平成28年度今日 の栗っ子 過去の栗っ子→平成27年度6月今日の栗っ子
8月31(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
読み語り4年生の様子です。長い夏休み明け最初の読み語りです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
日光移動教室帰校式の様子です。予定より少し早めにつきました。疲れていましたが最後まで 係の仕事を全員 しっかりと務め、立派な態度で3日間を過ごすことができました。 この経験を活かして、これからも最高学年として 頑張りに期待しています。 | ||
8月30(火) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
給食試食会の様子です。多くの保護者の方にご参加していただきました。学校給食について、よりご理解を深めていただく場として毎年、給食試食会を実施しております。 | ||
8月29(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏休み前から準備をはじめ、楽しみにしていた日光移動教室です。雨が降っていましたが全員そろって元気に出発することができました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。 6年生がいなくて、少し寂しい全校朝会ですが、5年生が6年生の代わりに立派にあいさつをしてくれました。 | ||
8月25(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
長期休業明け集会の様子です。夏休みが終わりまだまだ暑い日が続きますが、今日からまた頑張っていきます。 | ||
7月20(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長期休業集会の様子です。退職される栄養士の上林先生、新しい栄養士の前田先生の紹介、6月末に行われた足立区展の表彰式がありました。最後に、生活指導の先生から、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。 | ||
7月16(土) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開会式セレモニーの様子です。合唱団が素敵な歌を披露してくれました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かき氷カフェです、みんなの舌が赤色や青色にそまりました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
コイン落とし、ボールすくいコーナーです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボール投げストラックアウトコーナーです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
むかしあそびコーナーです。ベーゴマ、けん玉、おはじきなど昔の遊びを楽しむことができました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
だがしやです。駄菓子を選ぶ目が真剣です。駄菓子はくりはらカフェで食べることができます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パターゴルフ、おはしのめいじんです。おはしめいじんは、なかなかつかめません!!時間内にいくつできるかな? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
射的コーナー、うきわまとあてコーナーです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
コロッケパンコーナーです、朝から準備ありがとうございました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソースせんべい屋さんです。ソース、チョコ、梅、どの味が好きですか? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
お化け屋敷コーナーです。こわくて泣きだす児童もいました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
廊下にもかべクイズなど、楽しいイベントが盛り沢山です。6年生は最後の夏祭り、友達と楽しい思い出をつくることができました。早朝から、役員の皆さんをはじめ大勢の保護者の皆さま本当にありがとうございました。 | ||
7月15(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音楽集会の様子です。怪獣のバラードを手話を入れ、伸びやかな張りのある声で歌うことができました。 | ||
7月13(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
朝の登校の様子です。あいさつ運動も引き続きおこなっています。 | ||
7月11(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。6年生の朝の挨拶もだんだん上手になってきました。 | ||
7月9(土) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
引き渡し訓練の様子です。「引き渡し訓練」は、災害(主に 地震を想定)時に児童だけの下校が危険と判断された際、児童をいったん留め、直接 保護者に引き渡す場合の訓練となります。本日は、雨の中訓練のご協力ありがとうございました。 | ||
7月8(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5年生、音読集会の様子です。毎日練習を積み重ね、本番では、体育館中に声を響かせ、堂々と発表することができました。 | ||
7月7(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
読み語り、1年生の様子です。 | ||
7月6(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6年生算数の授業の様子です。自分の考えを式や言葉などを用いて自分なりに表現し、学び合うことを大切に取り組んでいます。 | ||
7月4(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。 | ||
7月1(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
七夕集会の様子です。代表児童がクラスの願い事を発表してくれました。クイズでは、わぁと盛り上がる問題がありとても楽しかったです。最後に、ほしまつりを全校で歌いました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3年生自転車教室の様子です。自転車の安全な乗り方について教えていただき、その後、実際に気を付けて乗る練習をしました。 | ||
平成27年度6月今日の栗っ子→GO |