンライスは4種類の豆をトマト味で煮込んだ料理です。中休みにすれ違った1年生に「今日の給食何ですか?」と聞かれました。チリコンカンライスの説明をすると、トマト味も豆も嫌いと言われてしまいました・・・。給食の時間にその子の所へ行ってみると、「これおいしかった!」とキレイに完食したお皿を見せてくれました。おいしく食べることができたようでよかったです。
 あるクラスでは、担任の先生が今流行りのお笑い芸人のものまねで子どもたちにおかわりを勧めていました。みんな大笑いして、とても楽しそうに給食を食べていました。おかわりじゃんけんも盛り上がっていました。(栄養士)

2017年5月8日(月)
今日の給食

 今日の献立は『ひじきご飯・ししゃもの夕焼け揚げ・おかか和え・味噌汁』です。
 4月にシシャモを出した時、3年生が「中学年になったから2本食べられると思ってたのに・・・」と残念そうに言っていたので、今日は3年生以上は2本にしてみました。全体的に見ると残菜も少なくよく食べていましたが、減らす子とおかわりする子の差が激しいように感じました。好き嫌いや食べられる量にも個人差があるので、4年生に上がる頃までにはこの差が縮まってくれるといいなと思いました。
 ご飯には、たっぷりのひじきの他にもゴロゴロと大豆がたくさん入っていましたが、みんなとても良く食べてくれていました。(栄養士)

2017年5月2日(火)
離任式

 2日(火)、離任式を行い、3月で東綾瀬小を去られた先生方とのお別れをしました。久しぶりに会えた先生方を笑顔でお迎えしましたが、やはり式の終わりは涙でのお別れになりました。またお会いできたときに成長した姿を見ていただけるよう、いろいろなことにチャレンジを続けていきましょう。(校長)

2017年5月2日(火)
今日のチャレンジ

 今日の休み時間の様子です。鉄棒では、先生と一緒に難しい技にチャレンジしている様子も見られました。登り棒、ジャングルジム、一輪車、子供たちは遊びを通して様々なチャレンジをしています。(校長)

2017年5月2日(火)
地域をもっとよく知ろう(3年)

 3年生の社会科の学習で、学校の周りを散策してきました。今回は「東西南北」を意識しての校外学習です。 「学校の東にあるのに西沼公園?」「学校の西にあるのに東綾瀬公園?」「保育園がたくさんある」など、地域にある身近な施設について、改めていろいろ考えることができたようです。目で見て気付いたことをしっかりとメモすることができていました。(校長)

2017年5月2日(火)
今日の給食

 今日は端午の節句献立でした。『中華ちまき・春雨サラダ・中華たまごスープ』です。
 ちまきは、おこわを炊いてから竹の皮で包みました。毎年の事ですが、独特な香りなので子どもたちは「くさい!」と口ぐちに言っていました。でも、「くさいけど味はおいしい!」「においは強烈だけどおいしい!」「においヤバイのにおいしい!」と、香りはかなり不評でしたが味は大好評でした。高学年になると「このにおいが好き」と言っている子もいました。竹の皮に興味を持つ子も多く、「この紙は何?」「何でこんなにおいなの?」「これは捨てちゃうの?」と色々質問してくれました。今日のような行事食は、1年に1度しか作らない特別メニューです。苦手な子もいたようですが、給食が色々な料理や味を知る機会になってくれたらうれしいです。(栄養士)

2017年5月1日(月)
固定施設で体力アップ!

 今朝の児童朝会では、子供たちに固定施設(ジャングルジム、登り棒、雲梯、鉄棒)を使った遊び・運動について尋ねてみました。雲梯、前回り(鉄棒)をクリアしている子は多くいましたが、登り棒、逆上がり(鉄棒)ができる!という子は、予想していたよりも少なかったです。
 外遊びが気持ちよく感じられる今の時期に、固定施設を使った遊びに親しんでほしいと思います。遊んだ結果、握力がアップし、投力アップにもつながる。これは体力テストを前にした、大人の願いです。引き続きしばらくは固定施設で休み時間を過ごす予定です。(校長)

2017年5月1日(月)
今日の給食

 今日の献立は『ココアパン・鰆のクラッカー揚げ・ミックスマッシュ・ジュリエンヌスープ』です。
 クラッカー揚げは、パン粉の代わりに砕いたクラッカーを衣にして揚げています。給食では量が多いので機械を使って砕きました。パン粉よりもザクザクと歯ごたえがあり、「すっごくおいしい!お母さんに作ってもらう!」と言っている子もいました。作り方を聞かれたので説明したのですが、「クラッカーって何?」「どうして魚にくっつくの?」となかなか伝わらず・・・「お母さんに言えば分かるかなぁ?」と言っていたので、お子さんに聞かれたらぜひ一緒に作ってみてください。
 ココアパンは甘くて子ども達にも人気のパンなので、みんな良く食べていました。ミックスマッシュを挟んだり、魚を挟んだりとアレンジしている子もいました。(栄養士)

2017年4月28日(金)
今日の給食

 今日の献立は『山菜うどん・はすチップサラダ・草団子』です。
 草団子の生地にはよもぎが練り込んであります。「何でこのお団子は緑色なの?」「何が入ってるの?」と1年生にたくさん聞かれました。「よもぎだよ。知ってる?」と聞くと、知っている子と知らない子が半々くらいでした。「えっ、これ草なの!?」と驚いている子もいました。「おいしい!」「草の味がする!」「苦い・・・」と感想は様々でした。先週のたけのこご飯に続いて、今日も春の味をちゃんと味わってくれたようでよかったです。揚げたレンコンがアクセントになっているサラダも大好評でした。(栄養士)

2017年4月27日(木)
「名探偵東綾瀬」集会

 今朝の児童集会は、「名探偵東綾瀬」集会でした。声を聞いたり、幕の間を通る姿を見たりして、指示された先生を当てるというものです。子供たちは身を乗り出して参加し、楽しんでいました。先生たちはかなり気合を入れていたので、子供たちの反応を見て満足そうでした。集会委員のみなさん、1年間よろしくお願いします。(校長)

2017年4月27日(木)
農園にて

 学校農園では、春栽培の苗を植え始めています。今日の時点では、じゃがいも、きゅうり、カボチャ、ナス、枝豆、オクラの苗を確認できました。休み時間にも、雑草を抜いたり、水やりをしたりする姿が見られました。しっかりと育ててくださいね。(校長)

2017年4月27日(木)
避難訓練

 今年度最初の避難訓練を行いました。地震発生を想定し、「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」安全な場所に避難する訓練です。教室にいる場合は、まずは机の下に避難します。1年生の教室をのぞきましたが、机の脚をしっかりと持って頭部を守ることができていました。(校長)

2017年4月26日(水)
今日の給食

 今日の献立は『アーモンド揚げパン・ポテトツナサラダ・ミートボールスープ』です。
 揚げパンもスープも人気のメニューなので、どのクラスもとてもよく食べていました。100kg以上あったスープですが、残りはほぼゼロでした。「きな粉とココアと今日の揚げパンはどれが一番おいしい?」と聞くと、「これ!」「きなこ!」「ココア!・・・やっぱり揚げパンなら何でもいい!」と色々な答えが返ってきました。アーモンドの揚げパンは初めて出したのですが、「1番好き」と言ってくれる子がとても多かったです。
 1年生は初めての揚げパンでしたが、「おいしい!」と笑顔で食べている子がほとんどでした。1年生のあるクラスへ行くと、「せーの!・・・おいしい給食をありがとうございました!」と声をそろえて言ってくれました。とてもうれしかったです。(栄養士)

2017年4月25日(火)
成就感・満足感

 今朝は時間の余裕をもって登校してくる子が多かったです。「期待の登校」だったのでしょうか。そうならうれしいです。明日も続くことを期待します。
 学級数が増えたことに加え、そだち指導やコミュニケーションの教室ができ、教員の数が年々増えています。個に応じた指導をさらに進め、子供たちの成就感・満足感につなげられるように努めていきます。
 ※ 「こどもの日」の掲示は、図書ボランティアの方々の作品です。いつもありがとうございます。 (校長)

