本来であれば4月7日に読み上げるはずであった式辞を2回にわたり掲載しました。式辞の最後にこんな言葉が登場します。
「そして自ら学び、豊かに鍛え、共に歩む。そんな中学校生活を過ごすことが出来ることを祈念して、式辞といたします。」
新入生の皆さんの中には最後によくわかりにくい言葉で締めくくられているという印象を持った人もいるかもしれません。このホームページトップ画面左の「教育方針」をクリックしてみてください。実は
〇自ら学ぶ
〇豊かに鍛える
〇共に歩む
この3つの言葉が、本校の教育目標になっていることが記されています。鹿浜菜の花中学校は「自ら学び、豊かに鍛え、共に歩む」ことを目標に全ての教育活動を行っている学校です。2,3年生の皆さんも、もう一度この言葉を心に刻んでもらえたらと思います。
学校というところは、たくさんの活動を行います。授業、委員会、生徒会活動、部活動、運動会、学習成果発表会、宿泊行事…、こうした全ての活動は最終的には必ず「自ら学ぶ」「豊かに鍛える」「共に歩む」のどこかに行き着きます。こうした力、資質、能力を身につける。それが鹿浜菜の花中学校です。
休校期間はまだ続きます。今、こうしているときでも力は身につきます。皆さんは今「自ら学ぶ」力を高めているでしょうか。それとも「豊かに鍛えて」いるでしょうか。友達とは会えないけれど、ご家族と「共に歩んでいる」でしょうか。4月15日に個別登校を設定しました。休校中だけれど、少し成長した皆さんの姿を見るのが楽しみです。
|