 |
|
|
ふだんは地域の学校でみんなと一緒に学校生活をおくり、決められた時間だけ 「ことばときこえの教室」 へ通います。 指導時間は週 1 〜 2 回で、1 回が 2 校時分 (約 90 分) です。 |
 |
|
|
1 対 1 の個別指導を基本とし、児童の実態に合ったきめ細かい指導をしています。 必要に応じて、少人数のグループ指導も行います。 |
 |
|
|
原則として、通級の際には保護者の方の付き添いをお願いしています。 移動中の児童の安全確保のため、また、指導内容について保護者の方と連絡を密にすることで、指導の効果を上げるためです。 |
 |
|
|
「ことばときこえの教室」 での通級指導は、通常学級の授業に代わるものです。つまり、授業を欠席したことにはならず、出席扱いとなります。 |
 |
|
|
子どもがよりよく在籍学級に適応できるよう、連絡帳や連絡会などで、在籍学級担任の先生方と連絡を密に取りあっています。 |