2017年4月25日(火)
今日の給食

 今日の献立は『マーボー丼・茎わかめサラダ・美生柑』です。
 マーボー丼の豆腐は火が通りにくいため、別の釜でボイルしてから加えています。どのクラスもとてもよく食べていて、「もっとおかわりしたかった」と物足りない子もいたようです。
 美生柑は見た目がグレープフルーツにそっくりなので、「グレープフルーツ嫌い」「えー、グレープフルーツかぁ・・・」と言っている子がたくさんいました。「これは美生柑って言うんだよ」と話すとみんなビックリしていました。味もオレンジよりグレープフルーツに近い味なので、「酸っぱい!」と渋い顔をしながら食べていました。今日はほとんどの子がキレイに完食してくれていてよかったです。(栄養士)

2017年4月24日(月)
今日の給食

 今日の献立は『たけのこご飯・イカのさらさ揚げ・くるみ和え・すまし汁』です。
 今日は季節の献立〜春〜ということで、1年に1度しか給食に登場しないたけのこご飯を作りました。いつもはレトルトのたけのこですが、今日は生の新たけのこを使いました。とても柔らかくておいしいたけのこでした。たけのこご飯は子どもにはあまり好まれないかなー・・・と思っていましたが、意外にも「大好き!」「おいしい!」と言っている子が多くてびっくりしました。「お腹いっぱいだったけど、おかわりしちゃった」「減らそうと思ってたけど、食べてみたら食べられた!」と言っている子もいました。春の味をしっかり味わってくれたようでよかったです。(栄養士)

2017年4月24日(月)
元気いっぱいに一週間スタート!

 今朝の「あそびンピック」にもたくさんの子供たちが参加していました。いろいろな学年が混じってのドッジボール、かけっこなど、子供たちは自分が興味をもった遊びに楽しく取り組んでいます。子供たちにとっての
楽しい遊びが、様々な動きの獲得につながることを考え、試行錯誤を続けています。
 先週木曜日に確認した「集団行動」が、今朝の児童朝会にしっかりと活かされていて感心しました。(校長)

2017年4月24日(月)
力強さアップ!(2年)

 各学年でリレーやかけっこ・短距離走に取り組んでいます。今日の4校時は、2年生がかけっこ(50m走)をしていました。走る距離は1年生と同じですが、走り方がずいぶん力強くなっていることが感じられました。さすが2年生、1年間でしっかりと成長していますね。(校長)

2017年4月21日(金)
今日の給食

 今日の献立は『やきそば・海のお野菜スープ・さつま芋とナッツの揚げ煮』です。
 給食の焼きそばは量が多いので、麺はオーブンで焼いてから炒めた具と混ぜ合わせます。最近、新年度の疲れが出てきたのか、「おいしい」と言ってはくれますが給食が残り気味でした。でも、今日は大人気の焼きそばということもあり、おかわりしている姿や空になった食缶を久しぶりにたくさん見ることができました。「焼きそばめっちゃおいしい!」「おかわりしたよ!」「毎日焼きそばにしてください!」と焼きそばが特に大人気でした。もりもり食べている姿や、おいしそうに食べている笑顔をたくさん見ることができてうれしかったです。(栄養士)

2017年4月21日(金)
体をきたえる子

 21日の休み時間の様子です。雲梯、鉄棒、ジャングルジム等、黄色い帽子の子供たちが校庭中で元気いっぱいに遊んでいます。6年生が一緒に遊んでいたり、鉄棒の補助をしてあげていたりして、ほほえましい光景が見られます。補助をしているうちに6年生も鉄棒を始めます。うれしい連鎖です。1年生が自分たちで補助板の位置を変える工夫もしていて、感心しました。(校長)

2017年4月21日(金)
進んで学ぶ子

 20日、21日の授業の様子です。
 今年度も幼保小連携を進めていきます。教員、保育士が互いに行き来する交流研修、5年生と5歳児との毎月交流等、今年度も近隣保育園と様々な連携を進めていく予定です。昨日は、連携の打ち合わせで来校した3園の園長先生に、子供たちの学習の様子を見ていただきました。1年生がすっかり学校に慣れ、落ち着いて学習に取り組んでいる様子をうれしそうにご覧になっていました。こちらもうれしかったです。
 今日は、外国語アドバイザーの先生が今年度初めて来校し、5・6年生の外国語活動が行われていました。今日はまだ緊張している様子でしたが、しだいにリラックスして学習に取り組めるようになることでしょう。足立区では、今年度から3・4年生でも外国語活動に取り組みます。(校長)

2017年4月20日(木)
今日の給食

 今日の献立は『麦ごはん・メルルーサのごまだれ焼き・切干大根煮・じゃがもち汁』です。
 じゃがもち汁には、じゃが芋で作ったもちもちのお団子が入っています。作っているところを撮り逃してしまったのですが、調理員が一つずつ手作りしてくれました。「これじゃが芋なの?」「おいしい!」とこども達に好評でよかったです。
 和食の献立で、どのクラスも箸の進み方がいつもよりゆっくりに感じましたが、「今日も100点!」「切干大根大好き!」「おいしい!」と言いながらみんなよく食べてくれました。(栄養士)

2017年4月20日(木)
体育朝会

 毎月1回、木曜日に体育朝会を計画しています。20日(木)は集団行動(姿勢、列の整頓、方向転換、足踏み等)について、運動委員の手本をもとに全校で確認をしました。運動委員の子供たちのきびきびとした動きに感心しました。(校長)

2017年4月20日(木)
優しく教える5・6年生、頑張る4年生

 19日(水)の金管バンドの朝練習の様子です。楽器ごとに分かれての練習でしたが、「優しく教える5・6年生、頑張る4年生」でした。運動会での演奏を楽しみにしています。(校長)

2017年4月19日(水)
今日の給食

 今日の献立は『小松菜パン・ポテト入りオムレツ・フレンチサラダ・パスタスープ』です。
 毎月19日は食育の日です。今日は、足立区産の小松菜が生地に練り込んである“小松菜パン”を出しました。ほんのり緑色で、柔らかくて、こども達も「おいしい!」と言って食べてくれていました。今年から先生と同じ大きさのパンになった5年生は、「パンが大きい!」「全部は食べられないかも・・・」と言っている子もいましたが、とてもよく食べていました。
 1年生は、「もぐもぐタイム」と言って“おしゃべりをしないで食べることに集中する”時間があります。教室に行くとちょうどもぐもぐタイム中で、とても静かに給食を食べていました。私と目があった子は、親指を立てたり手で丸を作ったりして、声を出さずに給食の感想を教えてくれました。(栄養士)

2017年4月18日(火)
今日の給食

 今日の献立は『かやくごはん・シシャモの変わり揚げ・ごまず和え・みそしる』です。
 今日はかみかみデーだったので、よく噛んで欲しい食材としてシシャモを出しました。1年から3年生は1本、4年生以上は2本にしたのですが、3年生の子が「学年が中学年になったのに、シシャモが増えてない・・・」とショックを受けていました。様子を見て、よく食べてくれていたら次回は2本出してあげたいなと思いました。1年生は初めての小魚でしたが「大好き!」「家でも食べてるよ!」とほとんどの子がきれいに食べてくれていました。
 1年生のあるクラスは、担任の先生の指導により、いつもお皿をきちんと手で持って、米粒もゴマの粒もきれいに集めて食べてくれます。箸の使い方がまだぎこちない子もいますが、一生懸命お皿をきれいにしてくれている姿がとても素敵だと思いました。(栄養士)

