鹿浜菜の花中学校

校長日記

<<前のページ | 次のページ>>
2019年9月12日(木)
修学旅行

 9月とはいえまだまだ暑い日が続いています。皆様におかれましてはますますご健勝のことと存じます。9月2日に夏休みが明け、再び学校中心の生活となりました。生徒たちは気持ちをしっかり切り替え、良いスタートを切りました。
 9月7日(土)、9月8日(日)、9月9日(月)と3年生の最大行事、修学旅行が実施されました。台風の影響も心配される中の出発となりましたが、3日間とも晴天の修学旅行となりました。晴天はうれしかったのですが、気温の方は夏休みに戻ったかのように連日35℃以上を記録しました。
 その暑さの中、3年生たちは3日間の行程を確実に果たしました。大きなトラブルもなく、自分たちのするべきことをきちんとしている姿は頼もしく、大人への成長を感じさせてくれました。
 1日目は京都からバスで奈良県に。名所法隆寺、薬師寺の見学、講話と日本の伝統文化を満喫したスタートになりました。
 2日目は生徒たちお得意の班別行動、事前に決めた見学地を汗をかきながら一つ一つしっかり見学しました。朝一番の東大寺は人も少なくじっくり大仏様と語らいました。奈良県をもう少し見学する班、東大寺をあとにすぐに京都に向かう班、それぞれの班の個性が光りました。京都の宿に着いた表情はくたくたに疲れていながらも笑顔があふれ楽しい班行動ができたと確信しました。
 3日目はタクシー行動、ベテランの運転手さんに連れられ、快適な移動とわかりやすい説明に充実の3日目となりました。
 宿舎での生活、体験学習、夜の二月堂も貴重な体験になりました。
 多くの思い出を胸に東京に戻ってまいりました。誰一人体調を崩すこともなく、明るく元気に過ごした3日間、先輩たちに負けず劣らず今年も素晴らしい修学旅行を実現しました。これからの学校生活、人生にとって必ず役立つ財産になりました。
 3年生には、いつか必ず奈良・京都をまた訪れてほしいと思います。