今日は土曜授業日です。
昨日メール配信にて周知させていただきました。休校による授業時数確保のため、今月は2回目の土曜授業です。ちょっと遅いかもしれませんが、お忘れなきよう…。
ところで昨日、飲食店を経営する友人と話をする機会がありました。やはり自粛期間中はかなり苦労されたとのこと。今も大人数の宴会等については予約を受け入れていないようで、かつてのような賑わいを取り戻すには、もう少し時間がかかるようです。
その話の中で友人が面白いことを言っていました。感染防止対策を徹底していたら自分自身が全く風邪をひかなくなったそうです。飲食店ですから、他の人よりも意識して念入りに手洗い、うがい、マスクを徹底していたことで、自分自身が健康になったというのです。
そう言えば新型コロナウイルス感染拡大がさわがれ始めたのと同時期に、いつもなら流行するインフルエンザがほとんど流行しなかった。これも感染防止対策のおかげではと、報道されていたことがありました。
「細菌は手、目、口鼻から入り込むんだなって、つくづく実感したよ」とのことでした。
風邪は万病の元、と言われます。風邪ウイルスも手に付着し、そこから口、目、鼻を介して体内に入り込むことがある。新型コロナウイルス感染防止対策がそれ以外の病気の予防にもなっていると改めて考えさせられました。
冬、そして春、夏と新型コロナウイルスはなくなることがありませんでした。恐らく秋になって消滅するとは考えにくい。常に手洗い、うがい、マスク着用。いわゆる新しい生活様式は本当に大切なことなのかもしれません。
|