2017年4月18日(火)
当たり前のことを当たり前にできる

 上段の画像は、1年生の靴箱とロッカーの様子です。下履き、ランドセルがきれいに入れられています。このページのタイトル「当たり前ことを当たり前にできる」は東綾瀬小が目指していることの一つですが、どのようにして「当たり前」のことにするかが重要です。初めのうちは大人の声掛けや手助けが必要ですが、繰り返し行い、意識させていくうちに子供たちの中に「当たり前」がつくられていきます。
 1年生の算数の学習では、算数セットのブロックを使ったり、ドリルを使ったりしての学習も始まっています。話を聞くときにはしっかりと聞く、個々の活動では自分で考え、自分でやってみる。自分で切り替えができることが大切になります。
 今日は、6年生の「全国学力・学習状況調査」が行われました。やはりB問題は難しそうでしたが、根気強く問題解決に取り組んでいました。
 5月5日は端午の節句です。玄関に五月人形が飾られました。(校長)

2017年4月17日(月)
今日の給食

 今日の献立は『シーフードピラフ・ポトフ・ベイクドチーズケーキ・ジョア』です。
 今日から、1年生も他の学年と同じメニューになったので、1年生の入学と2年生以上の進級のお祝いの意味を込めて、チーズケーキを焼きました。1年生の教室に入ると男の子が1人近付いてきて、突然「ありがとうございます!」と言ってくれました。「僕、チーズケーキが一番大好きなんです!」と言っていました。喜んでもらえてよかったです。
 週が変わり、給食当番も変わったので、準備の仕方を再確認しているクラスもありました。1年生にとっては、先週よりも1品多くなった給食でしたが、どのクラスもとてもよく食べてくれていました。「おいしい!」と言う声をたくさん聞くことができて、うれしかったです。(栄養士)

2017年4月17日(月)
「あそびンピック」&「全員外遊び」

 毎週月曜日は「早起きデー」、東綾瀬小の一週間は外遊びから始まります。赤いビブスを身に付けた運動委員会の児童が準備をしてくれる「あそびンピック」でいろいろな運動遊びを楽しんでいます。今朝は、さっそく黄色い帽子の1年生が多数参加してくれて盛り上がっていました。ドッジボールの様子を見ると、1年生も混じっていろいろな学年の児童が一緒に楽しく遊んでいるのがわかります。休み時間も、黄色い帽子があちらこちらで楽しく遊んでいます。
 今日は、1年生にとって、初めての校庭での児童朝会でした。(校長)

2017年4月17日(月)
「ようい、どん!」

 17日(月)3校時、1年生の体育の様子です。今日は学年で「かけっこ」の学習をしていました。二人ずつ、50m走を行っていましたが、入学間近の子供たちとは思えない、力強い走りでした。今年度の運動会は春開催ですが、1年生の力強い走りが見られそうです。そして、話を聞く態度も本当に立派です。(校長)

2017年4月15日(土)
土曜授業公開

 15日(土)は、今年度最初の土曜授業公開日でした。5月以降は、5/13、6/10、7/8、9/9、10/14、11/11、12/9、1/20、2/17を予定しています。この日の振替休業日はありません。土曜授業日は「授業公開」を基本にしていますので、毎回、皆様のご来校をお待ちしています。
 今日は1年生を迎える会もあり、多くの1年生の保護者の皆様がいらっしゃいました。ご来校いただいたみなさま、ありがとうございました。5月以降もよろしくお願いします。今日の授業の様子を紹介します。(校長)

2017年4月15日(土)
1年生を迎える会

 15日(土)2校時、1年生を迎える会を行いました。71名の1年生を歓迎する気持ちを込めて、2〜6年生が準備をしてきた会です。2年生は演奏とプレゼント、3年生は花のアーチと会場装飾、4年生は校歌紹介、5年生は学校クイズ、6年生はゲームを担当しました。短い準備期間でしたが、それぞれしっかりと頑張ってくれました。1年生は元気な返事と歌を聞かせてくれました。間もなく「七色フレンズ班活動」も始まります。1年生から6年生まで仲よくできる東綾瀬小学校を目指しましょう。(校長)

2017年4月14日(金)
今日の給食

今日の献立は『五目炒飯・ワンタンスープ・スパイシービーンズポテト・清美オレンジ』です。
 1年生、初日に比べて準備が早くできるようになりました。1品少ないメニューでは物足りないようで、食缶がきれいになるまでおかわりしてくれていて、「もっとおかわりしたかった!」という声も聞こえました。来週からはメニューが全部揃った他の学年と同じ給食になるので、好き嫌いせず、もりもり食べてほしいと思います。今日はどの学年もとてもよく食べてくれていました。(栄養士)

2017年4月14日(金)
消防署見学(4年)

 今朝の登校の様子です。今年は例年よりも長く桜の美しさを楽しむことができています。
 今日は4年生の社会科の学習で消防署を見学してきました。お邪魔したのは、足立消防署綾瀬出張所です。綾瀬出張所には「水難救助隊」があり、都内で6台しかない水難救助車があります。「海猿」をイメージしながら、お話をうかがっていました。片道30分をかけての見学でしたが、子供たちは目を輝かせて見たり聞いたりしていました。子供たちの見学カードをのぞくと、どの子もぎっしりと書くことができていました。見学したことをもう一度整理して今後の学習に活かしてください。
 お忙しい中、詳しくご説明をいただきました消防署の皆様、本当にありがとうございました。(校長)

2017年4月13日(木)
今日の給食

 今日の献立は『ちりめん入りわかめご飯・焼きさばの味噌だれ・五色和え・けんちん汁・清美オレンジ』です。
 給食の準備が始まると、教室のドアをわざわざ閉めに行った男の子。「だって給食のにおいが逃げちゃうから!」ととても可愛い言葉が返ってきました。
 焼きさばの味噌だれは、子どもたちも良く食べてくれるメニューなので、1年生に出す最初の魚メニューにしました。「お魚おいしい!」と言ってくれる子が多くて安心しました。1年生と一緒に食べていた先生が、「この子が、給食でこんなおいしいもの出るんだねって言ってましたよ」と教えてくれて、とてもうれしく思いました。他にも、「ハンバーグ出ますか?」「パエリア出ますか?」と給食に興味を持ってくれている子がたくさんいてうれしかったです。
 左下は配膳台をキレイに拭いてくれている1年生の写真、右下は6年生が1年生の片付けを手伝ってくれている写真です。(栄養士)

2017年4月13日(木)
区調査(2〜6年)

 今日は、「足立区基礎学力定着に関する総合調査」が行われました。通称「区調査」です。2年生以上の子供たちが、国語、算数、意識調査に取り組みました。出題範囲は前学年までに学習した内容です。「なんだ、簡単じゃないか」と思われることでしょう。でも、子供たちの解答用紙をのぞくと、「やっぱり忘れてしまうんだな…」と思います。だから、繰り返すことが大切になります。学校でも復習を行っていきますが、家庭学習でもよろしくお願いします。さあ、今日の結果はどうでしょうか…。楽しみでもあり、不安でもあります。(校長)

2017年4月13日(木)
爆発!

 1・2校時の区調査が終わり、休み時間です。緊張感?から解放された子供たちが、あり余るパワーを爆発させていました。みなさん、お疲れさまでした!よくできましたか?(校長)

2017年4月13日(木)
進んで学ぶ子(1年)

 1年生の授業の様子です。3学級とも、落ち着いた態度で学習に取り組んでいてすばらしいなと思います。学校教育目標の一つである「進んで学ぶ子」を実現することができそうです。
 左の画像は昨日の5校時(生活)、右の画像は今日の1校時(算数)の様子です。(校長)

2017年4月13日(木)
パワーアップタイム(3年)

 昨日(12日)5校時のパワーアップタイムの様子です。3年生は、2年生で学習した漢字・計算の復習に取り組んでいました。私も丸つけに加わりました。私の花丸を紹介します。(校長)

2017年4月12日(水)
今日の給食

今日の献立は『ウインナーソーセージドッグ・アーモンドサラダ・マカロニスープ』です。
給食初日に「牛乳が苦手」と言っていた1年生の女の子。担任の先生と「夏休みまでに飲めるように頑張ろう!」と約束していたそうですが、今日、あとほんの少しを残して飲むことができていました。「これ持ってみて!」と軽くなった牛乳パックを嬉しそうに渡してくれる姿が印象的でした。「全部飲めたらお母さんに褒めてもらうんだぁ」と言っていました。他にも、「今日の給食はホットドッグだったってお母さんに教えてあげる!」「明日の給食はお魚だから、お母さんにお家ではお魚出さないでって言っておく!」とお家で給食の話をしてくれている子も多くてうれしく思いました。(栄養士)

