昨日この校長日記で紹介した「PTA提供手指消毒液」。
使用状況が知りたくて、今朝10分程度、登校時間に1階昇降口に立ってみました。多くの生徒は設置されていることに気がついていたようで、上履きに履き替えると手指消毒をしていました。
設置してくださった本部役員の皆様、そして提供してくださった全ての保護者の皆様に感謝申し上げます。
ところで、相変わらず全開の校長室。先週、昼休みには、また3年生女子生徒が進路の話をしにきてくれました。
詳細は個人情報になる恐れがありますのでお伝えできませんが、感心したのは、すでに進路希望が明確であったこと。自分の得意分野を生かすことができる進路先を見つけ、そこに向かって頑張ろうとする姿がありました。
目標をもっていると生き生きとする。
話をしていて、本当にそう感じました。8月にはその進路先の見学もできるそうです。新型コロナウイルス感染防止のため人数を制限された中で見学ができるのは、大変幸運なことだと思います。改めて「今年は早めの行動が大切」だと認識しました。
もちろん慌てる必要はありません。じっくりと考える、しっかりと検討することはとても重要です。
情報収集はできるだけ迅速に。
決定はじっくりと慎重に。
といった具合がよいのではないでしょうか。
今日も校長室は全開です。3年生に限らず、1、2年生も、ぜひ校長室に来てください。いつでもお話伺います。
|