第一校舎 (5年生〜9年生) (かがやき学級) |
〒123-0865 東京都足立区新田3丁目34番2号 TEL:03-3913-6665 FAX:03-3913-6666 TEL:03-3913-0361(かがやき学級 直通) |
|
第二校舎 (1年生〜4年生) (さくら学級) |
〒123-0865 東京都足立区新田3丁目30番16号 TEL:03-3912-9436 FAX:03-3912-9437 TEL:03-6852-8996(さくら学級 直通) |
創立15周年〜より充実した教育をめざして〜
令和6年4月1日付で着任しました小坂裕紀(こさかゆうき)と申します。
私は、足立区で新規採用教員としてスタートし、再度校長として足立区に配属され、そして小中一貫のこの新田学園に着任できたことを大変嬉しく思っています。足立区新田学園は今年度、創立15周年を迎えました。さらに保護者・地域の皆様に支えられながら、子供たちの成長のために努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
安全と安心を第一に
小学部は、新1年生139名を迎え、総児童1010名の32学級、中学部は、7年生181名を迎え、総生徒543名の17学級、学園計49学級、1,553名の児童生徒で令和6年度がスタートしました。本校の児童生徒を「新田の宝」として預かり、安全と安心を第一に教育活動を展開してまいります。学区域内には、学区域を分断するような幹線道路や自動車の往来の多い道路を複数抱え、登下校の交通安全が大きな課題となっています。交通安全ボランティアの方々や、一緒に登校するという形でご協力いただいている保護者の方々にも支えられております。教育活動全体を通して、児童生徒が自分の身を守る危機回避能力もしっかり育成していかなければならないと考えております。
学校のあるべき姿の一つとして「チーム学校」と言われます。このチームとは、児童生徒も、教職員も、誰一人として否定することなく、否定されることもない、誰一人として排除することなく、排除されることもない、「一人一人が大事なこの新田学園の構成員である」という意味です。保護者や地域の方々のご理解とご支援を賜りながら、全児童生徒と全教職員でこれまで以上に充実した新田学園の教育活動を展開してまいります。
20年後、30年後には自立し、社会貢献できるための資質・能力を伸ばすために
我々は、今後の日本で生き抜く人を育成しています。その自覚を教職員一人一人がもち指導にあたります。教員が同じ方向を向き、児童生徒に生き抜く力を身につけるために、「7つの習慣」の考えを本校の教育活動に活用してまいります。
具体的には、児童生徒一人一人が将来自立し(自分のリーダーになる:第一の習慣)、社会貢献できる大人になるための資質と能力を身に付けられるよう、教職員一丸となって、指導に努めてまいります。授業では、児童生徒の姿を明確にして(ゴールを決めてから始める:第二の習慣)指導に当たります。時間は有限です。誰にでも平等に与えられていますがその使い方は人それぞれです(大事なことを今すぐに:第三の習慣)。自分で考え、判断し、行動するという考え方を身につけさせます。
新田学園の児童生徒、教職員、保護者、地域の方々全員が、「学び続ける」そして「実践する」一人一人が自分のリーダーとなって活躍する姿を実現するためのプラットホームとなる新田学園をめざし邁進してまいります。
足立区新田学園 第四代校長
統括校長 小坂 裕紀