2017年4月12日(水)
金管バンド朝練習

 昨日から金管バンドの朝練習が始まりました。今朝、音楽室に行ってみると、身動きがとれないほど、子供たちがいっぱいでした。今年度の部員数は90名を超えるとのことです。6年生がよくリードしていましたが、これだけの人数になると、6年生のリーダーシップに頼るところが大きいです。6年生の部員のみなさん、よろしくお願いします。4年生のみなさん、頑張って練習して、早く先輩に追いつけるようにしましょう。(校長)

2017年4月12日(水)
雨の日の登下校

 画像は、昨日の朝の登校の様子です。昨日は午前、午後ともに出張のため、HP更新ができませんでした。
 雨の日はふだんよりも登校に時間がかかります。慌てて走って危険なことにならないよう、早めに家を出るように声を掛けてください。(校長)

2017年4月11日(火)
今日の給食

今日の献立は『そば飯・わかめスープ・ポテトドッグ』です。
1年生は給食に慣れてもらうために、今週は他の学年より1品少ないメニューになっています。今日はポテトドッグがなかったので、あっという間に食べ終わってしまい「足りない!」と言っている子もいました。来週からは他の学年と同じメニューになりますが、もりもり食べてくれそうな元気な1年生なので楽しみです。1年生が「昨日も今日も、給食すごくおいしいです!」「おいしい給食を作ってくれてありがとうございます」と言ってくれてうれしかったです。今日はどの学年もとてもよく食べていました。(栄養士)

2017年4月10日(月)
今日の給食

今日から1年生の給食が始まりました。献立は『カレーライス・コーンサラダ・紅白お祝いゼリー』です。
給食は、配膳の仕方やストローの開け方、おかわりの約束、片付け方など、きちんとした決まりがあります。1年生のみんなは、先生の話をよく聞いて決まりを確認していました。1年生は「カレーおいしい!」「全部食べられたよ!」「お母さんの作ったカレーの味がする!」「この白いゼリーがおいしい!」と、色々な感想を聞かせてくれました。今日はみんなが大好きなカレーだったのでほとんどすべての子が完食してくれていました。これから苦手な食材や料理が出ることもあるかもしれませんが、給食が大好きになってくれたらいいなと思いました。(栄養士)

2017年4月10日(月)
対面式

 登下校時の見守り、ありがとうございます。今朝は児童朝会前に、1年生と上級生との「対面式」を行いました。校庭の状態が悪かったので、体育館で行いました。
 体育館での隊形が変わったことにお気付きでしょうか。学級数が増え、全学年を横並びにすることが厳しくなったためです。1・2・3年生が前、4・5・6年生が後ろに並ぶようにしました。
 対面式が終わり、今日は1年生が「校庭デビュー」しました。黄色い帽子をかぶっているので、どこにいるのかよく分かります。毎日、元気いっぱいに外遊びを楽しみましょう。(校長)

2017年4月10日(月)
気持ちも新たに

 授業の様子を紹介します。新しい教科書、新しいノートが配られ、気持ちも新たに学習に臨む子供たちの姿が見られました。1年生の教室をのぞくと、話を聞く態度がすばらしくて感心しています。
 3年生の音楽ではリコーダーが配られていました。初めて見る場面に感動してしまいました。そうなんです。私は3年生だけ担任をしたことがないのです。(校長)

2017年4月10日(月)
初めての給食(1年)

 1年生の給食初日の様子です。記念の献立はカレーライスです。覚えておいてください。みんな、いい顔をして食べていました。「初めての給食だね」と声を掛けると、「保育園のときに体験給食で来ているから2回目だよ」と指摘されてしまいました…。そうでしたね。詳しくは、栄養士の先生のページをご覧ください。(校長)

2017年4月8日(土)
うれしいこと

 7日(金)は区立中学の入学式が行われました。夕方、卒業生が制服姿を見せに来てくれました。予想以上にたくさんの子たちが来てくれたので、旧担任がうれしい悲鳴を上げていました。私たち教員にとって、成長した教え子と会えることはとてもうれしいことなのです。時間があるときは、また顔を見せに来てくださいね。もちろん中学校の様子も見に行かせてもらうつもりです。そのときはよろしくお願いします。
 おまけの2枚について、今朝、学校に来ると中庭で大きな音がしていました。のぞいてみると、業者の方がカラスの巣の撤去をしてくれていました。もう少し早く到着していれば、巣の様子をお見せできたのですが…。ちょっと残念です。
 連日、たくさんの方にHPを見ていただけて、とてもうれしいです。可能な限り、頑張ります。(校長)

2017年4月7日(金)
入学式翌日

 今日の午前中は東綾瀬中学校の入学式に出席しました。ご入学おめでとうございます。ちょうど2週間前に本校を巣立っていった子供たちですが、真新しい制服に身を包んでいることもあるのでしょうか、きらきらと輝いていて頼もしく見えました。今後が楽しみです。
 さて、入学式翌日の本校の1年生のことです。式辞で話した「明日の朝、元気にあいさつをしてください」を覚えていて、しっかりと実行してくれました。とてもうれしかったです。雨の中での初登校でしたが、みんな無事に学校に到着しました。6年生のお手伝いもあり、朝の支度がスムーズにでき、朝の会で先生の話を聞く態度もとても立派で驚きました。下校も、多くの保護者の皆様のご協力があり、安心できました。ありがとうございました。今日は午前授業でしたが、来週月曜日から給食が始まります。(校長)

2017年4月7日(金)
今日の給食

今日の献立は『ミートソーススパゲティ・カントリーサラダ・清美オレンジ』です。
29年度の給食がスタートしました。栄養士・調理員ともに昨年度と引き続き同じメンバーで東綾瀬小学校の給食を作っていきます。安全でおいしい給食を提供できるように頑張ります。よろしくお願いいたします。
初日の給食ということで、先生が変わったりクラスが変わったりして準備に戸惑っているクラスもありましたが、給食中は落ち着いて食べていたようです。クラス替えのあったクラスは、机をグループにしても何となくぎこちないように無言で食べている子もいたので、早く仲良くなって楽しく食べてくれるといいなと思いました。(栄養士)

2017年4月6日(木)
平成29年度前期始業式

 4月6日(木)、美しく咲き誇る桜に見守られて前期始業式を行い、平成29年度の教育活動が始まりました。 「誰と同じクラスになるのかな?」「担任の先生は誰かな?」わくわくドキドキの初日、子供たちの登校はいつもよりも早かったです。久しぶりの学校でしたが、落ち着いた態度で臨む子供たちを見て、とてもうれしい気持ちになりました。児童代表の言葉は6年生。落ち着いて、分かりやすく話すことができていて感心しました。
 「何でも頑張る東綾瀬」の今年度のテーマは「もうちょっとだけ頑張ってみる」としました。今までの自分よりも、昨日の自分よりも成長できるように励ましていきます。今年度もよろしくお願いいたします。(校長)

2017年4月6日(木)
平成29年度入学式

 4月6日(木)、平成29年度第42回入学式を行いました。小さな体に大きなランドセルを背負った71人の1年生が、新たに「何でも頑張る東綾瀬」の仲間入りをしました。入学式で話した「安全・返事・あいさつ」の3つの約束を守り、子供たち一人一人にとって、学校生活が楽しいものになることを願っています。まずは、明日、元気に登校してきてください。
 在校生代表として式に臨んだ6年生の態度がとても立派でした。画像では紹介できませんが、代表児童の歓迎の言葉も素晴らしかったです。
 保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。学校と家庭とで力を合わせ、「かしこく・やさしく・たくましい」子供たちを育てていきましょう。どうぞよろしくお願いします。
 ご臨席くださいました地域の皆様、ありがとうございました。29年度もよろしくお願いいたします。
★3月末まで入学予定児童数が69名で2学級になる見込みでしたが、2名の転入があり、ぎりぎり71名で3学級になることができました。学校として、とてもうれしいことでした。学級増に伴う教員の配置が一日も早く決まることを願うばかりです。(校長)

