鹿浜菜の花中学校

校長日記

<<前のページ | 次のページ>>
2020年12月21日(月)
今日は「冬至」

今日は「冬至」。寒い朝でした。まさに冬本番です。

さて先週の「朝のあいさつ運動週間」はご協力ありがとうございました。
改めてとてもよい試みだと実感しました。保護司会の方々からの声掛けに始まり、全教員が賛同し、その間には開かれた学校づくり協議会会長様の参加や、最終日にはPTA会長様、そして生徒会の本部役員、うれしいことに卒業生(元生徒会長さん)までが参加をしてくれました。
今週も続けてみようと思います。
もしよろしければ一緒にいかがでしょう。

さて、先週金曜日は2つの大きな取組が行われました。1つは7組「クリスマス・フェスタ」、もう一つは「鹿浜菜の花オープン・キャンパス」。今週はこの2つの報告をして、2020年を締めくくりたいと思います。
まず今日は7組「クリスマス・フェスタ」の様子。(上写真)

毎年実施されている会ですが、今年は7組の学習の成果を発表する機会が全くありませんでした。教室巡回のたびに7組にも立ち寄り学習活動を見てきたつもりでしたが、展示された作品や合奏を聞いて「わずか半年の間にこんなにたくさんの学習活動をしていたのか」と改めて驚きました。一人一人がこの一年を振り返り、来年に向けての決意を表現する姿には感動しました。その後の合奏も練習の成果を全員が発揮し、素晴らしい演奏でした。いつもなら通常学級の生徒たちにも学習成果発表会で披露できていたのですが、今年は保護者の皆様に届けることしかできません。それでも休み時間に近くを通った通常学級の生徒が足を止め作品を見ている姿がありました。

とても素敵な「クリスマス・フェスタ」。本当にありがとう。サプライズゲストの「嵐」も最高でしたね^^