平成27年度今日 の栗っ子 過去の栗っ子→平成27年度4月〜9月今日の栗っ子
12月25日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
長期休業前朝会の様子です。 | ||
12月22日(火) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
サッカーの朝練習の様子です。 | ||
12月21日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。 | ||
12月18日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保健委員会発表集会と栗原ショーの様子です。 | ||
12月16日(水) お話し集会 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お話し集会の様子です。図書ボランティアさんによる「クリスマスキャロル」でした。こどもたちはステージに映る大きな影絵に驚き、感動していました。図書ボランティアのみなさんありがとうございました。 | ||
12月15日(火) サッカー朝練習・避難訓練 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サッカーの朝練習と津波を想定した避難訓練の様子です。 | ||
12月14日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。 | ||
12月12日(金) 餅つき大会6年生 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
餅つき大会6年生の様子です。 | ||
12月11日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
音読集会6年生の様子です。 | ||
12月9日(水) 持久走記録会 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
持久走記録会の様子です。 | ||
12月8日(火) 児童朝会・表彰式 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会と平成27年度一茶まつり全国小中学生俳句大会の表彰式の様子です。 | ||
12月5日(土) 展覧会 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
展覧会保護者鑑賞日の様子です。たくさんのご来場ありがとうございました。 | ||
12月4日(金) 展覧会(児童鑑賞日) |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
展覧会(児童鑑賞日)の様子です。 | ||
12月1日(火) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
きらきら保育園児来校体験の様子です。 | ||
11月30日(火) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会と平成27年度足立区立小学校読書感想文コンクール表彰式の様子です。 | ||
11月24日(火) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会とこまつな給食の様子です。 | ||
11月20日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
5年生、連合音楽会発表集会の様子です。みんな一生懸命練習を頑張ってきました。今年は、合唱「ふるさと」、合奏「『ルパン三世』のテーマ」を発表します。 | ||
11月19日(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
3年生算数の授業の様子です。 | ||
11月18日(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
栗原タイム(持久走練習)の様子です。 | ||
11月16日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。「第十六回足立凧まつり」と「第二十回親と子のふれあいビーチバレーボール大会」の表彰式が行われました。 | ||
11月13日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
栽培委員会集会の様子です。 | ||
11月12日(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
栗原タイム(持久走練習)の様子です。 | ||
11月11日(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
原タイム(持久走練習)・避難訓練の様子です。 | ||
11月9日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。 | ||
11月5日(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上から、2年生体育と給食の時間、1年生、3年生の図工の時間の様子です。 | ||
11月4日(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
鋸南自然教室出発式の様子です。 | ||
11月2日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です、「税の標語コンクール」と「関東小学生バトミントン選手権」の表彰式がおこなわれました。 | ||
10月30日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
生活科見学2年生の様子です。東武博物館に行きました。 | ||
10月29日(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
音楽集会の様子です。「僕らの世界を」を、4年生中心にみんなで合唱しました。 | ||
10月26日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。 | ||
10月23日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
図書委員会発表集会と避難訓練の様子です。 | ||
10月21日(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生社会科見学の様子です。 | ||
10月20日(火) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生、お誕生日給食と算数の授業の様子です。 | ||
10月19日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会と連合運動会表彰式の様子です。 | ||
10月17日(土) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木工たいけんひろばの様子です。 | ||
10月15日(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
道徳授業地区公開講座の様子です。たくさんのご参観ありがとうございました。 | ||
10月14日(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
図工の5年生授業の様子です。展覧会に向け、オリジナル時計をつくっています。今日は、糸鋸で時計の形を切りました。 | ||
10月13日(火) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
後期始業式の様子です。 | ||
平成27年度4月〜9月今日の栗っ子→GO |