2017年4月5日(水)
前日準備

 いよいよ明日(6日)から平成29年度の学校生活が始まります。今日は新6年生の力も借りて、入学式の式場設営や1年生の配布物の準備等を行いました。久しぶりに会った6年生の子供たちは、少し背が伸びたように感じました。また、一生懸命に仕事をする姿にたのもしさを感じました。この1年間が楽しみです。
 桜はまだ満開とはいきませんでしたが、開花のスピードを速めています。美しく咲き誇る桜に見守られて、明日の始業式、入学式を行うことができそうです。 2年生のみなさん、式場を華やかにするために、チュ−リップを借りました。きれいに咲かせてくれて、ありがとうございます。
 明日の入学式は午後1時30分開式になります。受付開始は12時50分、保護者の皆様の着席完了は1時15分でお願いします。「入学式」の立て看板は午前中に設置するようにしますので、記念写真を撮影予定の方は早めに学校に来ていただき、余裕をもって受付を済ませてください。よろしくお願いします。(校長)

2017年4月3日(月)
お花見

 2日ぶりに学校に来てみると、桜の開花がずいぶん進んでいました。上段の画像のとおり、東門はすでに見頃を迎えています。中段の画像が南門ですが、こちらはちょっと遅れ気味です。6日にはいい感じになっているかもしれません。
 下段はおまけの画像です。男4人で昼休みに弁当を買いに出たのですが、天気がよかったので、公園でお花見をしながらお昼を食べることにしました。当然のことですが、給食のない長期休業中は、自分で用意しなければお昼が食べられません。あらためて給食のありがたさを感じています。
 今日から新年度の準備が本格的にスタートしました。暦の関係で3日間しかありませんが、気合いで頑張ります。新6年生のみなさん、5日の前日準備、よろしくお願いします。(校長)

2017年4月1日(土)
平成29年度スタート!

 平成29年度は土曜日スタートになりました。4月6日(木)の始業式、入学式に向けて、3日(月)から本格的に業務を開始します。 学校の桜は学校の事情を分かってくれているので、満開になる時期を待ってくれています。さすがです。6日(木)はちょうど見頃を迎えているのではないでしょうか。
 平成29年度も東綾瀬小学校をよろしくお願いします。(校長・角田成隆)

2017年3月31日(金)
平成28年度

 「プレミアムフライデー」の今日は、平成28年度最終日になります。 校長室から見える中庭の桜は、ほかの木よりも早く花が開き始めていました。今年度最後の学校日記は、校長室からのよい眺めを紹介します。
 この1年間も保護者の皆様、地域の皆様に力強いご支援、ご協力をいただき、充実した教育活動を行うことができました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
 平成29年度も東綾瀬小学校をよろしくお願いいたします。(校長)

2017年3月30日(木)
どの花見ても

 南側の花壇に行くと、童謡「チューリップ」を口ずさんでしまいます。赤、白、黄色、どの花を見てもきれいです。卒業式と同じように、入学式もチューリップを飾ことができるでしょうか…。桜は、東側(3段目)は少しずつ花を開き始めていますが、南側(2段目)はまだちらほら…という様子です。
 校内では先生方が事務整理や後片付け、そして、新年度の準備を頑張っています。下段の画像は、栄養士の先生が4月の献立表の作成、1年生の先生が入学式の準備をしているところです。ちょうど一週間後が始業式、入学式です。 (校長)

2017年3月28日(火)
さいた さいた

 卒業式から4日が過ぎました。子供たちは春休みですが、先生方は年度末の事務整理や新年度の準備に大忙しです。
 南側の花壇では、1年生のチューリップがきれいな花を咲かせ始めています。卒業式の日には、東門玄関や受付に飾らせてもらいました。1年生のみなさん、ありがとう。
 2段目の画像が東門、3段目が南門の桜です。見頃まではまだ時間がかかりそうです。この様子だと、4月6日の入学式はきれいな桜がピカピカの1年生を迎えてくれることと思います。どうぞお楽しみに。
 最下段の画像のとおり、校庭に備蓄倉庫が設置されました。現在、2階にある備蓄倉庫を普通教室に戻すためです。北側の倉庫を新しくするので、新倉庫ができあがるまで、校庭に仮の倉庫を設置することになります。ご了承ください。(校長)

2017年3月24日(金)
第41回卒業式

 3月24日(金)、第41回卒業式を挙行しました。63名の卒業生が、立派な態度で東綾瀬小学校を巣立っていきました。卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。4月から始まる中学校生活が充実したものになることを願っています。「何でも頑張る東綾瀬」の心を忘れずに、これからも頑張ってください。 「縁の下の力持ち」として6年生を支えてくれた5年生のみなさん、ありがとうございました。そして、ご来賓の皆様、ありがとうございました。(校長)

2017年3月23日(木)
明日は卒業式

 5校時終了後、5年生と教職員で式場づくりを行いました。5年生がてきぱきと働いてくれたおかげで、短時間で準備を終えることができました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
 いよいよ明日は卒業式です。63名が笑顔で東綾瀬小を巣立っていけることを願っています。「早寝・早起き・朝ごはん」をよろしくお願いします。(校長)

2017年3月23日(木)
今日の給食

今日は、今年度最後の給食でした。献立は『エビフライ乗せカレーライス・カリカリポテトサラダ・アイスクリーム』です。最後の給食なので、人気のメニューを組み合わせました。給食を見た子どもたちから、「やった、カレーだ!」「エビフライだー!」「アイスだー!」と喜びの声がたくさん聞こえ、私もうれしい気持ちになりました。今日はいつも通りに給食を食べるクラスもあれば、みんなで丸くなって食べているクラスもありましたが、どのクラスもおいしく楽しく食べてくれたようでよかったです。今日は1年1組から順番に、全てのクラスの様子を載せました。(栄養士)

2017年3月23日(木)
修了式

 23日(木)、平成28年度修了式を行いました。各学級の代表児童に修了証を授与しましたが、どの子も大きな声で返事をし、しっかりとした態度を見せてくれました。児童代表の言葉は1年生の代表でしたが、堂々と話をすることができ、立派でした。
 式後、6年生とのお別れ式が行われました。明日の卒業式は、5年生が在校生代表として出席するので、4年生以下の子供たちとは今日でお別れになります。花道をつくって、6年生を送り出しました。

 明日はいよいよ卒業式です。会場の体育館はかなり冷え込むものと思います。ご出席いただく皆様、寒くないようなご準備をお願いします。(校長)

2017年3月22日(水)
今日の給食

今日の献立は『コーンピラフ・ABCスープ・チョコレートケーキ』です。
毎年のことですが、ABCスープは必ずリクエストで上位になるメニューで、今年度はカレーやから揚げをおさえて、すべてのメニューの中での人気bPになりました。高学年にはあまりいませんが、低学年ではアルファベットで言葉を探して楽しんでいる子も多く、「ABCスープだから、AとBとCが入ってると当たりなんだよ!」と言っている子もいました。「今日のメニューは全部好きです!」と言ってくれる子も多く、ケーキは小さなかけらもスプーンを使ってきれいにおかわりしてくれていました。みんなもりもり食べてくれてよかったです。(栄養士)

2017年3月22日(水)
開花宣言

 校舎脇、南門付近の一本の木のみですが、桜の開花を確認しました。昨日、都心で開花宣言が出されましたが、東綾瀬小も本日、開花宣言をします。明後日の卒業式までに、どのくらい花が開いているでしょうか。
 教室では、学年の総まとめの学習が行われています。休み時間は、今日も多くの子供たちが元気に外で遊んでいました。(校長)

