平成29年度今日 の栗っ子  過去の栗っ子→平成29年度2月今日の栗っ子

3月23日(金)
胸花式・卒業式・送り出し

 胸花式の様子です。5年生が6年生の胸に花をつけます。

 卒業式の様子です。

 送り出しの様子です。

3月22日(木)
修了式

修了式の様子です。各学年の代表児童が校長先生から修了証書を受けとりました。最後に、明日おこなわれる胸花式の練習をしました。

3月20日(火)
今年度最後の給食

今年度最後の給食の様子です。 卒業をお祝いするお赤飯がだされました。栄養士さん調理士さん、1年間美味しい給食をありがとうございました。

3月19日(月)
児童朝会・卒業式の練習

児童朝会の様子です。あいさつ名人、廊下歩行名人と5年2組による足立区小学校長なわチャレンジの表彰がありました。

卒業式練習の様子です。

3月16日(金)
音楽集会・卒業式の練習

音楽集会の様子です。5年生と6年生が、卒業式で歌う「旅立ちの日」にを歌い、最後にみんなで校歌を歌いました。

卒業式練習の様子です。5年生も参加しての合同練習です。式の後半では、「旅立ちの日」にを卒業生と5年生が、歌と言葉でかけ合います。

3月13日(月)
児童朝会

児童朝会の様子です。東京都美術展覧会と書初め紙上展覧会の表彰式がありました。

3月9日(金)
1年生発表集会

1年生発表集会の様子です。 保護者の方の参観もあり、子どもたちは、張り切って発表することができました。 入学式でもすてきな歌と演奏を期待しています。

3月8日(木)
登校の様子・合唱団発表集会

登校の様子です。6年生があいさつ運動をしています。

合唱団発表集会の様子です。

3月7日(水)
6年生バイキング給食

6年生バイキング給食の様子です。いつもの給食に、からあげ、フライドポテト、クロワッサン、ゼリー、ジュースなどがバイキングメニューとしてプラスして用意されました。たくさんあったけど全て残さず食べました。みんな笑顔いっぱい、楽しい思い出になりました。

3月6日(火)
大繩記録会

大繩記録会の様子です。ベスト記録が出せるよう授業や休み時間をつかって練習をしてきました。力を発揮し、新記録の出たクラスもありました。

3月5日(月)
児童朝会

児童朝会の様子です。PTAから、1年間登校班をひっぱってくれた6年生と5年生の班長に感謝の言葉をいただきました。

3月2日(金)
給食

給食の様子です。今日は、ひなまつりメニューです。ちらし寿司とすまし汁、桃のゼリーを、美味しくいただきました。

平成29年度2月今日の栗っ子→GO