平成28年度今日 の栗っ子 過去の栗っ子→平成28年度2月今日の栗っ子
3月24日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
胸花式の様子です。5年生が、6年生に胸花を着けてあげました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
卒業式の様子です。晴れやかで立派な姿を見せてくれました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
送り出しの様子です。拍手と花のアーチに包まれて送り出しました。 | ||
3月23日(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
修了式の様子です。校長先生から代表児童に修了証書がわたされました。1年間をふり返って、5年生の代表児童が作文を発表しました。 | ||
3月21日(火) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
卒業式予行練習の様子です。卒業式本番に向けて、最後の合同練習を行いました。 | ||
3月20日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。福島ひまわり里親プロジェクト、足立区小学生長なわチャレンジ、書初め展の表彰式がありました。 | ||
3月16日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
避難訓練の様子です。今回は、休み時間中の地震を想定した訓練です。休み時間でも、各自が自分自身の安全を守り、的確な避難行動ができるようにするために訓練します。 | ||
3月14日(火) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合唱団発表集会の様子です。 | ||
3月13日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。バトミントンと空手の教育委員会褒賞、先日行われたあだちこども百人一首大会の表彰式がありました。 | ||
3月10日(金) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一年生発表集会の様子です。みんな緊張した面持ちでしたが、一人ひとりが大きな声で発表できました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シェイクアウト訓練の様子です。同じ日時に、屋内にいれば机などの下に身を隠し、屋外では身を低くしてかばんなどで頭を守る行動をとります。シェイクアウトとは、2008年、防災関係者らの発案でスタートした米国最大の防災訓練です。「地震を吹き飛ばせ」といった意味の造語です。 | ||
3月9日(木) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
六年生を送る会の様子です。インフルエンザにより開催が遅れましたが、無事行うことができました。.各学年の出し物の写真です。どの学年も、6年生への感謝の気持ちがこもった素晴らしいものばかりでした。とても感動的な会になりました。 | ||
3月8日(水) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
登校班指導の様子です。班長さん副班長さん一年間ありがとうございました。今日は、新しい新班長、新副班長を決め、新1年生への手紙を作りました。明日から新登校班で登校します。 | ||
3月6日(月) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
児童朝会の様子です。 バトミントン東京都ジュニアダブルス大会、卓球の教育委員会褒賞、東京都美術展覧会の表彰がありました。 | ||
3月4日(日) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
足立区立百人一首大会の様子です。栗原小学校は、源平戦で初優勝することができました。 | ||
平成28年度2月今日の栗っ子→GO |