2017年3月21日(火)
今日の給食

今日の献立は『春風ご飯・鶏の唐揚げ・わかめのポン酢和え・味噌汁・コーヒー牛乳』です。
コーヒー牛乳は、6年生のリクエストで人気があったので出しました。「毎日牛乳の代わりにコーヒー牛乳がいい」「甘すぎる」「苦い」「コーヒー牛乳嫌い」「大好き」と感想は様々で、低学年ではほとんど飲めずに残してしまう子もいました。唐揚げはどの学年でも好評でした。最後まで大事にとっておいて味わって食べている子も多く、「お店の味がする!」と言ってくれる子もいました。今日はちょっとご飯が多くて残っているクラスもありましたが、いつもよく食べてくれるクラスの食缶はきれいに空になっていたのでよかったです。(栄養士)

2017年3月18日(土)
仰げば尊し

 昨日(17日)は区立中学校の卒業式、近隣幼稚園の卒園式がありました。本校の卒業生は、多くが東綾瀬中、蒲原中の2校に進学するので、両校の卒業式に招いていただいています。昨日は2園の卒園式も重なっていたので、校長、副校長、主幹2名で4つの式に参加しました。
 私は蒲原中の卒業式に参列しました。校長として初めて送り出した卒業生が、見違えるほどに成長し、中学校を巣立っていく姿を見て、これまでとは違う思いで卒業式を体験することができました。義務教育を終えた卒業生が、新たな道を力強く進んでいけることを期待しています。
 午後からは、本校の卒業式予行練習を行いました。6年生の表情、態度、返事が日に日によくなっているのが分かります。門出の言葉の中の歌は、5・6年生ともに歌声はもちろん、歌っている顔が本当に生き生きとしていて胸が熱くなります。24日の第41回卒業式、ぜひ楽しみにしていてください。(校長)

 ※今日から3連休ですが、私を含め多くの教員が今日も出勤しています。

2017年3月17日(金)
春の便り

 今朝は少し余裕があったので、校内をいろいろ回ってみました。
 南門のサクラは蕾がかなりふくらんでいました。今後の気温次第では、卒業式には開花しているかな…という予想です。南側の花壇に行ってみると、サクランボがきれいに花を咲かせていました。1年生が育てているチューリップは育ち具合は様々ですが、早いものはすでに蕾ができていました。何色の花が咲くのでしょうか。こちらもきれいな花が見られるのが楽しみです。
 音楽室では金管バンドクラブの朝練習に3年生が参加していました。先輩たちに追いつけるようがんばって練習してほしいです。6年生の「キラキラあいさつ隊」も頑張っていました。
 最後の1枚は中庭のケヤキの木です。カラスの巣作りが進んでいる様子、ご覧いただけるでしょうか。まだまだ大きくなるはずです。(校長)

2017年3月17日(金)
今日の給食

今日の献立は『あんかけうどん・じゃこサラダ・豆入り大学芋』です。
大学芋にはさつま芋を30s以上使いました。豆も、甘いタレに一緒に絡めてあるのでみんなとてもよく食べてくれました。「大学芋大好き!」「また今度これ出してください!」と、大学芋は大人気でした。おかわりにも行列が出来ていて、「一人1個ずつだよ!」と言いながら仲良くおかわりできていました。今年度の給食も、残すところあと3回です。残りの3回もキレイに食べ終わった食缶が見られるといいなと思いました。(栄養士)

2017年3月16日(木)
2016音楽朝会ファイナル

 今朝は今年度最後の音楽朝会がありました。修了式、卒業式で歌う区歌と校歌を全校で歌いました。今回は踊りはありませんでしたが、みんないい顔をして歌っていました。子供たちのいい顔を見られるのはとてもうれしいことです。気持ちよく一日のスタートを切ることができました。(校長)

2017年3月16日(木)
今日の給食

今日の献立は『ご飯・ひじきふりかけ・タラのあけぼの焼き・ピーナツ和え・みそしる』です。
今日はのりの佃煮の予定したが、都合によりひじきふりかけに変更になり、「今日のりの佃煮じゃないんですか?」と聞いてくれる子が多かったです。「ひじきの方が好き!」「どっちも好き!」と言ってくれる子もたくさんいましたが、「のりの佃煮の方が良かった」と言っている子の方が多かったです。「のりの佃煮はまた今度出すからね」と話すと、笑顔で納得してくれました。あけぼの焼きは給食の魚料理の中でも大人気のメニューで、「魚は好きじゃないけどこれは好き!」「おいしー!」「先生!これめっちゃうまいです!」とうれしい言葉をたくさん聞くことができました。今日もキレイに完食してくれるクラスがたくさんあってよかったです。(栄養士)

2017年3月15日(水)
今日の給食

今日の献立は『回鍋肉丼・中華スープ・アーモンドフィッシュ』です。
今日は、足立区の給食の取組みの1つである“野菜の日”の給食でした。3月の野菜“キャベツ”を40kg使い、野菜たっぷりの回鍋肉ができました。写真の通り、大きなザルに山盛りで4つ分のキャベツを調理員さんが全て手作業で切ってくれました。子供たちに「今日はキャベツ40sも使ったんだよ」と話すと、「私の体重より重い!」と驚いていました。少しピリッとした味付けでしたが、みんなとてもよく食べてくれていました。(栄養士)

2017年3月15日(水)
体育館にて

 5・6年生合同の卒業式練習の様子です。今日は実際に証書授与を行い、気付いた点を3点だけ伝えました。6年生を支える5年生の態度がとても立派で感心しています。(校長)

2017年3月15日(水)
気持ちを込めて

 1年生の音楽の学習の様子です。心を込めて歌う子、体全体を使って歌う子、気持ちの込め方はそれぞれです。でも、みんな歌が好きなことはよく分かりました。もうすぐ2年生になる子供たちが、このところ急にお兄さん、お姉さんになってきたように感じます。(校長)

2017年3月15日(水)

 今朝の登校の様子です。キラキラあいさつ隊が大量出動。日に日に元気を増しているように感じます。
 学校の桜は少しずつですが、つぼみが大きくなってきました。でもまだまだ硬そうです。(校長)

2017年3月14日(火)
農園にて

 昼休みの農園の様子です。雑草を抜いたり、生長をうれしそうに眺めたり、栽培活動を通して3・4年の子供たちのいい顔が見られました。(校長)

2017年3月14日(火)
今日の給食

今日の献立は『ココア揚げパン・クラムチャウダー・ごまドレッシングサラダ』です。
3月の献立は6年生のリクエストをもとに作られていますが、ココア揚げパンもリクエストしてくれた子が多かったメニューです。毎年きな粉揚げパンの方が人気なのですが、今年はきな粉とココアが同じ票数でした。6年生だけでなく、どの学年にも人気のあるメニューなので、「揚げパンおいしい!」「大好き!」の声をたくさん聞くことができました。食缶に残っているココアの粉までキレイにおかわりしてくれるクラスもたくさんありました。2年生の子に「きな粉の揚げパンとどっちが好き?」聞くと「ココア!・・・んーでもやっぱりどっちも!」と応えてくれました。(栄養士)

2017年3月14日(火)
今年もやってきました…

 昨日は「早起きデー」のため、「キラキラあいさつ隊」は出動しませんでした。今朝は小雨降る中でしたが、多くの隊員が出動し、元気なあいさつをしていました。
 中庭の梅の木にメジロが来ていることはお知らせましたが、今朝はケヤキの木に新たな「お客様」が現れました。カラスが今年も巣作りにやってきたのです。残念ながら、どうやっても手の届かない高い場所なので、指をくわえて見ているほかないようです。昨年は2回、専門業者に駆除を依頼しました。子供たちが刺激を与えると、カラスが攻撃的になる恐れがあります。学校でも指導をしますが、ご家庭でも注意喚起をお願いします。(校長)

