平成28年度今日 の栗っ子 過去の栗っ子→平成27年度1月〜3月今日の栗っ子
4月28日(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
アルミ缶回収の様子です。アルミ缶回収は、代表委員会が木曜日の朝回収作業を行っています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
避難訓練の様子です。雨のため、廊下での避難になりました。 |
||
4月27日(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
朝休みの様子です。3年生が竹馬で遊んでいます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
読み語り、5年生の様子です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
登校班遊びの様子です、体育館で工夫しながら遊んでいます。 | ||
4月26日(火) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
委員会活動の様子です。5年生も、少しずつ活動に慣れてきました。 |
||
4月25日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。今週の目標は、「廊下や階段を正しく右側を歩こう」です。東京ホープス卓球大会カブ女子シングルス第三位の表彰式がありました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
登校班遊びの様子です。1年生は、みんなにトランプもウノを教えてもらい一緒にできるようになりました。 |
||
4月22日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
音楽集会の様子です。6年生代表があかぺらで校歌を歌い、その後全校児童で一緒に歌いました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
登校班遊びの様子です。登校班遊びは、校庭、体育館、教室を使用しおこないます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
離任式の様子です。昨年度まで勤務されていた先生とのお別れの式です。たくさんの優しさをいただいた先生との別れはさみしく、あちらこちらで涙がこぼれました。 |
||
4月21日(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はたらく消防の写生会の様子です。心配された雨にも降られず、2年生が楽しく写生することができました。写生の後は、4年生に消防士のお仕事をわかりやすく教えていただきました。西新井消防署の方には、2年生の絵の様子を見ていただいたり、4年生の質問に答えていただいたり、とてもよくしていただきました。 |
||
4月20日(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
朝の読み語りの様子です。栗原小学校の図書ボランティアさんは、いつもいろいろ工夫しながら、子供たちのために活動してくださっています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
登校班遊びの様子です。室内で、トランプやウノで遊んでいます。 |
||
4月19日(火) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝の様子です。1年生は、朝登校したら、まず自分の荷物を整理して、授業の準備をします。 6年生の当番は、1年生の教室にきて朝の準備のお手伝いをしてくれています。2年生〜5年生は、外で元気よく遊んでいます。 |
||
4月18日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。廊下歩行についてのお話がありました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
登校班遊びの様子です。異学年の仲間と、交流を深め、仲良く遊ぶことが目標です。遊ぶ内容は、登校班の班長が中心となって決めました。どの班も楽しく活動することができました。 |
||
4月15日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
委員長発表集会の様子です。各委員会の委員長が、学校をよりよくしていこうと、決意や思いを全校の前で発表し、委員会の仕事の紹介や協力のお願いをしました。委員長らしく堂々と発表することができました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全校のみんなで1年生を歓迎する1年生を迎える会がおこなわれました。2年生からの王冠のプレゼントや集会委員のクイズも、とても工夫されていて、楽しい会となりました 。 |
||
4月13日(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一列目は、朝の様子です。今日は、6年生と1年生を迎える会で歌う「こじかのように」と「校歌」を練習しました。 |
||
4月12日(火) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
栗原小学校では、登校班による集団登校を実施 しています。高学年の班長を先頭に、集合場所から並んで学校まで歩きます。 |
||
4月11日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の前に対面式が行われました。 在校生の手拍子に迎えられた1年生は、少し緊張ぎみに入場し、「よろしくお願いします。」とあいさつをしました。かわいい1年生を全校で温かく迎えまし た。児童朝会では、6年生代表児童がはじめて朝のあいさつをしました。午後には、保護者会が行われ、たくさんの保護者に出席していただきました。 |
||
4月8日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中休みの様子です。子どもたちは校庭で遊ぶのが大好きです。ボール遊び、鬼ごっこ、ジャングルジムや鉄棒などの固定遊具、一輪車や竹馬にも挑戦しています。終了の合図まで元気いっぱい遊びます。 |
||
4月7日(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝の1年生の教室の様子です。6年生が1年生の朝の準備をお手伝いしています。道具箱の整理やランドセルのしまうのを声かけます、さすが6年生ですね、てきぱきと仕事をこなしています。 |
||
4月6日(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
着任式と始業式の様子です。いよいよ平成28年度が始まりました!校庭で新しいクラス分けが発表され、着任式では、新しい先生の発表や、新しいお友達も紹介がありました。 |
||
平成27年度1月〜3月今日の栗っ子→GO |