先週土曜日は、今年度初めての学校公開を行いました。時間帯や場所を制限しての公開とさせていただきましたが、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。例年の土曜授業公開を上回る方々にお越しいただけたことに感謝申し上げます。大きな行事を開催することができない状況にあって、普段の学校の様子をご覧いただく貴重な機会だったと思います。「百聞は一見に如かず」。お子様からの話だけでは分かりにくいことも、実際に見てみるとその様子がよくわかると思います。これからも少しずつ公開の機会を増やし、学校に来ていただきやすい環境と整えてまいりますので、今後ともご理解とご協力をお願いいたします。
さて、早いもので明日から「師走」、十二月になります。学校公開でご覧いただいたように、3年生は進路に向けて本格的に準備をする季節を迎えました(3年生は総合的な学習の時間に面接についての学習をしていました)。これまでの「勉強がんばろう、力をつけよう」から、「志望校を絞る ⇒ 推薦受験か一般受験か決める」といった、より具体的な作業に向かいます。今週から始まる三者面談はその最終決定の場になるでしょう。
もちろん1,2年生にとっても一年間の締めくくりとなる月です。ここで令和2年の自分を振り返り、令和3年3月までに何をどのように改善し、令和3年度にどう生かしていくか、それを考える「師走」は、とても大切な1ヶ月になります。3年生同様、今週からの三者面談で反省と改善策を練り上げ、整えるべきところを今年中に整えてしまいましょう。
そして先週も新型コロナウイルス感染拡大は衰える気配がありませんでした。手洗い、うがい、マスク着用、ソーシャルディスタンス。ご注意ください。
|