2017年3月13日(月)
今日の給食

今日の献立は『ねぎ塩豚丼・海藻サラダ・たまごスープ』です。
今日のねぎ塩豚丼にはモモ肉を使用したので、お肉に存在感がありとてもボリュームのある仕上がりになりました。人気のあるメニューなので、どのクラスもとてもよく食べてくれていました。「今日は全種類おかわりしたよ!」と教えてくれる子も多く、食べ終わった後には「お腹がパンパン!」と言っていました。全部の種類をおかわりし、同じ班の子に「それ無理でしょ!やめておいた方がいいよ!食べ終わらないよ!」と言われていた4年生の女の子。確かにごちそうさまの時間が迫っていたのですが「だっておいしいんだもん!」と言って、きちんと完食してくれました。その一言がとてもうれしかったです。(栄養士)

2017年3月13日(月)
土筆

 今朝、八か村落し親水緑道で土筆を見つけました。児童朝会で、子供たちに「土筆」を示して「読めますか?」と尋ねましたが、「つくし!」という元気な声は返ってきませんでした。画像を見せても、予想していた反応は今ひとつでした…。でも、これで覚えてくれたことでしょう。ぜひ、子供たちにも見つけてほしいです。
 早起きデーの今朝も、あそびンピックに多くの児童が参加していました。異学年ドッジボールも盛り上がっています。(校長)

2017年3月13日(月)
金管バンド スプリングコンサート

 11日(土)午後、金管バンドのスプリングコンサートが開催されました。今年で5回目を迎えた演奏会でしたが、約250名の皆様にご来場いただき、85名の部員の日頃の練習の成果をお聴きいただくことができました。ご来場してくださった皆様、ありがとうございました。
 この演奏会は、6年生にとっては小学校生活最後の演奏会となりました。アニメメドレーや先月の研究演奏会で演奏した「スパニッシュ・ダンス」の演奏のほか、6年生の「お別れステージ」も用意されていました。 6年生には、これまで努力してきたことに自信をもち、中学校でも自分の道を力強く進んでいってほしいと願っています。4・5年生には、これまでの経験をもとに更にレベルアップできること、そして、新たに入部する3年生には、新しいことに全力でチャレンジしていけることを期待しています。(校長)

2017年3月13日(月)
PTA運営委員会、委員総会

 11日(土)午前、PTA運営委員会、委員総会が行われました。各委員会から、28年度の活動報告と今後の予定、29年度に向けての課題等の報告がありました。各委員会からの報告をうかがい、様々な面でご支援・ご協力をいただいていたことを改めて確認することができました。29年度テーマ「見つめよう、こどもの成長を!」のもと、組織的な取組を展開していただいたことに心より感謝申し上げます。29年度も引き続きよろしくお願いします。(校長)

2017年3月10日(金)
卒業式2週間前

 校長室の上には体育館があります。子供たちの足音が響いてきたり、元気な声が聞こえてきたりすると、今は何をやっているのかな…と思います。今日の午後は、きれいな歌声が聴こえてきました。行ってみると、5・6年生が卒業式の練習をしているところでした。6年生がとてもいい顔をして、気持ちよさそうに歌っていました。それを支える5年生の態度も立派で驚くほどでした。歌声も迫力がありました。早くも目頭が…。卒業式まであと2週間です。(校長)

2017年3月10日(金)
安全と平和

 すでに「校長室だより」でもお知らせしていますが、本日10日は「東京都平和の日」です。そして、明日11日で東日本大震災の発災から6年が経ちます。ぜひこの機会に、ご家庭で安全と平和について考える時間をつくっていただきたいと思います。よろしくお願いします。
 画像は、今朝のキラキラあいさつ隊とシェイクアウト訓練の様子です。訓練の様子を見ていましたが、素早く安全行動をとることができていました。
 今日の午前中は東綾瀬保育園の就学祝式へ行ってきました。毎月、本校児童と交流をしている子供たちの晴れ姿を見ることができました。堂々とした態度で保育証書を受け取る姿に感心しました。もうすぐピカピカの1年生ですね。(校長)

2017年3月10日(金)
今日の給食

今日は「東京都平和の日」という事で、当時食べていた“すいとん”を作りました。献立は『五目ごはん・焼きししゃも・わさび和え・すいとん』です。
今日の焼きししゃもは、食べ比べができるように2種類出しました。一般的に“ししゃも”と呼ばれて出回っている“カぺリン”と、ほとんど市場には出回っていない本物のししゃも“本ししゃも”です。いつもは一本ずつ食べていますが、今日は一口ずつ順番に食べて味を比べている子が多かったです。「本物の方が色がキレイ!」「本物の方が卵が白い!」「柔らかい!」「味が全然違う!」「何となく違う気がする」「いつも食べている方がおいしい!」と、みんな感じ方はそれぞれですが、違いが分かってくれたようです。小魚はいつも衣を付けて揚げているので、このように焼いただけで給食に出すことは滅多にないのですが、意外にもみんな「おいしい!」と言って食べてくれていたのでよかったです。(栄養士)

2017年3月9日(木)
今日の給食

今日の献立は『フレンチトースト・ツナサラダ・チリビーンズ・デコポン』です。
昨日のキムチ炒飯に続いて、またピリッとしたメニューにしてしまい・・・失敗です。「ごめんね、今日もカラいメニューで」と子ども達に謝ると、みんな「全然いいよー」「おいしいよ!」と言ってくれたので安心しました。今日のデコポンは大きくてみずみずしくてとてもおいしく、子どもたちからもそういう感想が聞きたかったのですが・・・「デコポンどう?」と聞くと、「種がなかったよ!」「種いっぱい入ってた!」と返ってきました。重要なのはそこなの?と笑ってしまいました。満面の笑みでこちらを見てくれる男の子がいたので声をかけたら、「フレンチトースト大好き。おいしい!」と言っていました。すごく幸せそうな笑顔で、私も幸せな気持ちになりました。(栄養士)

2017年3月9日(木)
3月9日

 最近は「3月9日」で「卒業」を強く意識するようになりました。卒業式までのカウントダウンも「10」になっています。
 卒業間近の6年生が、今朝から「キラキラあいさつ隊」として門に立ってくれています。明るく元気なあいさつができる学校の実現のために、最高学年の活躍を期待します。
 今朝の児童集会は、委員会発表でした。各委員会から、活動内容の発表がありました。前に立っているのは、健康委員会です。集会前に、「校長室だより」でお知らせした、東京都平和の日、東日本大震災の話をしました。(校長)

2017年3月8日(水)
進んで学ぶ子

 本校の教育目標の三つの柱のうちの一つです。このところ授業風景を紹介していませんでした。子供たちが進んで学んでいる様子を紹介します。(校長)

2017年3月8日(水)
今日の給食

今日の献立は『キムチ炒飯・ワンタンスープ・きな粉ボール』です。
キムチ炒飯は、6年生にとったアンケートで主食メニューbPになった人気メニューです。こども達がよく食べるメニューなので、お米の量を少し増やしたのですが・・・いつもよく食べてくれるクラスの子には「足りない!」「まだ食べられる!」と言われてしまいました。かなりの量でしたが、どのクラスもキレイに食べていました。今日も「レシピ教えてください」とたくさん言われました。レシピは足立区のホームページに載っていますので、ご家庭でもぜひ作ってみてください。子どもたちにはきな粉も大人気で、食缶に残っているきな粉を上手にスプーンですくっていました。口の周りにきな粉をつけたまま「きな粉大好き!」と言っている笑顔がとても可愛かったです。(栄養士)

2017年3月7日(火)
今日の給食

今日の献立は『菜飯・さばの塩焼き・ゆず味噌のふろふき大根・大根の味噌汁』です。
おはなし給食という事で、3年生の国語の教科書「ゆうすげ村の小さな旅館」に出てくる「宇佐美美月さんの大根づくし料理」を作りました。そして給食中の校内放送では、3年生がこのお話を読み聞かせしてくれました。「緊張したー」「1回ミスしちゃった・・・」と言っている子もいましたが、とても上手に読めていて、どのクラスもお話をよく聞きながら給食を食べてくれました。「宇佐美美月さんの大根料理の味はどう?」と聞くと、「おいしい!」「めっちゃうまい!」「この大根のタレがちょーおいしい!」という声がたくさん返ってきたのでうれしかったです。(栄養士)

