西門を入り駐輪場に向かっていくと、左手フェンス越しに朝顔が咲いています。7組の生徒さんが育ててくれた朝顔です。
校内を巡回しながら7組教室を横目に突き当たり出入口(普段は施錠しています)に行くと、そこからこの朝顔がとてもよく見えることに気が付きました。
ガラス越しに見る朝顔。何となくショーケースに飾られた朝顔を見ているようで、気持ちが安らぎました。
そういえば7組は、毎年「開かれた学校づくり協議会」の皆さんと一緒に「花いっぱい運動」を行っていました。今年はそれもできません。
でも今年はたくさんの朝顔が、まるで7組のみんなの笑顔のように咲き誇っています。
学校は時に無機質で冷たい印象を持つことがあります。それを和らげてくれるのがこうした花や植物たちです。
毎日、500人以上の人々が過ごしている学校です。決してよいことばかりではありません。
そうした時に、ふと「朝顔が咲いている」ことに気が付くだけで、気持ちが落ち着いたりします。
今朝もしっかり咲いていました。
よし、朝顔に負けないように、今日も元気に笑顔でがんばろう。
|