2017年3月7日(火)
音楽クラブ発表会

 毎日、中庭の梅林にメジロが遊びに来ています。今朝はしっかりと画像に収めることができました。
 7日(火)中休みは、体育館で音楽クラブの発表会がありました。多くの聴衆が集まってのミニライブです。限られた時間の中で、頑張って練習したことがうかがえました。子供たちがよく知っている曲なので、自然に手拍子が始まり、演奏に合わせて口ずさんでいました。(校長)

2017年3月7日(火)
七色フレンズ班遊び

 6日(月)の昼休みは、七色フレンズ班遊びが行われていました。朝に続き、校庭を元気に走り回る子供たちの姿が見られました。リーダーの5年生が必死な表情で呼びかけ、班をまとめようと頑張っている姿が見られました。4月には、きっと先輩に負けない最高学年になってくれることでしょう。今から楽しみです。(校長)

2017年3月7日(火)
早起きデー・あそびンピック

 6日(月)の「早起きデー」は、運動委員会の呼びかけで「どろけい大会」が行われました。いつもよりも多い子供たちが集まっていたと思います。そのため、追いかける側の運動委員会(赤帽子)の子供たちは大変そうでした。でも、朝から力いっぱい体を動かし、よい一週間のスタートを切ることができました。ぜひこれからも楽しい企画をお願いしたいです。
 角度の違う下段の2枚は、ジャングルジムの上から撮ったものです。久しぶりに上りました。(校長)

2017年3月6日(月)
今日の給食

今日の献立は『味噌ラーメン・ジャンボ餃子・いちご』です。
袋めんがなくなって2度目のラーメンです。スープは、野菜のいつもは捨ててしまう部分もよく洗って出汁をとるのに使いました。袋めんと違って、たくさん食べる子はおかわりができるので、山盛りにおかわりしている子もたくさんいました。中には「入れすぎた・・・」「お腹いっぱいすぎる・・・」と言いながら食べている子も何人かいました。餃子はとても大きいので、箸で持ちあげるのが難しく、1年生は手で食べている子が多かったです。3年生には手で食べている子はほとんどいなくて、「これはどうやって食べるのが正解なの?」と聞かれました。食べ方も3年生になると成長するんだなーと感じました。「餃子嫌いだけどこれはおいしい!」「これなら野菜も食べられる!」と餃子はとても好評でした。今日は人気のメニューだったので、どのクラスもおいしく楽しく食べられたようでよかったです。(栄養士)

2017年3月6日(月)
避難所運営訓練

 5日(日)、避難所運営訓練が行われました。これは、災害発生時に東綾瀬小学校を避難所とする、東綾瀬自治会、パークタウン東綾瀬自治会が合同で行う訓練です。庶務部、物資部、救護・衛生部、施設管理部、災害対策部、災害交通部に分かれて、円滑に作業が進められていました。 トイレは、校庭のジャングルジム脇に埋設されている「アースイントイレ」、東綾瀬公園の「災害用トイレ」を組み立てることになります(画像で位置を確認してください)。
 大きな地震が発生し、避難所を開設する際は、もちろん学校や区も支援・協力に当たりますが、週休日や夜間など、十分な対応ができないことも考えられます。そのためにも、このような訓練が重要になります。訓練に参加された皆様、ありがとうございました。(校長)

2017年3月5日(日)
百人一首大会

 4日(土)、潤徳女子高等学校を会場に、第8回あだち子ども百人一首大会が開催されました。この大会は区内全校が参加しており、源平戦(3人一組)と個人戦に分かれて行われます。朝練習を頑張ってきた百人一首クラブの代表児童4名が、東綾瀬小の代表として出場しました。どちらも1・2回戦を連勝して3回戦に臨むことができました。惜しくも3回戦で敗れてしまいましたが、源平戦・個人戦ともに「努力賞」をいただくことができました。毎年レベルが高くなっている中で立派な戦いぶりでした。5年生以下のみなさん、来年度も頑張りましょう。(校長)

2017年3月3日(金)
今日の給食

今日の献立は『ちらしずし・コーン入りおひたし・すまし汁・ひなだんゼリー』です。
ひな祭り献立ということで、菱餅に見立てた3色のゼリーを作りました。「赤は何の味?」「白は牛乳でしょ?」「この緑は何?」とみんな興味津々でした。低学年には緑の抹茶味が不評で・・・「えー・・・抹茶・・・?」と言う子が多かったです。「これ作るの大変だったから、残されると悲しいなー」と話すと、「えっ、これ作ったの?!買ってきたと思った!」「じゃあ食べる!」と言って食べてくれる子や、「苦い・・・」と言って渋い顔をしながら頑張って食べる子、残してしまう子と様々でした。今日は、緑のゼリーだけがキレイに残されているクラスがいくつかありました。(栄養士)


2017年3月3日(金)
避難訓練

 3日(金)、今年度11回目の避難訓練を行いました。これが今年度最後の訓練になります。今回は『予告なし」で大地震発生を想定した訓練を行いました。今回は校庭ではなく、体育館へ避難することにしましたが、静かに速やかに行動することができていました。放送や教員の指示をしっかりと聞いて行動できるようにするとともに、自ら考え判断し、行動できる力を育てていけるように努めています。(校長) 

2017年3月3日(金)
謝恩会

 2日(木)、謝恩会を開催しました。お世話になった地域の皆様、PTAの顧問・役員の皆様、東綾瀬を去られた先生方、そして、6年生の保護者の皆様をお迎えして、6年生の卒業を祝うとともに、6年生が感謝の気持ちを表すことを目的とした会です。ご多用の中、また、雨の中、ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。
 東日本大震災の直後に入学した子供たちが小学校を卒業していくことに、時の流れの速さを感じます。大人から守られる存在だった子供たちが、心身ともに大きく成長したことを実感できた90分でした。6年生にとって、小学校生活はあと15日を残すだけです。一日一日を大切に過ごし、有終の美を飾ってくれることを期待しています。(校長)

2017年3月3日(金)
中庭にて

 中庭の梅の木が見頃を迎えようとしています。2日(木)の午前中にはメジロが遊びに来ていました。近付くとすぐに飛んでいってしまうので、遠くからパチリ。どこにいるか見つけられますか? 今度はもう少し接近できるようにします。(校長)

2017年3月2日(木)
今日の給食

今日の献立は『丸パン・ミックスコロッケ・ボイルキャベツ・ジュリエンヌスープ』です。
パンには切れ目が入っていたので、キャベツとコロッケを挟んでコロッケバーガーにしている子が多かったです。2年生の担任の先生が「○○くん、スープおかわりしたの?」とある男の子に聞くと「うん!」と言っていました。担任の先生が「この子野菜嫌いなんですよ」と教えてくれましたが、周りのお友達は「えっっ、そうだったの?!」とビックリしていました。一緒に食べている子が気付かないくらい、いつも頑張って野菜を食べてくれていたようで、とてもエライなと思いました。(栄養士)

2017年3月1日(水)
今日の給食

今日は給食を食べて下校なので、食べやすいメニューにしました。献立は『えびクリームライス・コーンサラダ・フルーツポンチ』です。
今月は、“6年生卒業リクエスト献立”ということで、6年生に好きな給食のアンケートをとり、それをもとに献立を立てました。エビクリームライスもフルーツポンチも、毎年リクエストに挙がる人気メニューです。給食を見た6年生から「今日のメニューは素晴らしい!」と言ってもらえました。今日は「エビクリームライスのレシピ教えてください!」「フルーツポンチの汁どうやって作るの?」と作り方をたくさん聞かれました。足立区のホームページに載ってるから作ってみてねと話すと、「お母さんに作ってもらう!」という子や、「今度お母さんに作ってあげるんだー!」と言う優しい子もいました。給食を食べて、料理に興味をもってくれる子が増えてくれたらうれしいなと思いました。(栄養士)